ポルノ鈴木氏を応援する会です。それ以外の方もOKです。お気軽にどうぞ。
職業:ゲームやクルマの文筆業♡
■プロフィール
1973年式の東京都調布市製造モデル。独身。現職フリーライター。
愛車は'73 DATSUN 240Zと'91 TOYOTA CROWN WAGON(ベンコラ)。
それと2輪はお不動様の'61 HONDA SPORT CUB(C110)と、KAWASAKI KM90も所有。
現在'60年築の米軍ハウスでのうのうと生活中。『週刊ファミ通』勤務を経て フリーライターに。以降、クルマ、オモチャ、ゲームを軸にそれなりに活躍中。
ペンネームは"ポルノ鈴木"♡
高校生の時見たRRCドラッグレースの影響で、クルマ趣味はドラッグ&アメリカンが軸。
実家周辺でゼロヨン(府中・東八道路)もドリフト(よみうりランド)も見られる好環境だったこともあり、クルマはイジって走るものと完璧に肉体にインプットされている。
■車歴
初めての愛車は駐車スペースの問題でミニ1000だったが、10インチKIT&ローダウン、ロールバー、コブラバケット、直管マフラー、キルスイッチ付きというオラオラにイジくられた仕様を購入。
その後環八と甲州街道の交差点にて、信号無視で右折してきたファック野郎とオフセット 衝突して全損。
2台目の愛車は、まだ「スポーツコンパクト」という名前が浸透してしていない時代、
アメリカ産のFFドラッガーを雑誌で一目見てシビレ、丸目DC2インテグラを購入。
クロームホイール履きのドシャコ仕様で、バイク用のバンス管を斜めカチ上げで装着。
早すぎたスポコン仕様だった。
そして3台目にしてようやく"死ぬまでに絶対乗りたいクルマ"、ダッツン・ズィーに到達。不具合が一通り直ったので、今後は軽くチューニングする予定。
■趣味
ドラッグレースを始めとしたアメリカン・カーカルチャーを軸に、
国産チューニングカーから旧車までタイヤが付いてれば何でも好き。
特にホットロッド系トイの収集はもはやライフワーク。
ホットウィールからアルプスのブリキトイまで、何でも食べます!
■クルマ関係の連載オシゴト
『Daytona』(ネコ・パブリッシング刊)
"ミニチュアカー・マニアックス"(ミニカー新製品情報)
"自車自讃"(オーナーインタビュー)
『新車王』(三栄書房刊)
検索用
ファミ通 S P オナル オリジナルコンボ イケメン