理論家は「しょうがない」「じゃあどうする?」を口癖に!性格タイプ別秋のほめほめプロジェクト

高3のみんな、ついに秋じゃな。

2学期突入で、周りの受験モードも本格化する頃じゃ。
 
あれほど頑張ったのに、模試の結果がイマイチで凹んでる、そこのおぬし。

むしろ夏休みで頑張りすぎてガス欠気味の、そこのおぬし。

手っ取り早く自分の性格タイプ別の対処法を見たい人は下の目次からジャンプじゃ!

高3秋は伸び悩みに目が行きがち、でもほめるが勝ち

「まだできていないこと、ニガテなこと」に目が向きがちな、この時期。
 
でも、ひょっとしたら今はただの停滞期かもしれない。これから大きくジャンプするために、しゃがんでいる状態じゃ。
 
冬に向けて大きく伸びる可能性がある。

そんな今は、ネガティブスパイラルに巻き込まれている場合じゃない。

【勉強】【進路決め】【息抜き】の3ステップでネガティブスパイラルを断ち切るぞ!

今こそ「ほめ」が大事なのじゃ。

意識的にほめを集めてチャージすることで、自己肯定感を爆上げして、ネガティブスパイラルを断ち切る! 

それが結果として、実力アップにつながるはず。
 
そう!これこそが…!!!


ということで、性格タイプ別に【勉強】【進路決め】【息抜き】の3ステップでみていくぞ!

まずはスタサプ進路「高校生のための性格タイプ診断」をやってみよ!

まだ性格タイプ診断をやったことがないおぬしは下の画像から自分のタイプをチェックじゃ。


まずは自分がどの性格タイプかをチェックしてみよう。

※下の画像またはURLをタップすると、診断ページにジャンプするよ!

\高校生のための/性格タイプ診断
https://shingakunet.com/rnet/s/seikaku/index.html

すでに自分がどのタイプかわかっているそこのおぬしはそのまま下にスクロール!

自分の性格タイプ記事にジャンプするのじゃ。

この記事は診断結果が「冷静で個性的な『理論家』」タイプだった人向け

■性格タイプ結果「冷静で個性的な『理論家』」タイプ記事の登場人物


左:JKロジー
性格タイプ診断結果は「冷静で個性的な『理論家』」タイプのJK。
穏やかで控えめだが、状況を冷静に観察し自分の理論で判断できる。
考えるときは手をあごに当てて腕組みをするタイプ。

右:謎人(なぞにん)
進路や勉強の謎を抱えたDK・JKの目の前に突然現れてアドバイスをしていく謎の生物。
近づくとフローラルな香りがする。
柔軟性が非常に高く、股割り&三点倒立が得意。 謎人界在住。

診断結果が「冷静で個性的な『理論家』」タイプだったおぬしはこのページをそのまま下にスクロールじゃ!

それ以外のタイプは下のリンクから自分のタイプをチェックじゃ。

他のタイプはここからチェック!

●【まとめ記事】8つの性格タイプ診断結果別に謎人が解説!秋のほめほめプロジェクト
https://shingakunet.com/journal/fromsapuri/20220825000013/

●前向きで柔軟な「実務家」
https://shingakunet.com/journal/fromsapuri/20220901000009/

●明るく発想豊かな「エンターテイナー」
https://shingakunet.com/journal/fromsapuri/20220901000015/

●勝ち気で合理的な「自信家」
https://shingakunet.com/journal/fromsapuri/20220826000001/

●穏やかで友好的な「調和人」
https://shingakunet.com/journal/fromsapuri/20220901000011/

●冷静で個性的な「理論家」
https://shingakunet.com/journal/fromsapuri/20220901000012/

●感性豊かで誠実な「サポーター」
https://shingakunet.com/journal/fromsapuri/20220901000013/

●勤勉で計画的な「努力家」
https://shingakunet.com/journal/fromsapuri/20220901000010/

●自由で独創的な「ロマンチスト」
https://shingakunet.com/journal/fromsapuri/20220901000014/

【理論家】タイプ向け!謎人直伝・秋のほめほめプロジェクト

【まずは己を知ろう!】自分の中に原因を求めて己を追い詰めてしまうかも

論理的に物事を考えられる、冷静で個性的な理論家タイプ。
 
「原因→結果」の構造でいろんなことを考えられるから、模試の成績不振や停滞期でも、つい不振や不調の原因を自分に求めてしまいがち
 
なぜ不調なのか?つい眠くなってしまうのはなぜか?寝不足ではないので、自分の怠慢では?などと考えるのは一旦ストップ!
 
