mixiユーザー(id:690315)

2015年02月21日22:14

1279 view

カラオケとばくだん焼(長文失礼)

今日2015年2月21日、本川越駅の近くにある「ばくだん焼本舗」という店が
リニューアルオープンして、同時に「神様はじめました」との
コラボキャンペーンをやるというので行ってきました。

…と、その前にカラオケ店「まねきねこ 本川越駅前店」に行くことにしました。
「ばくだん焼本舗」の開店時間は11時で、24時間営業の「まねきねこ」は
“飲食物の持ち込みが可”ということで、以前から気になってたのです。

ということで、カラオケ店に行くには似つかわしくない
クーラーボックスなぞたずさえてお店へ(写真・左)。
中には500mlのお茶とPEPSI NEX、アイスとキャンディとチョコ、
もちろん保冷剤も入れてます。

JOYSOUNDの部屋に行き、まずはリアルタイムリクエスト。
こちらももちろん「こわれたオルゴール」一点集中です(写真・中)。

歌った歌のリストはコメントの方で書きますね。

今日は3時間利用したのですが、採点機能を使ったり
うたスキ動画を撮ったりしたので曲は少なめ。
時間がものすごく短く感じました。

で、カラオケ店を後にしてばくだん焼本舗へ。
すると店の前には10人くらいの行列が…。
しまった!
そりゃファンが来るよなやっぱ。
見た感じ、女子ばっかり。まぁ神はじは少女漫画だしね。

待ってる間にも列は伸びる。
MaKOみたいなヤロオは一人も…と思ったら、
MaKOの後ろに来た人は男子でした。
でもまぁその他は女子。カップルも1組いたかな?

コラボグッズも売ってる訳ですが、
1人で6000円とか買ってるお客さんも!
ファンとは言え太っ腹だなぁ(^_^)。

そして列に並んでから約45分間。
やっとカウンターの前に着きました。
事前に決めていたとおり、ばくだん焼の「旨辛坦々」(マヨネーズ抜き)と
神はじデカンバッジを購入。

ばくだん焼は初めて食べたのですが、これも事前に情報を仕入れたとおり
外側はカリカリ、中がトロトロ。
なので非常に食べづらい!!
周りの生地は固いので、箸でもなかなか千切れないし、
そうこうしている内、柔らかい中身がどんどん外に出てくる(^_^;)。
大きさはインパクトあるし、オイシいことはオイシいので、そこだけが残念。

そして食べ終わった後のお店を撮影(写真・右)。
これは12時15分頃かな?もうだいぶ行列がさばけてきた感じです。

キャンペーンは3月31日までですが、最初の内は混むでしょうなぁ。
3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年02月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728