吉祥寺[CHA CHA HOUSE]
去年3月にソウルミュージックのライブハウスとしてオープンしたが、経営がおもわしくないので3月には閉店するという。
「折角、おじさんおばさんが大きな顔をして踊れるお店が
できたのに、つぶれちゃうなんて!
又、ハウスバンドが素敵なの!
チャカ・カーンのバックのベーシストやフュージョンを作った人がドラムで、もの凄くリズム隊が良いの!
お店の常連が署名運動したりして、閉店を撤回するように動いてるので、兎に角来て見て!」とジャズヴォーカリスト鈴木道子http://
東急デパートの裏のビルの地下を降りて行く。
サムタイムの系列店なのに、近代的でお洒落な全く違う空間に驚いてしまう。
19:30 ワンステージ目開始 日本人のアコースティックギターの弾き語りから黒人の男性がエレキギターで弾き語り、続いてキーボーディストの日本人女性の弾き語り、ついで別の黒人ヴォーカリストが先程のエレキギターの伴奏で歌う。
最後にドラムの巨漢のドラマー登場でオールメンバーで。
2ステージ目からは、パワー全快でバンド演奏に熱がおびる。
道子さんは踊りだし、歌いだし…
3ステージ目では、閉店反対運動のボスも来店し
オールスタンディング、ディスコ大会。
兎に角、3年後にはディスコ世代が大量退職になって
踊りたがり屋が増えるのが目に見えてるのだから、
後、一年辛抱してくれれば良いのにね!
「商売は2年は赤字」って定説でしょ?
「石の上にも3年」って諺もありますよね!
そんな訳で、CHA CHA HOUSE 存続運動の片棒の端を担ぐ事になったので、コミュニティーを立ち上げましたので
皆様、宜しくご協力の程を、お願い致します。