メディア

8〜9インチ限定 小さくて軽い「Androidタブレット」おすすめモデル3選【2024年最新版】

» 2024年04月08日 15時30分 公開
[森坂光郎Fav-Log]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 スマートフォンで楽しんでいる映像コンテンツやゲーム、WebサイトやWebサービスなどを、もっと大きな画面で楽しみたい――そんなニーズに応えるのが「タブレット端末」です。

Lenovo Tab M8 4th Gen Lenovo Tab M8 4th Gen(出典:Amazon

 タブレット型の端末にはWindowsタブレットやiPadもありますが、Androidタブレットならば、Androidユーザーが違和感なく、いつものスマホを操作する感覚で扱えるのが大きなメリットです。今回はAndroidタブレットの中でも、手軽に扱えるのが魅力の、比較的コンパクトな8インチ〜9インチクラスのおすすめモデルを紹介します。

森坂光郎

森坂光郎

古の「ケータイ雑誌ライター」。フィーチャーフォン時代の終焉とともに、守備範囲をIT・ガジェット・パソコン・AV家電など広範囲に拡大。趣味はゲームとアニメ・仮面ライダー・アメコミ映画などの鑑賞。好きな音楽はクラシックロックとネオアコ。

→著者のプロフィールと記事一覧

ディスプレイのサイズでタブレットを選ぶ

 Androidタブレットは、GoogleのAndroid OSを採用したタブレット型の端末です。最大のメリットは、画面サイズの大きさ。画面サイズがスマホより広く一度に表示できる情報量がアップし、映像コンテンツなどを楽しむ際の迫力も増します。

Lenovo Tab M8 4th Gen Lenovo Tab M8 4th Gen(出典:Amazon

 またノートパソコンより持ちやすいため、ベッドなどリラックスした状態で使うのにも最適なデバイスと言えます。外出中はスマホ、リビングではテレビ、自室ではパソコン、そしてベッドの上ではタブレットといったように、シーンに応じてデバイスを使い分けると非常に快適にコンテンツを楽しめるはずです

 ゲーム好きのユーザーであれば、スマホとの2台持ちになるメリットも見逃せません。タブレットの大画面で攻略サイトや攻略動画を見ながら、スマホでじっくりゲーム攻略……といった使い方もおすすめです。Discordなどのチャットツールやメッセンジャーアプリを使えば仲間との連携もスムーズに行えます。

 タブレットを選ぶ際の最大のポイントはディスプレイのサイズです。個人で使用する場合には、動画視聴やWebサイト閲覧、ゲームなど、画面の大きさで快適度が変わるコンテンツが多いものです。また、画面が大きいほど本体サイズも大きくなるので、なるべくコンパクトなものを求めるのであればおのずと選ぶべきタブレットの画面サイズも小さいものとなります。

コスパに優れた8インチバランスモデル

 「LAVIE Tab T8(T0855/GAS)」は、NECパーソナルコンピュータの個人向けAndroidタブレット。コストパフォーマンスと性能のバランスに優れたエントリー向け8インチディスプレイモデルです。

NEC LAVIE Tab T8(T0855/GAS) NEC LAVIE Tab T8(T0855/GAS)(出典:Amazon

 プロセッサーはMediaTek A22 2.0GHz(4コア)、内蔵メモリーは4GB、ストレージ容量は64GBと、ネット利用なら十分な基本性能に加えて、IP5X相当の防じん性能を備えています。また、5100mAhの大容量バッテリーにより、最大約15時間の長時間駆動が可能です。

 ステレオスピーカーを搭載しているので、イヤフォンなどを使用しなくともステレオサウンドで音楽や動画を楽しむことが可能。Amazonでの価格は2万4300円(税込、以下同)。NEC Direct限定モデルとして、3GBメモリーと32GBストレージを搭載した「TAB08/H04」も販売されています。

コンパクトで使いやすい8インチタブレット

 「Lenovo Tab M8 4th Gen」は、コンパクトで外出先でも使いやすい、シンプルでベーシックなタブレット。鮮明な8インチワイドパネルを搭載し、スマホよりゆったりした画面で動画視聴やWebサイト閲覧が可能です。

Lenovo Tab M8 4th Gen Lenovo Tab M8 4th Gen(出典:Amazon

 8.95mmの薄型ボディは約320gと軽量。自宅だけではなく、外出先に持ち運んで使用するのにも適しています。8インチディスプレイは1280×800ピクセル表示に対応し、広い視野角で鮮明な映像を表示できます。メインメモリーは3GB、ストレージ容量は32GBです。カメラはメインには500万画素のものを、サブには200万画素のものを装備しています。

 画面表示モードの設定により、目に優しい画面表示にすることが可能。また、目に優しいアイプロテクション技術を採用し、眼精疲労やブルーライトカットに配慮したアイケアモードを搭載しています。レノボ直販サイトでの価格は1万8810円となっています。

オクタコアプロセッサー搭載の9インチモデル

 「LAVIE Tab T9(T0975/GAS)」は、NECパーソナルコンピュータの個人向けAndroidタブレットで、2023年6月発売モデルです。オクタコアプロセッサーを搭載し、メインメモリーは4GB。ストレスなくゲームや動画視聴が楽しめます。

LAVIE Tab T9(T0975/GAS) LAVIE Tab T9(T0975/GAS)(出典:Amazon

 1340×800ピクセル表示の9インチTFT液晶ディスプレイを搭載。8インチモデルよりも一回り大きな画面で、高精細な表示を実現。動画視聴や静止画の鑑賞を、より美しい表示で楽しめます。Dolby Atmosに対応したステレオスピーカーも搭載し、サウンド面も充実。音楽鑑賞にもおすすめです。

 フェイスアンロック(顔認証機能)に対応しており、フロントカメラに顔を向けるだけで、素早くサインインして使い始めることが可能です。ストレージは128GBと大容量。Amazonでの価格は3万8800円となっています。

最新「タブレット」人気ランキングをチェック!

こちらの記事も要チェック!

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセスランキング
  1. ゴアテックス採用の「防水ランニング/ウォーキングシューズ」おすすめ4選 雨が多い季節でも足元を快適に!【2024年5月版】
  2. ワークマンの「サウナセット」がかなり使える! 黒&ピンクのおしゃれグッズで“ととのう”
  3. 「炭酸水」おすすめ&売れ筋ランキング10選 爽やかな刺激がうれしい!【2024年5月版】
  4. 【ワークマン】1000円以下で買える「夏を快適にするウェア」3選 人気の“速乾Tシャツ”は要チェック【後編】
  5. 今売れている「運転用サングラス」おすすめ3選&ランキング 1位はコールマンの偏光機能付きサングラス! 1000円台でコスパも優秀【2024年5月版】
  6. ワークマン好きが“リピ買い”した「夏ウェア」3選 2023年夏に人気だったウェアが、新モデルになって登場
  7. ワークマンの「高機能な傘」4選 アウトドアでも使える“軽くて丈夫な折りたたみ傘”が優秀【2024年5月版】
  8. 行ってよかった! 初心者も挑戦しやすい「東日本の日本百名山」ベスト3 おすすめギアも紹介【2024年5月版】
  9. 6月発売の「保冷機能付き付録バッグ」3選 ディーン&デルーカの“おしゃれ付録トート”が話題
  10. 長時間歩いても疲れにくい「防水スニーカー」おすすめ4選 ゴアテックス搭載モデルや5000円で買える手頃なものも【2024年5月版】