20年ぶりのディズニーランドに張り切る教授がかわいい! ミッキーの服を仕入れてカチューシャもリサーチ(1/3 ページ)

楽しそうで何よりです。

» 2024年03月13日 19時00分 公開
[神奈川はなねとらぼ]

 20年ぶりにディズニーランドに行く大学教授と学生とのやりとりがX(Twitter)で紹介され、張り切っていてかわいいと話題になっています。投稿は記事執筆時点で82万回表示を突破、9000件を超える“いいね”が寄せられています。

 投稿したのはXユーザーで大学生の「なら」(@nara_disney)さん。「観光と移動の歴史」「ディズニーオタク」をテーマに、執筆した卒論と寄稿論文の現地解説を交えつつ、教授とゼミの同期でディズニーランドに行くことになりました。

 事前の打ち合わせ中、ぶっちぎりで気合いが入っている人が。ゼミの仲間ではなく、教授です。

 教授からのLINEメッセージは「諸々ありがとうございます。まずはアプリをインストールするところから始めます。ガイドブックも買って勉強中です。カチューシャは以下のものがよいかな、と思っています」というもの。

 着けようと思っているカチューシャの情報も添えられ、「服ですが、一応ミッキーのものを仕入れました。当日は残念ながら雨予報、折りたたみ傘とレインコート、どちらがおすすめでしょう?」と続いています。教授、すごい楽しみにしていますね。

ディズニーランドに行く教授

 このやりとりを面白いと思ってならさんが投稿したところバズってしまい、ならさん一行がディズニーランドに行くことが全世界に知られてしまうことに。当日の様子を紹介したポストでは、教授とゼミの皆さんの楽しそうな様子を見ることができます。

 ならさんによると、教授がパークでやりたいことリストの中には「ジャンボリミッキー!を見る」が入っていたとのこと。実現できたのでしょうか? ねとらぼ編集部では詳しいお話を伺いました。

――教授はディズニーランドでどのようなご様子でしたか

ならさん 私の執筆した論文や寄稿論文の解説をしつつ回ったので、アトラクションやパレードを実際に体験した上であらためて論文の内容について議論できました。

 パークではとにかく何を体験しても「楽しい」と嬉々としておられました。実際にLINEのやり取りにあるようにミッキーの描かれたコーデに、スパンコールのミッキーのカチューシャを身につけており、事前に読み込んだというガイドブックの知識を基に、ディズニー好き以上にディズニーを満喫しておられました。

ディズニーランドに行く教授 ディズニーランドを楽しむ教授

 アトラクションもパレードもフードもプロップス(パーク内の世界観を演出する小物)も、事前に打ち合わせしただけあってほとんど網羅でき、20年以上ぶりのディズニーランドを楽しんでいただけました。

 学びながら時に議論もしつつ、でもディズニーパークのあらゆるコンテンツを体験し、教授からも有意義な時間を過ごせたとお言葉をいただいております。

――どのようなアトラクションやショーを楽しまれましたか?(ジャンボリミッキーはご覧になれたでしょうか)

ならさん 「観光と移動の歴史」がテーマであったため、基本的にディズニーランドの左側のアトラクションをメインに回りました。ジャングルクルーズ、ウエスタンリバー鉄道、蒸気船マークトウェイン号(外から見たのみ)、トムソーヤ島いかだ、そして、右側のトゥモローランドではスター・ツアーズに乗りました。他には歩きながらパーク内の建築やプロップスから年代や時代背景の考察なども行いつつ、時に隠れミッキーやキャストさんとの談笑なども挟みながら楽しみました。

ディズニーランドに行く教授 蒸気船マークトウェイン号を眺める様子

 パレードは自身の論文でも言及した「ハーモニー・イン・カラー」を鑑賞し、当選した「ミッキーのマジカルミュージックワールド」、他には「エレクトリカルパレード」を見ました。もちろん「ジャンボリミッキー!」も後方から鑑賞し、ここではキャラクターよりも、ゲストのリアクションを興味深そうに眺めておられました。アトラクションやプロップについては、今後授業で取り上げられればと仰っていました。

ディズニーランドに行く教授 ディズニーランドでのならさんたち

画像提供:なら(@nara_disney)さん

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2406/01/news001.jpg 日本人ならなぜかスラスラ読めてしまう字が“300万再生超え” 「輪ゴム」みたいなのに「カメラが引いたら一気に分かる」と感動の声
  2. /nl/articles/2406/04/news101.jpg 「日本の車のスゴさ」 ヒロミ、45年前の“激レア旧車”を発掘&オークション出品 驚きの落札価格にスタジオ騒然「こんなことあるんだ!」「ヤバイな!」
  3. /nl/articles/2406/04/news121.jpg 「1本11万!」 大谷翔平と真美子さんが監督へ贈った誕生日プレゼントに注目「もしかしてこれ?」「ウイスキーじゃないかも?」
  4. /nl/articles/2406/02/news013.jpg 「ご覧の通り、ひどい有様です」 ハードオフに1080円で売っていた“信じがたい状態の商品”に「どうして……」
  5. /nl/articles/2406/04/news134.jpg 笠井信輔アナ、妻とのレアな2ショット公開 「奥さま美しいですね」「美魔女 すてきすぎるーぅ」と反響
  6. /nl/articles/2406/03/news049.jpg 70代両親「もう猫は飼わない」と決めていたが、家をなくしたシニア猫を引き取り…… 2カ月後の変化に「泣けてくる」
  7. /nl/articles/2406/04/news024.jpg ぐずぐず泣きの2歳息子に、柴犬がぴったり寄り添うと…… 優しさが生んだ奇跡に「ワンコって本当に愛情深い」「二人にだけ通じる何かがあるのかな」
  8. /nl/articles/2406/03/news022.jpg 縁日の屋台に紛れ込んだ“超巨大金魚”にア然 金魚すくいの常識をブッ壊す光景に「やべぇw」「こんな豪華な金魚すくい見た事ない」
  9. /nl/articles/2406/03/news083.jpg 「もはやデカいイオン」「マジ建築物」と驚きの声 港に停まる“デカすぎる船”に目がバグりそう
  10. /nl/articles/2405/31/news066.jpg 実家の親のために作った「ネットにつながらなくなったら開ける箱」が話題 ルータ再起動の簡略化に「すばらしい解決方法」「マネしたい」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 日本人ならなぜかスラスラ読めてしまう字が“300万再生超え” 「輪ゴム」みたいなのに「カメラが引いたら一気に分かる」と感動の声
  2. 釣り人が捨てたフグを保護→ありえない量のエビを与えたら…… 笑いと驚きの結果が反響を呼ぶ「大笑いしてしまいました」
  3. 「ご覧の通り、ひどい有様です」 ハードオフに1080円で売っていた“信じがたい状態の商品”に「どうして……」
  4. 24歳人気女優、愛車の大型バイク&金髪ショットを番組で紹介 共演者驚き「街で会っても分からない」
  5. 【今日の計算】「7−7×7+7」を計算せよ
  6. 彼女が「ほんまやめて」と嘆く“彼氏の撮影”が1231万表示 電車で見ちゃダメな傑作に「歯磨き中に吹いた」「どう撮ったらそうなるの?」
  7. でっかいヤゴを育ててみたら…… とんでもないトンボの誕生に「ただただ感動」「滅多に見られない、生命の神秘!」と100万再生突破
  8. 「日本の車のスゴさ」 ヒロミ、45年前の“激レア旧車”を発掘&オークション出品 驚きの落札価格にスタジオ騒然「こんなことあるんだ!」「ヤバイな!」
  9. 「1本11万!」 大谷翔平と真美子さんが監督へ贈った誕生日プレゼントに注目「もしかしてこれ?」「ウイスキーじゃないかも?」
  10. “高2女子”がメンズカットしたら…… 驚きの大変身に「似合いすぎ」「なんやねんこの完璧さ」と反響
先月の総合アクセスTOP10
  1. 「今までなんで使わなかったのか」 ワークマンの「アルミ帽子」が暑さ対策に最強だった 「めっちゃ涼しー」
  2. 「現場を知らなすぎ」 政府広報が投稿「令和の給食」写真に批判続出…… 識者が指摘した“学校給食の問題点”
  3. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 同情せざるを得ない衝撃の光景に「私でも笑ってしまう」「こんなん見たら仕事できない」
  4. 「思わず笑った」 ハードオフに4万4000円で売られていた“まさかのフィギュア”に仰天 「玄関に置いときたい」
  5. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  6. 「二度と酒飲まん」 酔った勢いで通販で購入 → 後日届いた“予想外”の商品に「これ売ってるんだwww」
  7. 幼稚園の「名札」を社会人が大量購入→その理由は…… 斜め上のキュートな活用術に「超ナイスアイデア」「こういうの大好きだ!」
  8. 釣れたキジハタを1年飼ってみると…… 飼い主も驚きの姿に「もはや、魚じゃない」「もう家族やね」と反響
  9. JR東のネット銀行「JRE BANK」、申し込み殺到でメール遅延、初日分の申込受付を終了
  10. サーティワンが“よくばりフェス”の「カップの品切れ」謝罪…… 連日大人気で「予想を大幅に上回る販売」