いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

ママ友の「男の子は育てにくくて大変」アピールにうんざり。よい返しはある?

無題976「一姫二太郎」という言葉があるように、一般的に女の子は男の子よりも育てやすいものとされているようです。子育て真っ最中のママたちの実感は、どうですか?「男の子は大変!」と常々アピールしてくるママ友についての相談が、ママスタコミュニティにありました。

どちらがラクか?大変か?実感は人それぞれ

まさに「一姫二太郎」(ひとりめが女の子、ふたりめが男の子)を育てている、ママからの投稿です。

『男の子を育てているママさんに「女の子はいいなぁ。育てやすいよね」と、子どもの赤ちゃん時代から会うたび言われます。その方は子どもがひとりなのに、いったいなにと比べているのでしょうか?
私は今ふたりめ(男の子)の手のかからなさに、驚いている毎日です。長女は赤ちゃんのころから抱っこ&おんぶでないと昼寝しない、一日中泣きぐずる、イヤイヤもかんしゃくも激しかった。長男は夜泣きもなくすぐ眠る、離乳食もスムーズ、イヤイヤ期もかんしゃくはなかった。
私としては育てやすさは性差ではなく、性格だと思っています。しかしそのママは会うたび「男の子は大変なのよ。女の子を育てたいよー」と、アピールしてきます。小学校の学区も同じなので、長いつきあいになりそうです。この決まり文句に、よい返しはないものでしょうか?』

子育て中のママたちの実感は、まちまち

『うちは男の子兄弟だけど、女の子にラクというイメージはないわ。そんなに子育てが大変じゃないし。性別より性格だよね』

『その子によるだろうけど、私は娘がラクだよ。ママ友の娘はうちの息子より激しいから、ママ友はいつもクタクタだけどね。珍しいパターンだと思う』

実際のところは「その子による」のでしょうね。とはいえ世間では、やはり男の子は大変というイメージが強いようです。

やっぱり男の子は大変!?

『私も義母に言われた。ふだん甥っ子を見ているのが大変らしくて、うちは娘だから「女の子はラクで育てやすいよね」って。だから「女の子のほうが意思疎通しやすいし、精神的に大人な感じがするだけですよ」って言ったら、黙ってた。子育てをしてたら、男女で比較なんて無意味なことだとわからないのかな? うちは男女どっちも育てているけど、それぞれ大変なところとラクなところがある。決められないよ』

『男児しか育てたことのない人は、たいていそう言うよね。うちは息子3人+娘ひとりだけど、扱いづらいのは断然女児。小さいころから男児よりヤンチャだし、とにかく生意気というかマセている。おかげで男の子がすっごく育てやすく感じた』

育てやすさには性差だけでなく、子どもの性格やママとの相性も

「こっちのほうが大変」「こっちのほうがラク」という、それぞれの体験談もありました。

『男の子しか育てたことがないから、大変だと思ってるよ(笑)。友達の娘はお花見のときもじっとレジャーシートに座って、おとなしくしていた。うちの息子はウロウロして、ゆっくり楽しむ感じはなかったな』

『投稿主さんの家はそうかもしれないけど、全体的には女の子が育てやすいのは事実。男の子より乱暴じゃないし、身体も強い。言葉を覚えるのも、理解も早い。さらにこれから大きくなるにつれ、男の子のほうが大変』

逆に「女の子は大変」という意見も、少なくありません。

女の子は大変だとママが感じる理由はここ!

『うちは上が男で、下が女。娘は病気もあまりしないし、やることが早い。でも性格は激しくて、おもちゃや小物選びがめんどう。友達関係も複雑、トラブルもある。息子はよく病気もして手がかかったけど、おだやかだし友達関係もさっぱりしてる。息子がラクだよ』

『うちは男女どっちもいるけど、たしかに幼児のころはおとなしくて聞き分けもよかった。でも小学生になった今は、圧倒的に息子のほうがラク。言うことをきかないのはどっちもだけど、娘は口達者ですぐに揚げ足を取る。同性だからか、ついイラッときちゃう』

ママたちの話を総合するとどちらが大変かというのではなく、大変さの種類が違うようです。たとえば男の子であればじっとしていられない、ヤンチャ、病気になりやすい、ケガが多いなどの実感がママたちにはあるようです。対する女の子は傷つきやすい、生意気、扱いにくい、陰湿などの育てにくさを感じるよう。加えてそれぞれの子どもの性格や、ママとの相性もあるでしょう。

ただの世間話、とスルーしよう。反論すると大変なことに?!

