mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了CINEMA dub MONKS vs mute1945

詳細

2006年03月07日 11:34 更新

金曜日ライブします、もしくはコンサートするともいえます。たっぷりツーマンでやります。お暇な余裕あるかたぜひ!


「聴」vol.4 -- the end of the listening -

2006/3/10(FRI) 京都 @CAFE INDEPENDANTS (三条御幸町) 

live act..

CINEMA dub MONKS 
mute1945

ADV.2000yen+1DRINK DOOR. 2500yen+1DRINK

※前売り予約はambico@hera.eonet.ne.jpで受付中。

CINEMA dub MONKS(シネマ・ダブ・モンクス)
 1999年沖縄にて、曽我大穂(フルート・ハーモニカ)とジャズ・ベーシストのガンジー西垣を中心に結成。現在はスライド映像担当の石川徹を加えて3人で活動中。フルート、ウッドベース、パーカッション、ピアニカ、サンプラーなどの楽器を使い、各地でフィールドレコーディングした音を絡ませ、ステージ全体に映像を映し、音と人と映像をミックスした、“一本の映画”のようなライヴ空間を創り出し、各地各会場で絶賛を浴びる。2002年、バルセロナに活動拠点を置き、50本以上のライヴをバルセロナ、パリ、ベルリンで敢行。9,000人以上の観客を魅了し、各地で高い評価を受ける。2004年3月にイギリスのレーベルSoftlyよりアナログ盤をリリース。英国BBCラジオなど活躍する世界で名高いジャズ系DJジャイルス・ ピーターソンの’Worldwide Track Of The Year 2004’に選曲される。日本国内では5月に1stアルバム『TRES』をリリース。そしてFuji Rock Festival 2004 へ出演した。2004年11月〜12月には、バルセロナ〜リスボンをツアー。2005年2月に彼らの本拠地である那覇の前島アートセンターにて、企画展『リスボン/バルセロナ/沖縄 〜美術・音楽・地方都市・シネマ ダブ モンクス〜』を開催した。2005年は、プランツレーベルのコンピレーション『SUNDALAND plantscompilation』(2005年1月8日リリース)にハナレグミとの録音楽曲で参加。曽我個人として、ハナレグミのツアーやレコーディングに参加。息の合ったプレーをみせている。そして、7月に渋谷のカフェgabowlにて公開ライヴレコーディング行い、その音源CDとライヴダイジェスト映像DVDとをアルバム『cinema,duo』として11/23にプランツレーベルよりリリースしている。
http://www.t-shirt-ya.com/cdm/

mute1945
サウンドコラージュニスト。。
サウンドアーティスト、音響派
京都在住。1976生まれ。
mute1945-(沈黙された1945年を意味する。)
いくつかのバンド活動を経てソロプロジェクトの「mute1945」を2002年頃より開始する。2003年1st album「karte6524」発表。楽曲がFM局 J-WAVEでオンエアされる。その後は、ハンドメイドの質感を好み、軽いスタンスで自身のレーベル「ambico」より「自主制作CD-Rシリ-
ズ」を二枚発表。精神描写に興味があり、映画のようなコラージュ法で音を解釈、意図的な遮断、音響臨界実験による衝撃を音楽を通して表現している。その映像的な音楽世界は映像関係者、ダンサーからも支持されている。二月にはダンサー「黒子さなえ」とコラボレートするなど活動の幅がひろがりつつある。最近では共演者から見てもわかるようにノイズ、アンビエントの枠を越え、ジャズ、ヒップホップ、ポストロック的なニュアンスも見せる。今後自身のリーダーバンドでも活動予定。音楽性は繊細で美しくも暴力的な音響世界。わかりやすく言えば、メロディアスなハーシュノイズとも言える、ポストサンプリングミュージックである。最近では左手でギター、右手でピアノという同時演奏も披露する。
http://mute1945.exblog.jp/

みゅ

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年03月10日 (金)
  • 京都府 三条御幸町
  • 2006年03月10日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人