mixiユーザー(id:14933847)

2018年03月19日14:16

232 view

あいさつ

こちらに引っ越してきたとき、

車を運転してて、左折しようとしたときに 前から小学生が一人来たので止まったら、その子も止まり、「先に行っていいよ。」って、手で合図したら、

とことこっと走って横断して、振り返って ありがとうってぺこってお辞儀して、

同乗してた娘と二人、かわいいねえとほっこりしました。

田舎の子は純真だなあと。

名古屋で学童の指導員してた時の子たちは、「早く渡ろう。」って言ったって、のろのろで、
すっごいストレスでしたわ。上級生がそうだから、もう下は「上にならえ」でしたね。

まあ、これを言うと走らせて転んだらどうする?とか 意見がでてくるようなので、 もうパス。


そして最近ですがパパさん運転の時に、

なんと高校生の2人が 横断してから、ありがとうって言ったのには 家族で感動。

坊主頭からして、野球部かな?と思うのですが、、、

ちいちゃい時からの習慣が高校生になっても続いてるのかな?かわいいのう。

信号青で渡ってても、車が待ってくれてたら、小走りで 渡るのは小さいころから身についてる。

相手への気遣いなんだけどなあ。そういうの感じないのね。

飲食店で 料理が運ばれてくると 「ありがとう。」って言って、ほんとにおいしそうなら、
「わあ、おいしそう〜〜」って言葉もつける。お店を出るときは「ごちそうさま」って言う。

子供たちもそれにならえで (良い、悪いなんて考えてなく習慣ですね)
昔 長女が友達から そういう言葉にびっくりして、「すてきだなって思って、わたしも真似するようにした。」って言われたことがあり、それを聞いてうれしかったです。

実家は八百屋をやってて、小さいころから「ありがとう」は言いなれてるし、
私が調理師とって、うどん屋さんをやってたころなんて、

ほんとに、なんでもありがとうがついてしまう。

道を聞かれても、言葉終わりには「ありがとうね〜」になっちゃう。これは家族も同じで、見てて笑ってしまう。

知らずにこんな習慣がついてしまってることは、よかったなあって思います。

言わない人は言わないものね。

中学に入ったころ、名簿番号が私の前の子が、
健康診断や、予防注射の時、「失礼します。お願いします。ありがとうございました。」って 挨拶してて、
それがとても大人っぽくてかっこよくかんじて、以後、わたしも言うようになり、教えてくれてありがたいと思ってる。

同じ高校で 3年の時に同じクラスになり、そのことを話たら、とっても照れていましたね。
伝えられる機会があってよかった。

まあ、ありがとうって言えるくらいで、その他のマナーなんてぜんぜんダメなんですけどね。

お料理や、着物などに詳しくて、しつけのきびしいおばあちゃんが欲しかったなあって思います。

習いに行かなくても、すべて教えてもらえるじゃないですか、

それが当たり前に習慣になってたら、こんなありがたいことはないよね。

本当にいたら、きっとうるさくかんじるでしょうけど、後になってありがたみに気付くよ。

高校を出て、自動車学校に行ったときに、地元の学校だから、同窓会状態で、
ランチを友達としたときに、一人ご飯粒を茶碗にいっぱいつけてたのを他の子が見てとがめたので
「目がつぶれるって叱られるよね。」「そうそう」って笑って、盛り上がったことがあります。

その男子、顔を赤くしてた。

大人になって笑われるのははずかしい。
小さいうちに うるさいと思われようとしつこく指摘することも大事なんだね。 

「うるせい、ばばあ。」なんて言われても頑張りましょうねえ。おかあさん。

6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する