毎日の野菜・フルーツレシピ

じゃがいもや玉ねぎは夏場も常温保存で大丈夫? 常備野菜の保存方法

困ったときの頼れる味方としてストックしておくと便利な「常備野菜」ですが、気温が高くなる夏場は保管方法に注意が必要です。今回はにんじん、じゃがいも、玉ねぎの夏場の正しい保存方法と目安の保存期間ついて解説します。

江戸野 陽子

執筆者:江戸野 陽子

毎日の野菜・フルーツレシピガイド

にんじん、じゃがいも、玉ねぎの夏場の正しい保存方法と保存期間

にんじん、じゃがいも、玉ねぎの保存方法

にんじん、じゃがいも、玉ねぎの保存方法

困ったときの頼れる味方としてストックしておくと便利な「常備野菜」ですが、気温が高くなる夏場は保管方法に注意が必要です。
 
今回は代表的な常備野菜である、にんじん、じゃがいも、玉ねぎの夏場の正しい保存方法と目安の保存期間、さらにカットした場合の保存方法と上手な冷凍保存の仕方について解説します。
 
なお、野菜室と冷蔵室の使い分けは、以下の温度帯をベースにしています。

野菜室:5~7℃
冷蔵庫:3~5℃
 
<目次>
 

にんじん

保存場所:野菜室
保存期間の目安:3週間
夏場はキッチンペーパーに包んで野菜室で保存を

夏場はキッチンペーパーに包んで野菜室で保存を

夏場は暑すぎて芽が出てしまうので、野菜室での保存がおすすめです。キッチンペーパーで包み、野菜室で立てて保存を。保存期間の目安は3週間ほどです。

■カット済みで保存する場合は?
カット後はラップでぴったり包んで冷蔵室へ

カット後はラップでぴったり包んで冷蔵室へ

カットして冷蔵保存する場合は皮を剥かずに、ぴっちりラップをして冷蔵室へ。カットすると劣化が早まるため、野菜室より低温の冷蔵室保存がおすすめ。劣化のスピードを遅くすることができます。保存期間の目安はおよそ3日です。

■冷凍保存はできる?
金属製トレイにのせて、素早く冷凍

金属製トレイにのせて、素早く冷凍

洗って水気を拭き、皮を剥いて5mm幅の半月切りに。密閉袋に入れ、金属製トレイにのせて冷凍庫へ。凍ったまま加熱調理していただきます。保存期間の目安は1カ月ほどです。
 

じゃがいも

保存場所:野菜室
保存期間の目安:1カ月
新聞紙で包んで野菜室へ。約1か月もちます

新聞紙で包んで野菜室へ。約1カ月もちます

夏場は野菜室で保存します。1個ずつ新聞紙に包んで野菜室へ。保存期間は1カ月程度が目安です。

■カット済みで保存する場合は?
カットして保存する場合は皮つきのまま

カットして保存する場合は皮つきのまま

カットして冷蔵保存する場合は皮つきのまま。泥汚れなどは洗った後、しっかりと乾かしてからぴっちりラップをして冷蔵室へ。保存期間の目安は3日ほどです。

■冷凍保存はできる?
そのまま冷凍したじゃがいもは、常温に戻す過程で水分が抜けてスカスカになってしまいます。加熱したものを冷凍したり、カットして冷凍したものを凍ったまま揚げれば、おいしく食べることができます。
 

玉ねぎ

保存場所:野菜室
保存期間の目安:1カ月


基本は常温保存ですが、特に気温が上がる夏場は野菜室で保存しましょう。1個ずつ新聞紙で包んで野菜室へ。約1カ月保存できます。

■カット済みで保存する場合は?
皮は剥いた状態でカットし、ぴっちりとラップをして冷蔵室で保存します。保存期間の目安は約3日です。

■冷凍保存はできる?
カット済みなのですぐ使えて便利

カット済みなのですぐ使えて便利

皮を剥き薄切りに。密閉袋に入れて平らにし、金属トレイにのせて冷凍します。凍ったまま加熱調理して使うことができます。保存期間の目安は1カ月ほど。

長持ちするからこそ、つい多めにストックしがちなにんじん、じゃがいも、玉ねぎといった常備野菜。かさばるからとキッチンに置き去りにしていませんか。

気温も湿度も高まる夏場は適切な場所でしっかり保存して、最後まで大切にいただきましょう。

【関連記事】
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます