全盲の少年が「リズム天国」をクリアして任天堂にお手紙→数日後に返事を返す神対応に「感動した」の声集まる

心の温まるやり取りでした。

» 2017年05月20日 20時29分 公開
[宮原れいねとらぼ]

 全盲の少年が音楽ゲームの「リズム天国」シリーズをクリアし、任天堂に感謝を伝える手紙を書いたところ、その少年宛に返事が届いたというツイートが注目を集めています



 手紙を送ったのは、けんたろー(@kentarock1020)さんの長男で現在小学5年生の酒井響希(ひびき)くん。1歳半のとき、突然眼球に異変を感じた響希くんは病院で「両眼性網膜芽細胞腫」という約4万人に1人の確率で発生する小児がんと診断されます。そして主治医から「命を取るか」「両目を取るか」の選択を迫られた結果、家族で話し合い両眼の摘出手術を受け、2歳になってすぐに全盲に。そのため皆と同じようにゲームをしたいけど、できるゲームがほとんどなかったという響希くんが唯一楽しめるのがリズム天国でした。

 響希くんは任天堂に送った手紙で「僕が唯一できたゲームがリズム天国です」と、みんなで一緒に楽しく遊べたことや、同ゲームのシリーズすべてをパーフェクトでクリアしたことを伝え、「これからも任天堂さんを応援します」とメッセージをつづりました。


全盲 少年 リズム天国 任天堂 手紙 神対応 点字で書かれた任天堂への感謝の手紙(画像提供:けんたろーさん)

全盲 少年 リズム天国 任天堂 手紙 神対応 本気で「リズム天国」が好きなのが伝わってくる内容です(画像提供:けんたろーさん)

全盲 少年 リズム天国 任天堂 手紙 神対応 2015年発売のシリーズ最新作「リズム天国 ザ・ベスト+」(Amazonより)

 すると手紙を送ってから8日後、響希くん宛てに任天堂から「温かいお手紙を送っていただき、ありがとうございます」と返事の手紙が届きます。手紙ではゲームを楽しんでくれたことを「嬉しく思います」と述べ、また“シリーズの続編”や“体にハンデがあってもみんなと一緒に楽しめるゲーム”といった響希くんの要望を含め、「開発部門へ報告いたします」とも。

 これにけんたろーさんは「まさかたった1人の子どもの書いた手紙に対して、迅速な対応で心のこもった返事が返ってくるとは思ってもみなかった」と驚き、その内容を「まさに神対応」とツイート。これにTwitterでも同意の声が多く寄せられ、「感動した」という声も上がっています。


全盲 少年 リズム天国 任天堂 手紙 神対応 これは神対応……!(画像提供:けんたろーさん)

 返事を読んだ響希くんの反応についてもけんたろーさんに伺うと、「とてもびっくりして凄く嬉しかった」のはもちろん、「発売予定のなかったリズム天国の新作がもしかしたら発売されるかもしれないと思えるようになり楽しみができた」と話しているそう。ちなみに一番のお気に入りは「みんなのリズム天国」(Wii)収録ステージの「リミックス9」で、「曲とテンポとリミックスされてるゲームが全部好き」とのこと。

 響希くんは現在この音楽ゲームだけでなく、実際のドラムを演奏する“全盲ドラマー”として活動中。響希くんは全盲になったとき、おもちゃで遊ぶこともできず、自宅の壁や床を叩いて音を楽しむくらいしかできなかったそうです。そこで3歳のときに、ドラムセットのあるけんたろーさんの友人宅で試しに叩かせてもらったところ、大きく迫力のある音に感激。その後4歳からレッスンを受け始め、最近では人前でライブ演奏することも。

 直近では5月21日に「阿倍野区民センター」(大阪市)で、ラジオ大阪のアナウンサー・原田さんからのオファーでドラム演奏を披露する予定です。

 けんたろーさんは「両眼摘出手術を受けた約8年前のあの頃は辛くて辛くて涙する日々でしたが、響希の前向きに生きようとする生命力が私達一家に光を届けてくれました」と振り返り、また「障害=不幸・大変みたいに思われがちですが、障害があっても不幸ではなく、障害に負ける心が不幸なんだ」と響希くんが頑張る姿で教えてくれたと言います。

 「世界に勇気と希望を届けられるドラマーになる」と大きな目標と本気の思いを持って頑張る響希くん。けんたろーさんは「僕はできる限りのサポートをしていきます」と話しています。


TwitterやYouTubeで見事な演奏動画を公開しています

全盲 少年 リズム天国 任天堂 手紙 神対応 響希くん出演のイベント。大阪の「阿倍野区民センター」にて5月21日の13時30分から開演です

 また、この投稿は「リズム天国」の全シリーズで音楽監修を務めるつんく♂さんにも届いたようで、「泣きそうになった。てか、泣いた。ありがとう。そしてこれからもよろしくです」とツイートしています