子育ての大変さに優劣はないのですから、そこは投稿主のママ友さんにも理解してほしいところですよね。さて「男の子は大変!」アピールには、どんな返しをすればよいと思いますか?

ひとまず同調する姿勢を見せる

『「男の子は~、女の子は~」って、ただの話のネタなんじゃない? だから私は相手に合わせて「そうそう!」って言って終わらせてたけど。そんな気にすること?』

『ふつうに「そうなんだ。娘も〜だったりで大変だけどね」って言う。そういう人って適度に同調して、流しときゃいいんだよ』

単なる話のネタとして、深く考えずにつきあっていればいいという意見。

『一度「うちは娘よりも、息子のほうが手がかからないよ」って返したら、「いや、でも手のかかる女の子も、手のかかる男の子に比べたら本当にたいしたことないよ!」って返ってきた。その人、男の子しかいないのに。めんどくさいから「そうだね」で話終わらせた』

無題975
少しでも張り合おうとすると、めんどうなことになりそうです。こうしたママは男の子であっても女の子であっても、同じように「◯◯って大変!」と言うのかもしれません。

いっそ反論をやめてみるという声も

『うちは娘が3人いるけど、男児しかいないママたちに「女の子はラクでしょ?」ってよく言われる。だから「ラクだよー。あまり病気しないし、上の子たちは下の子のお世話も率先して手伝ってくれるし、なにより服がかわいいしね!」って言ってるよ。一般的に”男の子は大変”という刷り込みがあるから、こっちが反論したところで”デモデモダッテ”になるだけ』

『私は「男の子は大変。女の子はラクでいいわね」って言われたら、「うちは女の子でよかった。私、男の子なんてとても育てられないわ(笑)」って返してる。イヤミのつもりだけど否定も反論もしないせいか、たいていは満足げな顔をされるよ』

『ただの世間話でしょ? 天気の話と同じだよ。うちも女の子ふたりだから同じように言われるけど、かんしゃく持ちの長女を「この子は大変だったよ」と言うのと、「でも手がかかるぶん、男の子のほうがかわいいいってよく聞くよね、やっぱりかわいい?」って言ってるかな』

子どもたちが小学校に上がるころには個性もはっきりしてきて、「男の子は〜」の話も少なくなるのではないでしょうか? そのかわり別なネタでの「大変」アピールがはじまりそうですが、「うん、大変だね。おつかれさま!」の返しでサラッとその場を離れるのがベストかもしれません。

文・鈴木麻子 編集・Natsu イラスト・マメ美

関連記事

「女の子は育てやすい」って本当?ママたちが経験した「子どもの育てやすさ」の違い
「女の子は育てやすい」という言葉、聞いたことありませんか? 現在姉妹を育てている筆者も、同じ言葉を幾度となく言われた経験があります。「女の子は楽」「女の子は育てやすい」そんな言葉を言われるたびに、...
男の子育児は体力勝負!?男の子って何歳から大変になるの? 
「男の子の育児は大変……」そんな声をよく聞きます。とにかく体力があって走り回り、ママの言うことはあまり聞かず、汗だくになりながら常に何かと戦っている……。そんな男の子を想像して、今はまだ小さいわが...
「男の子のママ」になったら180度変わった!男の子ママあるある
歩けるようになった頃から、体力全開で遊びまくり、走り回る男の子。そんなやんちゃ盛りの男の子を育てているママたち。 男の子のママたちが「パワフルで逞しい」ように思えるのは偶然ではないでしょう。 ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
男児ママに女の子は育てやすくていいねと言われる