いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

小学校でママ友ができない!「私が変だからなの?」切実な悩みに意外なアドバイス殺到

01

みなさん、ママ友はすぐにできますか? 新しい環境ですぐにママ友ができないと、出遅れたと焦りを感じる方もいれば、ママ友付き合いの難しさを実感する方もいることでしょう。ある投稿者は、小学校入学前に引っ越しをしたため、ママ友が地域にいなく、このままママ友ができないのではと悩んでいるようです。思い詰めるあまり「これって私が変だからなの?」とまで感じてしまったそう。この投稿に対し、ママスタコミュニティにはたくさんのコメントが届いているのでご紹介します。

変じゃない!小学校でママ友ができなかった人はこんなにたくさん!

『私、上の子が中学卒業までママ友なんて居なかったよ。幼稚園も学校も、子どもが友達を作る場所であって、親が友達を作る場所じゃないと思っているから気にしたことない。分からないことがあれば、先生に聞けば良いし困ったこともなかったよ』

『私はママ友を作らないことを目標にしていたから、LINEも教えない。こちらから話しかけることはしないです。同じように一人の人もいるから、近くにいれば話したりはするけれど、その場限り。私はこれでちょうど良い』

『小学校なんて、参観日とかで会ったら挨拶と世間話する程度。ママ友なんていないな。普通に学生の頃からの友達とかと遊ぶから私には必要ないです。幼稚園ほどみんなベタベタしていないから気にしなくていいと思うよ。会う機会も少ないし』

『ママ友なんか要らないよー。参観日、運動会にお友達必要? 一人でもへっちゃらだよ。てか一人の方が楽だし。ランチ会は基本不参加。仕事があるからねー』

小学校でママ友ができなかった人は、投稿者の予想に反したくさんいるようです! コメントから、「そもそもママ友は不要だ」と思っている人もいることが分かりますね。

ママ友が欲しかったら役員や交流を積極的に!

『役員はやるんだろうから何回か役員やると話すぐらいの人はできるよ』

『みんな、幼稚園からのママと小学校でも連んでたりするんだよね。それだけに小学校って役員して繋がりないとママ友できない』

『これから行事や役員とかで顔見知りになっていくと思います。わたしも引越し組だったので出遅れた感じでしたが、子どもの仲良くなった子のママさんたちに挨拶やお礼を言うことを大事にしてきました。大丈夫ですよー』

02

ママ友が必要ないママもいれば、ママ友を作りたい方もいることでしょう。ママ友を作りたいママには“役員”になることをおススメするというコメントがたくさん届いています。会合などで顔を合わすタイミングを増やしていけば、自然と顔見知りになって話をする機会も増えるのではないでしょうか。

ママ友がいなくたっておかしくない!自分がどうしたいかで関わり方を決めていこう

『うちの子どもも校区外の幼稚園だったからママ友いなかったよ。困ったことは別になかったし、自分で変だなんて考えたことなかった』

『周りをよ~く見てみなよ。群れをつくっている人はごく一部だから。そしてその面々は似たりよったりで嫌な雰囲気。私は基本、子どもが仲良くしているお母さんとしか話はしない。家族がいればいいって考えだから』

ママ友ができないからといって、「私が変なのか」と自分を責める必要はまったくありません。しかし中には、投稿者と同じように「ママ友が欲しい」と望んでいる人もいるはずなので、積極的に役員を務めたり、話しかけたりしていくことがママ友作りの一歩なのかもしれませんね。

文・物江窓香 編集・横内みか イラスト・Ponko

関連記事

小学校1年生が初めての集団登校。ママ友付き合いや連絡帳の受け渡しはどうしたらいい?
小学校に上がると地域ごとに集団登校をする子どももいるでしょう。1年生になる子どもを持つママは、登校班の集合場所への見送りはいつまで続けますか? 子どもが小学校になると保育園や幼稚園とは違い、送り迎...
幼稚園と小学校で違う!?「ママ友」の作り方とは
「小学校に入ると、ママ友ってできなくなるよー」と聞いたことはありませんか? 幼稚園時代、上の子が小学生というママさんたちから、筆者はよく言われました。そんなものなんだ……と思い、いざ小学校に...
子どもが保育園や幼稚園から小学校にあがると、ママ友との付き合いは変化する?
子どもの成長と共に変化していく「ママ友」関係。ずっと変わらない関係でママ友とのお付き合いのある方もいれば、いつのまにか自然消滅してしまうこともあるようです。筆者も子どもが中学生になり、保育園か...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
六年間ママ友いないままになりそう。