昭和に人気博したゼブラの鉛筆型シャープペン「ノックペンシル」が復活 廃番から20年以上、令和に復活の背景(1/4 ページ)

2001年に廃番になり、要望を受けて復活。

» 2024年03月02日 11時00分 公開
[Tomoねとらぼ]

 「愛用してた」「懐かしい」――昭和の時代に人気を博したゼブラの鉛筆型シャープペン「ノックペンシル」が、令和の世に再登場します。廃番から20年以上、復活の背景についてゼブラに聞きました。

ノックペンシルが復活

復活に喜びの声

 ノックペンシルは1980年に発売された、鉛筆のような外観のノック式シャープペンシル。100円と安価な価格で登場し、人気になったものの2001年に廃番となりました。

 しかしその後20年以上、再販を求める要望が寄せられていたといいます。ゼブラは要望に応え、ノックペンシルを令和版にアップグレードした「ノックペンシルM-1700」(220円)を3月4日に発売します。復活が発表されるとSNSではかつての愛用者からの懐かしむ声や喜ぶ声、「買いたい」「予約した」などの声が上がっていました。

「ノックペンシルM-1700」はネイビー/グレー/ホワイト/ブラック/透明の5色

 ノックペンシルが登場した背景や、今復活する理由など、ゼブラに聞きました。

手頃な価格で人気

 ゼブラによると、初代ノックペンシルは「誰にとっても買いやすく使いやすいシャープペン」を目指して開発されたといいます。ノック式のシャープペンは1960年代から発売されていましたが、当初は1本500円以上と高価なものがほとんど。機構が複雑なこと、当時は強度があるプラスチックが少なく、ボディが金属製だったためです。

 1970年代には300円台のプラスチック製シャープペンが登場したものの、当時の物価ではまだ手に入れやすい価格ではなかったことから、同社は手頃な価格の製品でシャープペン市場を広げようと考え、ノックペンシルを発売したとしています。

初代ノックペンシル

 1本100円という価格もあり、ノックペンシルは大人気に。ゼブラによると、「M-1300」から「M-1400」「M-1500」「M-1600」とラインアップを増やしてかなりの数を販売したそうです。

 また価格の他に、「当時学校や仕事で一般的によく使われていた鉛筆の六角軸の形に似せたことで、親しみやすく手になじんだことで鉛筆から乗り換えてもらえた」「芯を削り出すことなく簡単に鉛筆の代わりに使えることを訴求したことが便利だと思われた」ことも人気の理由だったと同社は見ています。

 ノックペンシルのボディの色は当時の主要な鉛筆メーカーの商品の色に似せており、またテレビCMで「ゼブラが鉛筆を作りました」とナレーションを入れることで、まだ遠い存在だったシャープペンが身近な商品であることを訴えたそうです。

鉛筆風のカラーだった初代ノックペンシル

令和に復活のワケ

 人気だったノックペンシルも、2001年に廃番に。シャープペン普及後はさまざまな商品が発売され、より高度な使いやすさが求められるようになったことが背景にあります。ラバーグリップ付きの太くて疲れにくいもの、芯が尖り続けるもの、芯が折れにくい機能付きのものなどが登場し、外見も高級なものが好まれるように。「ノックペンシルは外見も機能もシンプルなため、時代の需要に合わなくなり売上が低迷。2001年に全てのシリーズが廃番となりました」とゼブラは説明しています。

 廃番になったあとも20年以上、「鉛筆と同じでクリップがなく軽くてシンプルだから使いやすい」「書き心地が良くもう30年以上使っている」「ノックペンシルの再販予定はありませんか?」など再販を求める声があったといいます。では、なぜ今のタイミングでの復活を決めたのでしょうか?

       1|2|3|4 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2406/01/news001.jpg 日本人ならなぜかスラスラ読めてしまう字が“300万再生超え” 「輪ゴム」みたいなのに「カメラが引いたら一気に分かる」と感動の声
  2. /nl/articles/2406/04/news101.jpg 「日本の車のスゴさ」 ヒロミ、45年前の“激レア旧車”を発掘&オークション出品 驚きの落札価格にスタジオ騒然「こんなことあるんだ!」「ヤバイな!」
  3. /nl/articles/2406/04/news121.jpg 「1本11万!」 大谷翔平と真美子さんが監督へ贈った誕生日プレゼントに注目「もしかしてこれ?」「ウイスキーじゃないかも?」
  4. /nl/articles/2406/02/news013.jpg 「ご覧の通り、ひどい有様です」 ハードオフに1080円で売っていた“信じがたい状態の商品”に「どうして……」
  5. /nl/articles/2406/04/news134.jpg 笠井信輔アナ、妻とのレアな2ショット公開 「奥さま美しいですね」「美魔女 すてきすぎるーぅ」と反響
  6. /nl/articles/2406/03/news049.jpg 70代両親「もう猫は飼わない」と決めていたが、家をなくしたシニア猫を引き取り…… 2カ月後の変化に「泣けてくる」
  7. /nl/articles/2406/04/news024.jpg ぐずぐず泣きの2歳息子に、柴犬がぴったり寄り添うと…… 優しさが生んだ奇跡に「ワンコって本当に愛情深い」「二人にだけ通じる何かがあるのかな」
  8. /nl/articles/2406/03/news022.jpg 縁日の屋台に紛れ込んだ“超巨大金魚”にア然 金魚すくいの常識をブッ壊す光景に「やべぇw」「こんな豪華な金魚すくい見た事ない」
  9. /nl/articles/2406/03/news083.jpg 「もはやデカいイオン」「マジ建築物」と驚きの声 港に停まる“デカすぎる船”に目がバグりそう
  10. /nl/articles/2405/31/news066.jpg 実家の親のために作った「ネットにつながらなくなったら開ける箱」が話題 ルータ再起動の簡略化に「すばらしい解決方法」「マネしたい」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 日本人ならなぜかスラスラ読めてしまう字が“300万再生超え” 「輪ゴム」みたいなのに「カメラが引いたら一気に分かる」と感動の声
  2. 釣り人が捨てたフグを保護→ありえない量のエビを与えたら…… 笑いと驚きの結果が反響を呼ぶ「大笑いしてしまいました」
  3. 「ご覧の通り、ひどい有様です」 ハードオフに1080円で売っていた“信じがたい状態の商品”に「どうして……」
  4. 24歳人気女優、愛車の大型バイク&金髪ショットを番組で紹介 共演者驚き「街で会っても分からない」
  5. 【今日の計算】「7−7×7+7」を計算せよ
  6. 彼女が「ほんまやめて」と嘆く“彼氏の撮影”が1231万表示 電車で見ちゃダメな傑作に「歯磨き中に吹いた」「どう撮ったらそうなるの?」
  7. でっかいヤゴを育ててみたら…… とんでもないトンボの誕生に「ただただ感動」「滅多に見られない、生命の神秘!」と100万再生突破
  8. 「日本の車のスゴさ」 ヒロミ、45年前の“激レア旧車”を発掘&オークション出品 驚きの落札価格にスタジオ騒然「こんなことあるんだ!」「ヤバイな!」
  9. 「1本11万!」 大谷翔平と真美子さんが監督へ贈った誕生日プレゼントに注目「もしかしてこれ?」「ウイスキーじゃないかも?」
  10. “高2女子”がメンズカットしたら…… 驚きの大変身に「似合いすぎ」「なんやねんこの完璧さ」と反響
先月の総合アクセスTOP10
  1. 「今までなんで使わなかったのか」 ワークマンの「アルミ帽子」が暑さ対策に最強だった 「めっちゃ涼しー」
  2. 「現場を知らなすぎ」 政府広報が投稿「令和の給食」写真に批判続出…… 識者が指摘した“学校給食の問題点”
  3. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 同情せざるを得ない衝撃の光景に「私でも笑ってしまう」「こんなん見たら仕事できない」
  4. 「思わず笑った」 ハードオフに4万4000円で売られていた“まさかのフィギュア”に仰天 「玄関に置いときたい」
  5. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  6. 「二度と酒飲まん」 酔った勢いで通販で購入 → 後日届いた“予想外”の商品に「これ売ってるんだwww」
  7. 幼稚園の「名札」を社会人が大量購入→その理由は…… 斜め上のキュートな活用術に「超ナイスアイデア」「こういうの大好きだ!」
  8. 釣れたキジハタを1年飼ってみると…… 飼い主も驚きの姿に「もはや、魚じゃない」「もう家族やね」と反響
  9. JR東のネット銀行「JRE BANK」、申し込み殺到でメール遅延、初日分の申込受付を終了
  10. サーティワンが“よくばりフェス”の「カップの品切れ」謝罪…… 連日大人気で「予想を大幅に上回る販売」