スマートフォン版へ

胸熱くなるシャマルと川須栄彦騎手の絆 絶対にもう手放さない「結果を出すことに集中したい」

デイリースポーツ
  • 2024年04月30日(火) 06時00分
 結果が出なければ、上位騎手にあっさり乗り代わり。馬生を考えればそれ自体を否定するつもりは全くない。お金が絡むものなので、記者ももし馬主だったらそうするかもしれない。しかし、人馬の深いつながりを目にした時、やはり胸を熱くさせられてしまう。

 今の競馬界では、かしわ記念(5月1日・船橋)に挑むシャマル川須栄彦騎手(32)=栗東・フリー=のタッグが印象的だ。デビューから交流重賞4勝を含む8勝。3月の黒船賞では思い切った逃げの手で1年ぶりの美酒に酔いしれたが、そんな名コンビも一度は別れを味わった。

 22年のチャンピオンズCで、シャマルの背に川須はいなかった。それまで12戦全てを任されてきたが、直前の南部杯で3着に敗れると無念の乗り代わり。その後、23年シーズンは一度も騎乗することなく終えたが、今年の根岸Sから再び手綱を任された。コンビ復活に沸いたファンも多いだろう。

 以降、川須自身も特別な思いを胸に日々を過ごしているという。「一度乗り代わりになって、またチャンスを頂きましたから」。根岸S時から、毎日の調教でもパートナーにまたがるように。週末も早朝にトレセンでシャマルの調教をつけてから、競馬場に向かっている。「自分から“調教に乗りたい”と。自分にできることをというか、またそういうふう(乗り代わり)になっても後悔しないようにと思って、できることは全部したいなという気持ちです」。厩舎所属ではない騎手が、特定の馬に毎日乗るのはまれなこと。“絶対にもう手放さないぞ”という意地が伝わってくる。

 調教メニューも調教師からほぼ一任されており、担当の岡本助手も全幅の信頼を寄せている。毎日のように接するからこそ感じ取れることも多い。「顔だったりしぐさだったりから、ちょっとしたサインがあると思うので、それをなるべくキャッチできるように意識しています」。細かな気づきを得ながら、理想の状態へと仕上げている。

 今後のためにも賞金加算が最重要課題だった前走の黒船賞。キャリアで初めて逃げる形となったが、「物おじせずに走ってくれました」と鞍上。「ケアをメインに調整して、装鞍所で馬を見た時には明らかに活気がありました。レースも強い競馬をしてくれたと思います」と、日々の努力が実を結んだ。もし敗れていれば、交流重賞に使えなくなっていただけに、大きな一勝となった。

 そこから在厩調整で挑むかしわ記念。27日の土曜も、川須を背に栗東坂路4F56秒9-41秒7-12秒8を計時した。「調整程度です。順調に調教できていて、特に不安なく臨めます」と主戦。続けて「強い相手でもスピードはこの子が一番かなと思っています。メンバーはグンと強くなりますが、まずはこのレースで結果を出すことに集中したい」と結んだ。初めてのG1獲りに意気込む“ベストコンビ”に熱視線を送りたい。(デイリースポーツ・山本裕貴)

提供:デイリースポーツ

みんなのコメント

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す