mixiユーザー(id:45513817)

2018年01月16日20:03

112 view

認知症になっても安心して暮らせる社会に…だそうです

認知症の想像と現実が話題 家族が認知症になった時どうすれば?
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=159&from=diary&id=4945330
『認知症サポーターキャラバン』私も職場で講習を受けて、オレンジのリングもらったけど、職場でほとんど生きている気がしないです。私が個人的に一番問題だと感じているのは、私のような介護施設の職員は、認知症もかなり進行してから初めて会う人ばかりなので、その人が昔はどんな人だったのか知らないこと。どこかに行きたがっているのはわかっても、どこに行きたいのかわからない。うちの最高齢は100歳だけど、その方の100年の歴史のうち、今はどの時代にタイムスリップしているのかわからない。いろいろ探ってみるけれど、100年は長い。家族ならわかるかもしれないけど、家族は滅多に会いに来ない。
ご飯食べたのに食べていないと怒るのも、家ならもう一度用意するとかできるけど、施設だとそれもできない。「私はお宅の娘でもお嫁さんでもないのに、他人様のご飯なんか用意するわけないじゃないですか〜。」と言ったら、「ああ、そうだな」って納得されたことはあったけど。その対応が正しいとは思えないけど、大人しく待っていて貰うために試行錯誤ですよ。自分は今まで布団で寝ていただけなのに、いつの間にか誰かがご飯を作ってくれているのが当たり前の生活だったから「飯はまだ?」と言う言葉が出てくるんだと思うと、今の私には羨ましい話でもある。

1 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する