家にいるのに「ここはサービスの悪い”店”ですね」 掃除に食事、晩酌まで…全てを小言でいびるモラハラ男

島田 志麻 島田 志麻

私の知人から体験談が届きました。彼女は結婚して同居をするまで本性を知らなかった、姑のようなモラハラ元夫に苦しめられた経験がありました。元夫の言動がストレスとなり、げっそりと痩せてしまっただけでなく、気づけば子どもに当たるようになっていたといいます。

   ◇   ◇

▽A子(大阪府・35歳)

私たち夫婦は職場で出会い、妊娠をきっかけに結婚することになりました。同棲はしておらず結婚した後に2人で暮らし始めました。

もともと夫は、きれい好きでマメに掃除をする人でした。車も常にきれいにしていましたし、職場のデスクの上も整理整頓されていました。外食をしたときは、潔癖症かな?と思うこともありました。基本的に見ず知らずの人と物を共有することが苦手でしたし、食事に関しては鍋料理のように”みんなで箸をつつく料理”は受け入れられないような人でした。

そんな夫と共に暮らし始めたある日のことです。私は産まれたばかりの娘を抱え、初めて経験することばかりの毎日を、なんとか乗り切ることだけで精一杯でした。そんななか、帰宅した夫が突然、家の手すりや廊下を人差し指でぬぐっているのを目撃しました。「えっ?なにやってるの?」と思いましたが、すぐに「あ、そうか。掃除が行き届いているか確認しているんだ」と察しました。

「ちゃんと掃除してるの?ほこり溜まってるけど?一日家にいてやることもないんだから、掃除くらいやりなよ。こんな家の中にいたら気持ち悪いじゃん」

と予想通りの言葉が飛んできました。そのときはなにも言えず「ごめん」としか返せませんでした。それからは毎日帰宅後にいろいろな箇所のほこりチェックが夫の日課となっていました。

そして、掃除だけに限らず食事のときも姑のような言葉が飛んでくるようになったのです。基本的に外食が好きな人で、仕事の終わる時間も遅いため、外で食べて帰ってくることが多く、夕食を自宅で食べることはまれでした。夕食を食べるときは、夫からメイン料理だけリクエストされ、付け合わせは私に任せるといった感じでした。ただ、そのことが私にはすごくプレッシャーでした。外で食事をしても、すぐに「まずい」と言い、料理を残すこともしばしば。私からしたら、残すほどの味ではありませんでしたが、夫は好みの味以外は全てまずいという人でした。そのうえ、好き嫌いが多く、メニューを考えるのはいつも苦労しました。

ある日のリクエストがパスタ。その日は冬で寒かったこともあり、野菜たっぷりのスープを作ることにしました。少し手を抜いてしまったなと思いつつ、一品で栄養面は補えるようなものを考えたつもりでした。

しかし、夫は食事の席につくと「なにこれ?これ俺が食べるの?」と聞き、私が頷くとなにも言わず食べ始めました。一口、二口食べたところで夫から「パスタはまあ食べれるけど、このスープ?こんな草ばっかり入ったの食えねーよ」と突き返され、その夜は一晩中「腹減ったな~、腹減ったな~」と言い続けました。

そんなこだわりの強い夫が特にこだわっていたのが、晩酌です。食事をする前に必ずビールを一杯飲むのですが、同居したばかりのころ「帰ったらビール飲むから冷やしといて」と言われたので、冷蔵庫でビールを冷やして帰りを待っていました。

帰宅後、席についた夫にビールとグラスを差し出すと「え、なにこれ。このグラス使うの?全然冷えてないじゃん」と言われました。夫は居酒屋と同じようにキンキンに冷えたグラスが出てくるのが当たり前だと思っていたようです。「もういいよ。今日は缶のまま飲むから。本当に気が利かねえな」と捨て台詞を吐かれました。

その一件以来ビールを冷やすタイミングで、グラスも冷凍庫に入れるようになりました。しかし、私の中での習慣ではなかったので、入れ忘れてしまう日もあり、そのたび「気が利かねえな」と同じことを何度も言われるようになりました。

ついには「本当にここの”店”は気が利かない、サービスの悪い”店”ですね」と言うようになったのです。

私もだんだん、精神的に参ってきてしまい、よくテレビで見る嫌味な姑と同居しているのかとさえ思えてきました。

その後も夫の言動はエスカレートしていきました。家の中は汚いからと歩いては足の裏をはたき、ご飯は草を出してくるから食べられないと家で食事をすることもほぼなくなり、なにをするにしても気が利かないやつと小言を言われました。そして、徐々に開いていった夫婦の溝は埋まらなくなっていき、離婚をすることになりました。

姑のような元夫の言動がストレスとなりげっそりと痩せてしまい、気づけば子どもに当たるようになっていました。しかし、離婚後は子どもが快適に過ごせる環境を作ることだけを考えればよくなり、今では心身共に健康を取り戻しています。

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース