『IT/イット』『ソウ』のホラー最前線製作チームが贈る 『アナベル 死霊博物館』でパワーアップしたシリーズの醍醐味

ホラー最前線製作チームが贈る『アナベル』

 アメリカ中で幽霊や悪魔を調査する心霊研究家のウォーレン夫妻(パトリック・ウィルソン&ヴェラ・ファーミガ)。東に悪魔があれば祓いに行き、西に幽霊屋敷があれば調査に向かう。そんな生活を送っているうちに、「これはウチで引き取っておきましょう!」と、全米中の激ヤバ心霊グッズが家に集まってしまった。中でも呪われたアナベル人形の威力は凄まじく、触れたら即心霊現象という逸品だ。他にもデンジャラスな呪われし品々が目白押しなので、夫妻は家の地下に死霊博物館を作って心霊グッズを封印。そして今日も今日とて夫妻は出かけることになるのだが……2人の間には娘のジュディ(マッケナ・グレイス)がいた。夫妻は学生のメアリー(マディソン・アイズマン)にジュディのベビーシッターを任せる。しかし、そこにメアリーの悪友ダニエラ(ケイティ・サリフ)がやってきた。無難にお留守番を終わらせたいメアリーは「この家は激ヤバだから、下手なことはしないように」とダニエラに厳しく言い聞かせる。が、ダニエラはある目的から死霊博物館へ足を踏み入れ、あろうことかアナベルの封印を解き放ってしまう! もう取り返しはつかない。悪夢の始まりとなる。家中の心霊グッズが暴走を始め、怪奇現象は起きまくり。人形は勝手に動く! 鎧武者はブツブツ言い始める! 変な人が家にいる! 謎の怪物が庭を歩き回る! 果たして3人は無事にお留守番を終えられるのか!?

(c)2019 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved.

 『死霊館』(2013年)シリーズ、まさかのスピンオフである。『死霊館』シリーズとは、実在するアメリカの心霊研究家ウォーレン夫妻を題材に……と、細かい説明を始めると非常に長くなるので、ここはザックリで終わらせたい。簡単にいうと、幽霊屋敷シリーズである。最大の特徴は「血がブシャー!」「見終わったあとにゲンナリ……」的な要素よりも、とにかく瞬間的な「ビックリ」に重きが置かれている点だ。不気味で静かな“待ち”の時間から、絶妙なタイミングで……叫び声が響く! 勝手に物が動く! 幽霊が全力疾走してくる! ……と言った“ギャー!”が発生。この“来るぞ、来るぞ、ギャー!”な、遊園地のオバケ屋敷的な体感が『死霊館』シリーズの醍醐味だ。

(c)2019 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved.

 そのオバケ屋敷感覚を突き詰めたのが、本作『アナベル 死霊博物館』(2019年)である。同じスピンオフでも、ややダーク方向に寄せていたこれまでの『アナベル 死霊館の人形』(2014年)、『アナベル 死霊人形の誕生』(2017年)とは異なり、完全にアトラクション方向にステータスを全振り。106分、とにかくあの手この手でビックリを仕掛けてくる。ちなみに製作はジェームズ・ワン。かつてデス・ゲームものの金字塔『ソウ』(2004年)を作り上げ、『ワイルド・スピード SKY MISSION』(2015年)で観客を号泣させ、『アクアマン』(2018年)を怒涛のノンストップ・アクションに仕上げた才人にして、サービス精神の塊である。監督・脚本を務めたゲイリー・ドーベルマンは脚本家としてワンと仕事をするほか、ワン案件以外でも『IT/イットTHE END “それ”が見えたら、終わり。』(2017年)にも脚本で参加しており、ホラーの最前線に立つ人物。この2人がサービス精神を爆発させているのだから、こうなるのも当然だ。ついでに実話という体裁も完全に吹き飛んだが、それはもういいだろう。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「作品評」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる