ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スポットライトコミュの奈良時代

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こちらのトピックは、奈良時代の人物の紹介をお願いします。

コメント(11)

【氷上塩焼】
[ひかみのしおやき](?〜764)
新田部親王の子、天武天皇の孫。中務卿だった頃の742年、女官とのスキャンダルで伊豆三島に流罪。のち許される。757年橘奈良麻呂の謀反に加担するものの、妻が聖武天皇の皇女だった事もあり許される。その後、皇位継承権は十分あったが貴族間の派閥抗争の過程で氷上姓を賜り臣籍となる。これまでの失敗に懲りたのか真面目に宮仕えし従三位中納言にまで進むが、藤原仲麻呂(恵美押勝)の乱において、よせば良いのに仲麻呂に皇位に偽立され、敗北後斬られた。

【氷上志計志麻呂】
[ひかみのしけしまろ](?〜?)
氷上塩焼の子、母は聖武天皇の皇女。父に従い藤原仲麻呂の乱に連座したが、母のために許される。しかし769年、称徳天皇呪詛事件に連座して土佐に流罪…以後消息不明。

【氷上川継】
[ひかみのかわつぐ](?〜?)
氷上塩焼の子、母は聖武天皇の皇女。父や兄を反面教師としたのか桓武天皇政権下で真面目に働き782年因幡守。しかし、よせば良いのに同年謀反を画策、やはり失敗し伊豆三島に流罪。のち許され812年には伊豆守にまで進む。

天武━━新田部親王━━塩焼━┳志計志麻呂
                    ┗川継

ちょっと恣意的な解釈交じってます…
不運もあれど血統は抜群なのに失敗ばかりのロイヤル父子。
その後の氷上川継の系譜は追跡できないのですが、
川継より後の時代で天武系の有名人物って誰か居ますかね。
居ないなら地味にスポットライトかも。

…地味過ぎてすいません。
さんま定食などを食べる時はつい塩焼王を思い出してしまいますw
>ジオヴァンニさん
いいとこ突いて来ますね(笑)。
塩焼王の弟の道祖王もやっちゃってますし、うまくいかない
一族ですね。
まぁ、本当のところは政敵に葬られた一族というのが
正解なんでしょうけどね。

川継以降の天武系って、ピンときませんね。
清原氏ということで、清少納言くらいですか(全然マイナー
じゃないし(爆))。
>>はっしーさん
清原夏野は舎人親王の孫だったんですね…知りませんでした。
いずれにせよ天武系は衰退していったわけですか。

清少納言へのマイナーな繋がりを発見できて感慨深いです。
>ジオヴァンニさん
天武系の方が政権を奪ったのに、おかしなもので結局は
天智系に戻ってしまうんですよね。
しかも、どんどん粛清されて。
こんばんわ。
この方々は、里中満智子さんの漫画「女帝の手記」
に出てきたので知ってましたが、
あっちゅうまに粛清されてしまうし、
私の周りに知ってそうな人もいないので
その方々のことが知れて嬉しいです。
ジオヴァンニさんすごいですね!
もっともっと奈良時代にスポットあててください〜♪
(自分であてるべきですよね^^;)
それにしても志計志麻呂って名前、不思議。
>ペーマンさん
私、年表フェチでもありまして…
この時期あたりの氷上氏のズッコケ策謀の記述が目立って、
特に奈良に詳しくないですがいつも気になっていたのです。

里中氏の作品にこの時代のものがあるとは初耳でした。

調べてみたのですが、高知県須崎市に
氷上志計志麻呂の供養塔なるものがあるそうです。
是非行ってみたい!って事にはならないでしょうがw
>ジオヴァンニさん

年表フェチってどんな感じですか?
巻物みたいにザザーっと年表作るのですか?
受験の時に自分で年表書きながら覚えましたが、
絶対テストに出んやろう、みたいな
歴史まで書き出して、
もしかして私、マニアかもと気付いた記憶があります。

供養塔、気になりますね。。。
近くに寄るなら行ってみたいですが、
それに向かっての企画は、
もう少し他の旅を満喫してからになりますね。
地元の方はちゃんと供養されてるのでしょうか。
誰だかわかってるのでしょうか。
名前長いから神話の時代の人とおもってないでしょうか。
、、、いろいろ考えてみた日曜の午後でした。
天武系でもう1人チョイス。
文室綿麻呂さんもいらっしゃいました(笑)。
一応、征夷大将軍ですよね。
>>はっしーさん
おお!凄いですね。調べてみたら天武系でした。
というか彼が準皇族だったのに驚きです。戦う皇族w

天武━長親王━智努王━三諸大原━文室綿麻呂

しかしながら彼の三代後からは消息不明という事でした。
平安時代の名将ですよね。東北出身者には複雑でしょうが。

>>ペーマンさん
>年表フェチ
年表をひねもす観賞しているだけで飽きない変態の事ですかねw
1655年の死没者欄の「宇喜多秀家(83)」を見て感慨に耽ったり、
天明期の天災の多さを眺めるにつけ
「こんな時代に政治なんてやってられるかよ!バカヤロー」
などと田沼意次に同情したりする輩の事を言うのかも知れません…
>ジオヴァンニさん
系図ふぇちと言ってるくらいですので(爆)。
今の家には資料が少なくて厳しいですが(苦笑)。
>はっしーさん
文室大市なら知ってます
称徳女帝が後継者を指名しないで死んだとき
廷臣が協議して大市を天皇にすることに決めて
勅書まで作ったのに
藤原永手が「次期天皇は白壁王」って内容にすり替えて発表したために天皇になれなかった人です

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スポットライト 更新情報

スポットライトのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング