もう「万が一」ではない 通信障害の被害を防ぐための自衛手段(1/3 ページ)

» 2022年07月05日 11時40分 公開
[田中聡ITmedia]

 7月2日1時35分頃から発生しているKDDIの通信障害は、2日半がたった4日16時頃にようやく「ほぼ回復」し、5日夕刻に完全復旧する見通しとなった。KDDIの回線で起きた障害のため、auだけでなく、UQ mobileやpovoにも影響を及ぼした。

 スマートフォンを使ってさまざまなことが可能になるほど、通信が不通になることのインパクトも大きくなる。通話やメッセージのやりとりができなくなることはもちろん、(バーコードを表示させる)スマホ決済や、インターネットでの情報収集もできなくなる。さらに緊急通報もできないとなると、人命にもかかわる。

KDDI KDDIの通信障害は、約3915万回線に影響を及ぼした

 振り返ると、KDDIだけでなく、ソフトバンクとNTTドコモも大規模な通信障害を起こしている。2018年12月にはソフトバンクが約4時間半、2021年10月にはドコモが約12時間にわたって全国で通信障害を発生させた。約4年半で3件もの大規模な通信障害が起きており、もはや「万が一」と言えない頻度になっている。

 今回のように通信障害が1日や2日も続くとなると、日常生活に大きな支障をきたす。ユーザーとしては、自分が使っている回線が通信障害に遭遇したとしても、代替の通信手段を確保する、あるいはダメージを最小限に抑えるよう対策を講じておく必要がある。

サブ回線は「povo2.0」と「IIJmioのeSIM」がオススメ

 まず、最もシンプルな対策が、サブ回線を持つことだろう。ITmedia Mobileでも、2022年4月12日にサブ回線を持つ意義とオススメのサービスを紹介している。

 最もオススメできるのは、この記事でも紹介している、基本料金が0円から利用できる「povo2.0」だ。180日間で一定の課金が必要なものの、使わない月は0円なので、「いつ使うかは分からないけれど、取りあえず維持したい」という用途にマッチする。しかし、povoはKDDI回線を用いているため、今回のようにKDDIで通信障害が起きたら、povoも使えなくなる。従ってpovoをオススメできるのは、ドコモ、ソフトバンク、楽天モバイルなどKDDI以外の回線を持っているユーザーとなる。

povo データ通信をトッピングとして都度購入するpovo2.0。使わなければ月額0円で回線を維持できる

 他に0円で維持できる回線として、1GBまでは0円で利用できる楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT VI」があったが、このプランは2022年6月末で終了。現在は「Rakuten UN-LIMIT VII」を提供しており、最低料金が1078円になってしまった(2022年10月末までは、キャンペーンにより1GBまでの料金は実質無料)。

 一方、楽天モバイルでは無料の通話アプリの「Rakuten Link」を国内通話がかけ放題で利用でき、固定回線にもかけられる。11月以降は月額1078円〜の料金が発生するが、楽天モバイルは通話が多いユーザーにとって魅力的なサブ回線といえる。

楽天モバイル 楽天モバイルの「Rakuten Link」アプリを利用すれば、国内通話が無料でかけ放題になる

 auユーザーにオススメしたいサービスの1つがIIJmioのeSIMだ。IIJmioではドコモ回線でeSIMのサービスを提供しており、ドコモ以外のユーザーなら複数回線を手に入れられる。通話には対応しておらず、データ通信専用なのは注意が必要だが、月額料金が2GBで440円からと安い。しかも2022年7月31日までに申し込むと、月額料金が300円×6カ月間割り引かれ、eSIMの初期費用が3300円から550円に割り引かれる。つまり半年間は2GBなら550円+月額140円で運用できるので、これを機に申し込んでみるのも手だ。

IIJmio IIJmioのeSIMは、今申し込むとキャンペーンによって月額140円×6カ月で利用できる

 この他、日本通信(ドコモ回線)の「合理的シンプル290プラン」は1GBでも月額290円、HISモバイルの「自由自在290プラン」は100MB未満なら月額290円で回線を維持できる。OCN モバイル ONEの「500MB/月コース」も月額550円と安価だ。

 なお、MVNOサービスを選ぶ際に注意したいのが、回線の種類だ。通信障害が発生すると、そのキャリアの回線を使っているMVNOサービスでも障害が起きる。auユーザーがau回線を使っているMVNOサービスを契約しても、au回線を2つ持つことになるので、KDDIで障害が起きたらMVNOサービスも使えなくなってしまう。auユーザーならドコモやソフトバンクの回線、ドコモユーザーならauやソフトバンクの回線、ソフトバンクユーザーならドコモやauの回線を用いたMVNOサービスを選ぼう。

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月14日 更新
  1. 新しい「iPad Pro」と「iPad Air」は何が変わった? 先代モデルとスペックを比較する (2024年05月13日)
  2. KDDI高橋社長が語る新戦略 ローソン協業でPonta経済圏をさらに拡大、5Gは“auだけ”の強みを生かす (2024年05月11日)
  3. ゲオが5478円/6578円の“激安スマートウォッチ”を販売した狙い デザイン+機能性の追求が成功 (2024年05月13日)
  4. 異例ずくめのドコモ社長交代 若返りだけでない、前田義晃新社長の手腕に期待すること (2024年05月11日)
  5. 「ドコモ社長交代」や「NTTドコモ・グローバル設立」の背景は? NTTグループ決算説明会で語られたこと (2024年05月10日)
  6. 出そろった「Pixel 8a」の価格を比較 ドコモ、KDDI、ソフトバンク、Google ストアでお得なのはどこ? (2024年05月13日)
  7. “SIMを挿せない”新iPad向け 日本通信が1GBで209円の「データeSIM」を発表 (2024年05月11日)
  8. ゲオ、IP68等級の防塵/防水対応スマートウォッチ2種を限定販売 ワイヤレスイヤフォンを“内蔵”できるモデルも (2024年02月22日)
  9. irumo、Y!mobile、UQ mobileのキャンペーンまとめ【5月12日最新版】 ミドルスマホ高額割引や最大10万ポイント還元など多数 (2024年05月12日)
  10. 「Xperia 1 VI」登場か? ソニーが5月15日午後4時に「Xperiaの新商品」を発表 (2024年05月07日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年