mixiユーザー(id:1396465)

2018年09月06日17:51

108 view

庶民の味とラジオ

台風21号に続いて北海道で地震、今年は本当に大きな自然災害が多いです…
一人でも多くの方の無事をお祈りすると同時に、どうかこれ以上大きな災害が起きませんよう願わずにいられません。

さて、9月に入って最初の木曜日。いつまでも続きそうに感じられた今年の厳しい暑さですが、あと少しです。今日はかなり暑くなりそうで熱中症指数も高めですし、まだ当面はムシムシとしたお天気が続きそうではありますが、朝夕は涼しさを感じるようになってきました。秋がやってきますね。

秋は美味しいものがたくさんある季節。思い浮かぶものはたくさんありますが、そのひとつにサンマがあります。「庶民の味」といわれるほど親しみのある食材です。ただ、ここ数年は記録的な不漁が続いて、むしろ高級食材になっちゃっていましたよねえ。それが一転、今年は久しぶりの豊漁というニュースが伝わっています。

北海道東部における8月のサンマの水揚げは昨年に比べて2.4倍にまで増加したそうですし、全国有数の漁獲量で知られる宮城県女川港では昨年より3週間早く水揚げが始まったとの話題も届いています。今年は安くて脂ののったサンマがいただけそうですね。まさに庶民の味復活といったところでしょうか。

美味しいのは言うまでもありませんが、サンマには健康に欠かせない栄養素がたっぷり含まれています。なかでも注目は、DHAやEPAなどのオメガ3脂肪酸。サンマを含めて、イワシやアジ、サバなどいわゆる「青魚」に多く含まれていて、さまざまな健康効果が期待されているのはご存知のことでしょう。

悪玉コレステロールや中性脂肪を減らす働きがあるとされるDHA、血液をサラサラにする働きがあるといわれるEPA。「脂肪酸」って要は油脂の成分ですから、あの、じゅうじゅう音を立てていい香りがするたっぷりの脂、あの脂こそがこのうれしい栄養素なんですね。ああ想像したらなんだかお腹が空いてきちゃいましたよ、もうじきお昼ですもんね(^_^;)

ご家庭でお魚の調理、とくに焼き魚は、生臭さや煙のにおい、後片付けが大変、あるいは時間がない、などの理由で敬遠される方もいらっしゃるかと思います。焼きたてが一番ではありますが、難しいようでしたらスーパーでもお店で振り塩をして直火焼きしていたりするケースもあるし、コンビニの焼きサンマもなかなかのものだそうですぞ。

豊漁とはいうものの、全体としては減少傾向にあるのだそうで、そこのところは心配ではありますが、今年のサンマは形もよく、今のところ脂のノリもまずまず、さらにサイズも昨年よりも大ぶりになっているとのことです。って、ますます食べたくなってきちゃいました。

そうそう、焼き魚がなかなか上手に食べられなくて、っていう方、多いかもですね。かく言うぼくも決して上手とは言い難かったりします。でも、今の時代はネットというじつに便利なものがありますから。この機会に「サンマの食べ方動画」を見まくってワザを会得する、なんてのもアリかもですよ。

というわけで、今年はサンマが気軽にたっぷり堪能できそうなのは嬉しい限り。食卓に楽しみが増えましたね。いよいよ到来する美味しい秋、たっぷりあじわっていきましょう!

-------------------------------------------------------------------------

と、そんな話題からスタートした、2018年9月6日のSmile on Radio木曜日。登場いただいたのは…

-------------------------------------------------------------------------

Happiness Style
野菜ソムリエ・尾白進哉先生とお電話で。テーマ食材『バターナッツカボチャ』について教えていただきました。

近年出回るようになった、ひょうたんのような形状でつるつるした肌色をしたカボチャです。アメリカではポピュラーなカボチャだそうで、ねっとりした肉質、皮は柔らかく、ナッツのようなフレーバーがあるのが名前の由来です。

9月〜10月=晩夏から初秋にかけてが旬。まさに今が一番美味しい時期です。βカロテンはじめ、カリウムや食物繊維も豊富に含みます。まるごと置いておけば長期保存も可能(涼しく風通しのいい場所がベストです)と、保存が楽なのも嬉しいですね。

気になるいただき方ですが、フライや天ぷらにしたり、まるごとグラタン(くり抜いて器にする)にしたり、サラダやスープなどが向いているそうですよ。そして今回のおすすめ調理方法は、「シャンゼリゼ」のシェフ直伝の「バターナッツカボチャのポタージュ」!

繊維を断つ方向でカットした玉ねぎ1個をオリーブオイルでよく炒め(ここでお塩少々)、皮をむき種をとって角切りにしたバターナッツカボチャ1Kgを入れて一緒に炒めたら、ひたひたに水をいれてカボチャが柔らかくなるまで煮て、ミキサーにかけてペーストに。

あとは牛乳でお好みの濃さにのばして塩で味を整えればできあがり。さらに、ブランデー大さじ2で深みが、生クリーム適量で濃厚なお味になります。うわあ、手順は超カンタンなのにめっちゃ美味しそう!下記「シャンゼリゼ野菜コンシェルジュ」で提供されて大好評だったレシピだそうですよ。ぜひお試しあれ!

大好評の「シャンゼリゼ野菜コンシェルジュ」(http://concorde.co.jp/news/concierge/)。毎回ひとつのお野菜を取り上げて、シェフ特製のスペシャル料理とともに野菜ソムリエのみなさんがくわしく解説してくださいますよ。9月は10日(月)、29日(土)のランチタイム開催です。

-------------------------------------------------------------------------

『My Choice Time〜天の光はすべて星』
夜空を駆けるケンタウロス、いて座についてのお話でした。

いて座は、ヘラクレスをはじめ、あまたの英雄を育てた教育者にして人格者、ケンタウロスの賢者ケイロンが弓をつがえている姿を描いた星座です。

いて座のシンボルと言えるのが「南斗六星」。
北斗七星にとてもよく似た、ひしゃくを伏せたような形の星の並びで、一度見つけておけば次からばすぐにわかるようになる、とても印象的な形です。

ふだんであれば、「さそり座の下半分が描くカープを少し伸ばした先に見つかります」というのが基本的な探し方ですが、今年はちょっと特別。
何度もご案内している通り、この夏は明るい惑星が複数同時に見えています。南斗六星は、そのうちもっとも東寄りの2つ、「火星」と「土星」のあいだ、やや土星よりのあたりにあります。

大接近から1ヶ月あまり経過した火星はほんの少し明るさを減じた程度、見るからに赤い色とともに際立っていますし、土星も、火星にはかなわないもののじゅうぶん目立つ明るさで、ややオレンジ色に輝いています。
夜8時ごろの南の空、なかほどより少し下のあたり、ほぼ水平に並んでいますからすぐわかるはず。

いて座は星座全体としてはとくに明るい星があるわけではなく、暗い場所でないと把握しにくい星座ですが、弓を構えるケンタウロスの姿、いちど把握すると「なるほど〜!」と思えますよ(^^)b

では、その「今年限定」の探し方図解です。
https://img02.hamazo.tv/usr/t/o/m/tomsan/Sagittarius2018-01.gif

-------------------------------------------------------------------------

であであ、
お聴きいただいたみなさま、ご出演いただいたみなさま、ありがとうございました!
また来週〜〜(^-^)ノシ
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する