mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

津田左右吉-つださうきち-

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2012年11月8日 15:26更新

歴史学者。岐阜県出身。(1873年〜1961年)

主に日本古代史の人。東京専門学校出身。卒業後は満鉄で研究員になり白鳥庫吉の指導を受ける。

当時絶対視されていた古事記や日本書紀の内容についても、通常の歴史学と同様の文献批判(史料批判)を行うことを主張した(記紀批判)。史料批判とはつまりは歴史書を作った者の意図を割り引くという作業であり、つまりは記紀の内容が大和朝廷によって史実から枉げられているとする立場を意味する。

当時の皇国史観・神国史観では日本神話は日本建国の史実だとされていたわけであり、そうすると津田の研究は天皇制の正統性に異議を唱えるものと捉えうる。このため昭和期になり世情の右傾化が進むと、研究内容は不敬に当たるとして国粋主義者から睨まれるようになった。

ついに1940年には「古事記及び日本書紀の研究」などの著書4冊が発禁処分とされ、早稲田大教授職から退いている。さらに出版法違反で版元の岩波茂雄とともに起訴され、1942年に有罪判決を受けている。

敗戦後には逆に軍国に屈しなかった進歩的学者と持ち上げられたりもした。

が、津田本人は1946年に天皇制を擁護する文章を「世界」に掲載して物議を醸したりもしている。

何にせよ皇国史観がほぼ消滅した戦後日本では、唯物史観とともに広く受け入れられるところとなった。

1949年に文化勲章を受章。

うへの文ははてなダイアリーよりの引用
http://d.hatena.ne.jp/keywordmobile/%92%c3%93c%8d%b6%89E%8bg?kid=205385

代表作は『神代史の新しい研究』『古事記及び日本書紀の新研究』『文学に現はれたる我が国民思想の研究』『支那思想と日本』などか。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 11人

もっと見る

開設日
2007年6月17日

6148日間運営

カテゴリ
学問、研究
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!