DUB LE PHUNKとは
牛角高津店で運命的に出会った6人が江の島に向かう道中で
R-YO!「けんちゃん、サークルみたいに活動できて、一生続く関係って良くない」
KEN2 「たしかーにいいんじゃね
特にサッカーとか良いじゃん
」
MACO 「いいねモテそうじゃん
亮のくせにたまには良いこと言うな
」
TAKE 「フットサルとかなら人数少なくてもできるよね」
J!N 「オレやんないっすよ」
(KY発言)
一同 「。。。。。」
JESSE 「一生付き合える仲間って最高じゃん歳とってもみんなでバカやれたら絶対おもしろいよ
キラリ!やっちゃおーぜ
」
(一同拍手パチパチ
羨望の眼差しでJESSEを見つめる)
R-YO! 「いくさん、チーム名とかどーします」
KEN2 「牛角うしうしは?」
一同 「。。。。」
MACO 「ちゃらんぽらんずは?」
一同 「。。。。」
(一度話が終わる)
R-YO! 「(話の流れで。。)それはダブルパンチですよねかなり痛いです
」
TAKE 「ダブルパンチってどうっすか」
一同 「かっこよくはないな。。」
JESSE 「俺らDUBミュージック好きだし、ファンキーな奴多いし
DUB LE PHUNK だったら見た目もいいんじゃね
キラリ」
(一同羨望の眼差しでJESSEを見つめる)
J!N 「オレやんないっすよ」
一同 「。。。。。。」
てな感じで生まれたチームです(>_<)
練習は不定期場所は多摩川河川敷
月1大会に出場します
誕生日会、バーベキュー
、鍋パーティー
、スノボ
、合宿
などイベントも盛り沢山
勝ち負けじゃなく皆で楽しむ事を優先に活動していくのが目標です
初期メンバー(ジンバブエは結局未加入だった)5人に加え、メンバー5人・マネ2人も加わり楽しく活動してます
選手
10、JESSE (伊久美順平)
18、TAKE. (中村健志)
7、KEN2. (椛田顕二郎)
2、MACO. (粟田真)
17、R-YO! (小谷亮)
13、MUKE. (白木智之)
5、CHEL. (飯田光洋)
1、DOI-C (土肥史大)
8、XAMI.(瀧祥太)
19、SOWEL(添石良太)
マネ
10、NAHO. (木下奈穂子)
17、CHINA (丸山智菜津)
ユニフォームは赤、白、赤です→青やんっ
GKは黒
スケジュール
9月
05日→練習(鷺沼)
26日→練習(多摩川)&決起会→ユニフォーム授与式&R-YO!の BIRTHDAY PARTY(溝の口)
10月
07日→大会(柏)
11月
23日→大会(新横浜)
12月
08日→練習(多摩川)
15日→練習(多摩川)
29日→大会(鷺沼)&忘年会&JESSE・DOI-Cの BIRTHDAY PARTY(武蔵小杉)
1月
30日→日本代表戦観戦(国立競技場)&KEN2の BIRTHDAY PARTY
2月
02日→練習(多摩川)
09日→練習(多摩川)
15日→練習(多摩川)
16日→練習(多摩川)
17日→大会(千住)
3月
10日→スノボ合宿(長野)
23日→大会(相模原)
4月
26日→練習(多摩川)
27日→大会(調布)
5月
18日→大会(場所未定)
25日→MACOの BIRTHDAY PARTY(場所未定)
誕生日
01月25日、NAHOKO(19)
01月29日、KEN2 (19)
02月15日、SOWEL (16)
04月04日、MACO (20)
05月27日、CHINA (20)
06月15日、CHEL (22)
06月17日、TAKE (22)
06月29日、MUKE (19)
08月29日、XAMI (20)
09月21日、R-YO! (19)
10月04日、JESSE.(23)
12月25日、DOI-C (20)
メモリアル
初試合⇒2007/10/07 ミートセンター戦(0-4)
初勝点⇒2007/10/07 Crezy boys戦(2-2)
初得点⇒2007/10/07 MACO
初勝利⇒2007/11/23 沖野戦(1-0)
初優勝⇒2007/12/29 フロンタウン鷺沼大会
初イエロー⇒2008/03/23 KEN2
初レッド⇒2008/04/27 MACO
初ハット ⇒2008/04/27 JESSE
戦績
オープン → 0勝5敗1分
ビギナー → 2勝3敗0分
Sビギナー→10勝7敗6分
通算成績 →12勝15敗7分