(宮原れい)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2406/08/news001.jpg 「ハードオフには何でもある」 → 4万4000円で売られていた“とんでもないモノ”に「これは草www」「見てるだけでワクワクする」
  2. /nl/articles/2406/09/news039.jpg レモンを土に埋めて“56日間”観察したら…… “衝撃の展開”に「命の奇跡」と驚きの声【海外】
  3. /nl/articles/2406/08/news010.jpg 三重県沖であがった“巨大マンボウ”に漁港騒然…… 人間とサイズ比較した驚愕の光景に「でっか!!」「口から何か出てますね」
  4. /nl/articles/2406/09/news017.jpg 数種類の“多肉植物”を畑に地植えして育てたら…… 1カ月後のすさまじい変化に注目「色が…」「すごいモサモサに」
  5. /nl/articles/2406/09/news047.jpg 「マジで怖い」 洗濯機を清掃するため分解した結果……! まさかの展開に「完璧な2コマ漫画や…」
  6. /nl/articles/2405/29/news186.jpg 「いや似合いすぎ!」 1000年前の化粧トレンドを再現したら……? 完成度高すぎな“平安メイク”が390万再生「当時だったら見惚れてた」
  7. /nl/articles/2406/09/news025.jpg 反応が悪いアレクサに大声で指令を出していたら起こった“まさかの事態”に5万いいね 「カオスっぷりに笑ってしまいました」「凄く思い当たるw」
  8. /nl/articles/2406/08/news015.jpg 1年中ヒートテックで外にも着ていく妻、夫がサプライズを贈ると…… リアクションが100万再生「可愛いの大渋滞」「疲れふっとぶわ」
  9. /nl/articles/2406/08/news042.jpg 「さざれ石に苔のむすまで」何日かかる? 毎日欠かさず水やりし続けてまもなく1年、チャレンジの結果に「わびさび」「継続は力」
  10. /nl/articles/2406/09/news008.jpg 夫リクエストのパン弁当を詰めていくが…… 笑っちゃうハプニングと秀逸なアイデアに「天才」「幸せ弁当ですね!」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 日本人ならなぜかスラスラ読めてしまう字が“300万再生超え” 「輪ゴム」みたいなのに「カメラが引いたら一気に分かる」と感動の声
  2. 釣り人が捨てたフグを保護→ありえない量のエビを与えたら…… 笑いと驚きの結果が反響を呼ぶ「大笑いしてしまいました」
  3. 「ご覧の通り、ひどい有様です」 ハードオフに1080円で売っていた“信じがたい状態の商品”に「どうして……」
  4. 24歳人気女優、愛車の大型バイク&金髪ショットを番組で紹介 共演者驚き「街で会っても分からない」
  5. 【今日の計算】「7−7×7+7」を計算せよ
  6. 彼女が「ほんまやめて」と嘆く“彼氏の撮影”が1231万表示 電車で見ちゃダメな傑作に「歯磨き中に吹いた」「どう撮ったらそうなるの?」
  7. でっかいヤゴを育ててみたら…… とんでもないトンボの誕生に「ただただ感動」「滅多に見られない、生命の神秘!」と100万再生突破
  8. 「日本の車のスゴさ」 ヒロミ、45年前の“激レア旧車”を発掘&オークション出品 驚きの落札価格にスタジオ騒然「こんなことあるんだ!」「ヤバイな!」
  9. 「1本11万!」 大谷翔平と真美子さんが監督へ贈った誕生日プレゼントに注目「もしかしてこれ?」「ウイスキーじゃないかも?」
  10. “高2女子”がメンズカットしたら…… 驚きの大変身に「似合いすぎ」「なんやねんこの完璧さ」と反響
先月の総合アクセスTOP10
  1. 「今までなんで使わなかったのか」 ワークマンの「アルミ帽子」が暑さ対策に最強だった 「めっちゃ涼しー」
  2. 「現場を知らなすぎ」 政府広報が投稿「令和の給食」写真に批判続出…… 識者が指摘した“学校給食の問題点”
  3. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 同情せざるを得ない衝撃の光景に「私でも笑ってしまう」「こんなん見たら仕事できない」
  4. 「思わず笑った」 ハードオフに4万4000円で売られていた“まさかのフィギュア”に仰天 「玄関に置いときたい」
  5. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  6. 「二度と酒飲まん」 酔った勢いで通販で購入 → 後日届いた“予想外”の商品に「これ売ってるんだwww」
  7. 幼稚園の「名札」を社会人が大量購入→その理由は…… 斜め上のキュートな活用術に「超ナイスアイデア」「こういうの大好きだ!」
  8. 釣れたキジハタを1年飼ってみると…… 飼い主も驚きの姿に「もはや、魚じゃない」「もう家族やね」と反響
  9. JR東のネット銀行「JRE BANK」、申し込み殺到でメール遅延、初日分の申込受付を終了
  10. サーティワンが“よくばりフェス”の「カップの品切れ」謝罪…… 連日大人気で「予想を大幅に上回る販売」