mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

釈迦三尊像

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2022年2月28日 10:06更新

 釈迦三尊像(法隆寺)のコミュニティです。釈迦三尊(しゃかさんぞん)とは、仏教における仏像安置の形式のひとつです。

釈迦三尊像 飛鳥時代(国宝)
 法隆寺(〒636-0115 奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1)金堂内陣中央に安置され、法隆寺の本尊である釈迦三尊像は、623年に聖徳太子(厩戸王・厩戸皇子)の冥福を祈って、止利仏師に造らせた。杏仁形(ぎょうにんけい)の眼や仰月形の唇、アルカイックスマイルと呼ばれる微笑しているような表情は中国北魏様式の影響をうけるが、はるか古代ギリシャ彫刻をも思わせる。

 法隆寺金堂に安置されている釈迦三尊像の脇侍は寺伝では薬王菩薩・薬上菩薩と称している。奈良・興福寺の中金堂の本尊釈迦如来の脇侍像(鎌倉時代、重要文化財)も薬王・薬上菩薩と呼ばれている。興福寺の薬王・薬上菩薩像は、元は同寺西金堂(廃絶)の本尊釈迦如来像の脇侍だったもので、現存像は鎌倉時代の再興像であるが、奈良時代の西金堂創建時から薬王・薬上菩薩像が安置されていた。この薬王・薬上菩薩像は、像容、服装、持物等に特筆すべき特徴のない、ごく普通の菩薩像である。
 日本では偏袒右肩で衣をまとって施無畏印・与願印か説法印を結んだ釈迦如来(しゃかにょらい)を中尊として、脇侍(きょうじ、わきじ)として左に騎獅の文殊菩薩(もんじゅぼさつ)、右に乗象の普賢菩薩(ふげんぼさつ)を配置するのが一般的。(この場合の「左」「右」とは中尊から見た「左」「右」を指す。)
 なお、釈迦如来の両脇侍として、文殊菩薩・普賢菩薩ではなく、薬王菩薩・薬上菩薩を配することがまれにある。薬王菩薩・薬上菩薩は兄弟の菩薩であるとされ、人々に良薬を与えて心身の病を癒したという。

[法隆寺ホームページ]
http://www.horyuji.or.jp/

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 14人

もっと見る

開設日
2007年6月4日

6165日間運営

カテゴリ
アート
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!