理論家タイプは、むやみやたらにほめられても、自分の納得感がないと無邪気にほめポイントを受け取れない or その気になりにくいかも
 
なので、まずは自分に対して「しょうがない!」「よくやってる!」「じゃあどうする?」を口癖にしよう。
 
眠くなっちゃうのもしょうがない!眠くなるまでよくやってる!じゃあどうする?
 
一度、今の自分を肯定したうえで、「これからどうするか」に目を向けるようにしよう。
 
さっそく具体的なケースで見てみるぞ!

【模試や勉強】3ステップで、今すぐできるアクションを選ぶ

模試の振り返りでも、つい間違いの原因を深く追及して落ち込みがち。
 
そんな時も「しょうがない!よくやってる!じゃあどうする?」の3ステップで乗り越えよう
 
まずは「夏に、この問題を間違うのはしょうがない!」と自分を肯定
 
そして「そもそも2学期に入ってすぐ、模試の振り返りをしている自分、よくやってる!」と己をほめる
 
その上で「じゃあどうする?」を考えよう

間違えた分野の復習をする、応用問題に挑戦するなど、今すぐできるアクションを選ぶのじゃ。


【進路決め】信頼できる年上の人に、自分の良いところを聞いてみよう

◆総合型選抜に出願する人へ

そろそろ総合型選抜の出願がはじまる時期じゃな。
 
特に面接や小論文は、正解がいろいろあるようにもとらえられる

○か×か、はっきりさせて考えを深めたい理論家タイプには、もやもやする瞬間もあるだろう。
 
そういう時は学校の先生や保護者、第一志望校に合格した先輩など、キミが「信頼できる」と思う年上の人に、面接のシミュレーションや小論文の下書きを見てもらおう
 
そして「良いと思うところはありますか?」と恥ずかしがらずに聞いてみよう
 
自分のプラス面を知っておくことも、総合型選抜には大事なのじゃ。 

◆一般受験を予定している人へ

そろそろ併願校を絞り込むシーズンじゃ。
 
併願校は、さまざまな観点から比較しつつ、決めていく必要がある。

第一志望校と教科など受験方式が似ているか、立地、費用、学べること……。
 
理論家タイプは、さまざまな観点から考えて、物事を選択するのが得意なはず
 
「どの学校を選んでも、きっといい未来が来る!」とポジティブなイメージを膨らませながら 、上にあげたような「比較する観点」を言語化できる自分をほめつつ、焦らず選んでみよう。

【息抜き】疲れる一歩手前に休憩をとる癖をつける!

集中力があるのが理論家タイプの特徴。
 
気がつくとぐったり疲れていて、回復に時間がかかる…なんてことも。
 
そこで「まだそこまで疲れてないけど、若干疲れた」くらいのタイミングで、10分くらいの休憩をとってみよう
 
休憩するときは「ここまでよく頑張った~」と自分をほめることを忘れずに。

【まとめ】理論家向け「秋のほめほめプロジェクト」

タイプ別【自分を責めがちなとき】
☑模試の成績不振や、停滞期が訪れたときも、つい不振や不調の原因を自分に求めてしまいがち
☑自分を肯定したうえで、「これからどうするか」に目を向けるようにしよう
 
秋のほめほめプロジェクト【①模試や勉強】

☑模試の振り返りも「しょうがない!よくやってる!じゃあどうする?」の3ステップで
 
秋のほめほめプロジェクト【②進路決め】
◆総合型選抜に出願する人

☑「信頼できる」と思う年上の人に、面接のシミュレーションや小論文の下書きを見てもらう
 
◆一般受験を予定している人

☑「どの学校を選んでも、きっといい未来が来る!」とポジティブなイメージをもちつつ、「比較する観点」を言語化
 
秋のほめほめプロジェクト【③息抜き】

☑疲れる一歩手前に休憩をとる癖をつける!

自分のアゲ方を知る者、これ最強なり

何かと自分を責めてしまいがちな、この時期。

自分に厳しくすることで気分が下がり、やる気だだ落ちしていたら、もったいない。

この時期には、自分で自分の“アゲ方”を知っている者こそ最強なのじゃ。さあ、遠慮はいらぬ。

ほめて、ほめられ、ほめ合いながら、自分の機嫌をとってこの停滞期を乗り切るぞーー!

from スタサプ編集部
受験生のみんな、「ほめほめ」は足りているかーッ⁉

伸び悩みを感じて自己嫌悪に陥ってしまうと、これから迎える冬がもっとしんどくなっちゃう。

この時期は謎人のアドバイスにしたがって、自分をぶち上げていこう!

by ほめられて伸びるタイプと主張し続けているスタサプ編集部SENより