アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

話題の出来事のQ&Aをウォッチ(観察)しながら、コラム形式で皆様に紹介していくサイト

献立を決めて買い物、特売品で献立を考える、食費の節約になるのはどっち?

献立を決めて買い物、特売品で献立を考える、食費の節約になるのはどっち?意識して節約していても、意外とかさんでしまうのが毎日の食費だ。「教えて!goo」にも「食費の節約で一番安くできるのは」ということで、「献立を決めてから買い物に行く」のと「特売品を買いだめして献立を考える」のどちらが節約になるかという質問が寄せられていた。そこで食費の節約のポイントを、節約アドバイザーの和田由貴さんに聞いてみた。

■重要なのは「献立力」


まずは、献立を決めて食材を買うことが節約になるか聞いてみた。

「例えば、ビーフシチューを作る時、牛肉や野菜など必要な食材がすべて特売品だとは限りません。かといって、『今日は牛肉が安くないから、お肉抜きのビーフシチュー』という訳にはいきませんよね。つまり、献立を考えてから買い物に行くのは、どうしてもコストがかかりやすくなるといえます」(和田さん)

なるほど。そうなると特売の買いだめから献立に軍配が上がるのだろうか?

「『特売』の文字を見ると、何となく買いだめの方が節約になるように感じますが、どちらがよいとは一概には言いきれません。特売品を買い込んで、食費の節約ができるのは、そこにある食材だけで献立を考えられる料理上手な人ですね。いわゆる『献立力の高い人』なら、特売の食材を活かすことができます。一方の献立力のない人は、お買い得品だけで料理を作れないケースがあります。結局足りない食材を買うことになり、何のために特売品を買ったのかわからなくなってしまうのです」(和田さん)

どちらにも一長一短はあるものの、献立力を上げ、特売品だけで料理を作ることができれば、食費の節約につながりそうである。

■ちょっとした気づきが食費節約のコツ


和田さんは、「買い物の仕方、家事のやり方を見直すのが節約の第一歩」だと続けてくれた。

「特売のまとめ買いは、一度に1週間分がおすすめです。大量に幅広く食材を買っておけば、献立も立てやすくなります。賞味期限の短いものから優先に使っていくようにしてください。注意したいのは調味料。しょうゆやみりんはよいのですが、ドレッシングやマヨネーズ、ケチャップをはじめとする加工調味料は極力買わないことですね。加工調味料は割高なうえ、結局使い切れず、冷蔵庫のドアポケットに並んでいることが多いです。自分で作るようにすると節約になりますよ」(和田さん)

また、メニューによっては食材をすべて揃えなければならないため、献立を決める時は『今日、何食べたい』と家族に聞かないのもコツだという。

■無理な節約術はかえって逆効果


近年、テレビや雑誌、ネットなどでも「節約術」が多く紹介されている。効果を上げるにあたり、どのようにはじめたらよいかを教えてもらった。

「一度に複数の料理を作る『作り置き』や、まとめ買いした食材を小分けにして保存することは、どちらかといえば家事能力のある人に適した節約術です。料理が苦手な人が無理にやろうとしても、なかなか続かないものです。前日の夕食を多目に作り、それを翌日のお弁当にするなど、できる範囲ではじめるのがよいでしょう」(和田さん)

まとめ買いをしたら、使い切るまで買い物に行かないのもおすすめだという。

「食材を使い切るには、メニューを工夫しなければならないため、献立力が身につきます。その間は余計なものを買わないので、自然と節約につながりますよ。『料理下手だから、私には無理』という人もいますが、今やネットを調べれば、たくさんのレシピがあります。それを参考にすれば、手持ちの食材で作れる料理が必ずあるはず。努力は必要ですよ(和田さん)

冷蔵庫や棚を見直し、しばらく眠っている食材があったら、レシピを見ながら消費したい。できる範囲の工夫を習慣化していくことは、食費の節約だけでなく、無駄を作らない暮らしにも役立ちそうだ。

●専門家プロフィール:和田 由貴
節約アドバイザー。節約のほかに、消費生活アドバイザー、家電製品アドバイザー、食生活アドバイザーなど、暮らしや家事の専門家として多方面で活動。「節約は、無理をしないで楽しく!」をモットーに、耐える節約ではなく快適と節約を両立したスマートで賢い節約生活を提唱している。
当社は、本記事に掲載するすべての記事や情報の正確性に関して、常に万全を期すよう努力をしておりますが、記事や情報の内容を保証するものではありません。その他、当サイトのご利用により生じたいかなる損害についても責任を負いません。

この記事についてどう思う?

みんなの反応

37

BAD

NICE

みんなの反応

167

教えて!goo 教えて!gooで質問する

人気のコンテンツ

  • 専門家コラム

    恋愛・夫婦関係・健康・お金etcの悩みに専門家が回答!読みやすいコラムで配信中

  • せきらら女子会

    女同士でしか話せない年頃女性の本音が炸裂!

更新情報をチェック