●(株式)謎の巨額ファンド介入銘柄をさがせ
巨額ファンドには、米国ユダヤマネー・中東オイルマネー・ヘッジファンドマネー・日本の投資信託マネー・日本の機関投資家マネーなどがありますが、最近では、アジアマネーという新種のアジアのファンドも現れてきました。
数年前ですと、銘柄ごとの証券会社の売買手口が公開されていたので、「あ、この銘柄は、あの外資系証券が買ってるから、米国ユダヤマネーだ」とか「この銘柄は日系のあの証券会社が買ってるから日本の投資信託かな??」とかわかったんですが、
最近は、売買手口が公開されていないので、謎が多いです。
(ただし、中東オイルマネーなどは、日本時間午後2時(=欧州時間約午前9時頃)から買われるなどわかる場合もあるのですが・・・、他は謎が多い)
とはいえ、個人でもある程度、謎の巨額ファンドが介入している銘柄をさがすことができます。
?株価が上がりながら、日証金で、(貸し株)がどんどん増えているか
?株価が上がりながら、日証金で、(融資残)がどんどん減ってるか
?株価が上がりながら、日証金で、(貸し株)がどんどん増えて、(融資残)がどんどん減っているか
?株価が上がりながら、日証金で、(貸し株)、(融資残)ともにどんどん増える場合もファンド介入の場合有り
などの大口現金買いがある時に、日証金に現れる現象で判別する手法と
(ただし、注意点)
更に細かく見ると
>>>●次のような質問がありまして
「貸し株が増えてるってことは、信用売りが増えてることですので、仕込んでいる筋は将来、株価を下降させようとしているのかと思ってしまうのですが、そういう理解は間違っていますか?」
●この答えは以下です
A.貸し株が異常に多く増加した時
a.本尊たる現金買いのファンドが、これから現物売りして下落させるつもりなんで、
本尊たる現金買いのファンドが貸し株を大量にかけた場合
b.個人のみが、大勢でむきになって貸し株をかけた場合
の2通りで
B.貸し株が普通に増加した場合
a.個人のみが、貸し株をかけた場合
の1通り
の場合が多いです。>>>>>>
?ネットでのファンド介入の噂
などがありますかねえ。
どちらも、簡単な手法ですが、こんな手法しか思いあたらないですねえ。
このような手法で、謎の巨額ファンド介入銘柄をさがしていくコミュです。
でも、簡単に言うと、
主な目的が、その日その日に市場で話題になってる銘柄の、日証金の記録を残しておくことや、
あと、ヤフーファイナンスのニュースなどに出る市場の噂も忘れないように書いておくコミュになっちゃうかも。
(個人的に、僕の買う銘柄と重なる場合が、多いですが、それは、僕が市場で話題になってる銘柄を買う癖があるので、偶然重なってるだけです)
(関連コミュ)
「株式オイルマネー銘柄をさがせ」
http://
「株式バブル化銘柄をさがせ」
http://