ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

妊娠・出産・育児相談室コミュの★小学生の子どもについて-1-

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●小学生になると、幼稚園の頃よりも体力や内面が成長して、個性も発揮されるようになります。

 その一方で体調管理や育児の面でも、また違った悩みが生まれてくるもの。
 下記トピックにあてはまらないような相談について、このトピをご利用ください。

★言葉の遅れ-2-
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=74015216&comm_id=296664
★子どものクセに関すること(総合)-3-
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=63622793&comm_id=296664
★子どもの躾(しつけ)・習慣について-3-
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=70925283&comm_id=296664
★子どもの教育・教材について
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=22588758&comm_id=296664

コメント(1000)

>>[953]
ありがとうございます
同じ位 もしくは もう少しかかるお家の子もいるのですが 学童だったり おじいちゃん家に帰ったりで 途中 残り20分位から 一人です
担任に相談したら出来れば お迎えをお願いします と言われてしまい…
朝は登校班で 上級生もいて 30分程で 着くので問題ないので(;´д`)

とりあえず…
迷惑 断られる覚悟で ちょっとしたもの持って 娘と一緒に 3軒お願いしに行ってきました!(娘が助けを求められないと 意味ないので 娘も一緒)
3軒とも こころよく「 良いよ おいで 遠慮しなくていいからね」と言って下さり さらに…どのお家でも「1年生じゃ無理だよ 大人だってこの時期 トイレ近くなるからね 恥ずかしくないし 怖くないよ 遠慮しないでトイレ借りにきてね」と娘に話してくれて 娘の落ち込みもだいぶ?軽くなったようです(^-^)
私もメンタルでの悪循環を心配していたので これで落ち着いてくれる事を祈るばかりです
>>[955]
ありがとうございます
娘の小学校も 失敗したら保健室でパンツ貸してくれ 返すシステムです 娘には学校で失敗したら こっそり先生に言うんだよ と話してあったのてすが 言うことなく泣きながら帰ってきたので 叱りました (おもらしなんか1年生で普通にするよ!!言えないで ずっとそのままでいる方が恥ずかしいし 汚い 意地悪されたらどうするんだ…と言えなかった事について 叱りました(;´д`))
どうしても 言えないなら 行きたくなくても こまめにトイレに行く事を約束させました これで失敗がかなり減っていたのですが 寒さは 強敵ですね

重複してしまいますが…今日 娘と一緒に トイレ借して下さいm(_ _)m とお願いしに行ってきました
これで 落ち着いてくれる事を祈るばかりです
>>[958]

こんばんは。
長男くんが次男くんを連れて行きたくない理由は「似てるって言われる」だけではないと思います。
やはり年齢差があれば遊び方も違いますし、低学年の子が混じれば手加減もしなければなりません。
同じ空間にいるだけ、といっても次男くんは公園に一緒に行って、ベンチに座って長男くん達を眺めているだけではないですよね?
一緒に遊んでいなくても、次男くんの事を気にしながらでは自分の遊びに集中出来ないのではないでしょうか。
うちは小4と小2の兄弟ですが、上の子が友達としてきた約束に下の子をまぜる事はしていません。
上の子には上の子の世界も友達付き合いもありますから。
下の子が公園に行きたがったら、次男の友達と約束させるか、一人で行って現地で友達を探すかさせます。

だいのすけさんと同じく、長男くんが上手く気持ちを伝えられず、出てきたのが先の発言の言葉なのかな?と感じました。

>>[956]
ありがとうございます
我が家の場合は逆で 朝は2回待ち合わせが あっても 上級生が登校班で連れて行ってくれるので 30分程です なので朝は特に問題なく
帰りは 1年生だけで帰ってくるので 歩くのも遅いようです
今までも ファミレス と 祖母の家で トイレに行けば良いと話していて 祖母の家では何度もトイレに行ってるのですが 寒くなってきた為 祖母家までもたない ファミレスを通りすぎる時には トイレに行きたくなるタイミングではないようです その為 ファミレスと祖母家の間の3軒の知り合いの家にお願いしに行ってきました
これで 落ち着いてくれる事を祈るばかりです
娘は 恥ずかしがり 真面目…変にプライドが高くて(;´д`)頑固なので 着替えを持たせようとしても 持っていってくれないので まいります(-_-;)
臨機応変に動けるって強いですよね(^-^)娘は 1分お迎えが遅れただけで そのまま待っていられない 大泣きなのも ハードルを高くしています(T-T)
>>[960]
長男くんの行動からするとたぶん、親が思っている以上に重荷に感じているかもしれませんね。
兄弟と一緒にいることが恥ずかしい!(友達に言われることも)って気持ちはどうしようもないので静観するしかないのかなと。成長期特有なのかなと。成長してしまえばまた変わると思いますし。
我が家も来年、登校問題があります(^^)
長男のときは斜め前に二学年上のお兄ちゃんがおり、1年間、毎日一緒に登校してくれました。(登校班のない学校です)クラブを始めた関係で朝練でいまは一緒に登校していませんが、朝練がないときはピンポン押して誘ってくれます。
それもあり長男と約束してるのは、長男のときは○○のお兄ちゃんがしてくれたように次男が一年生の間は一緒に登校してほしい。
渋々ですが、不安だったけどお兄ちゃんがいてくれて助かったからわかった。1年間だけ。と言ってくれました。
ママさんのお兄ちゃんにも期限を明確にするとお兄ちゃんも納得しやすいのかな?と。息子の学校は古い校舎なので低学年、高学年で昇降口が違うので別れるポイントがあります。そこまでは必ず一緒にと約束してます。
ここまでは一緒!ってポイントを決めれば長男くんも次男くんも妥協できるかな?と。
私自身、二学年差の兄弟で三兄弟が小学校に在籍してたタイミングがありますが、兄弟バラバラでした。
異性の我が子は何を考えてるか理解できないことってたくさんありますよね。
私もイライラすることありますし(^^)
ご兄弟にとってもママさんにとってもよい案が導き出せますように(^^)
>>[957]
ありがとうございます
小5小3でも すぐトイレですか
1年生なら なおさらですね
娘の学校は地区別 学年別の下校班でかえります
こども110番の家は 聞いたことがあるのですが 見たことないです
入学前に何度も通学路を歩いたのですが…もう少し気にしながら もう一度 娘と歩いてみようと思います

ボランティアのみまもりの方は 時々いてくださってます が 時々なので なんとも…

他の方へのお返事と重複してしまいますが…
迷惑 断られる覚悟で ちょっとしたもの持って 娘と一緒に 3軒お願いしに行ってきました!(娘が助けを求められないと 意味ないので 娘も一緒)
3軒とも こころよく「 良いよ おいで 遠慮しなくていいからね」と言って下さり さらに…どのお家でも「1年生じゃ無理だよ 大人だってこの時期 トイレ近くなるからね 恥ずかしくないし 怖くないよ 遠慮しないでトイレ借りにきてね」と娘に話してくれて 娘の落ち込みもだいぶ?軽くなったようです(^-^)
>>[967]
何度もすみません。
わかりますよ〜。反抗期ってこんなに早くきたっけ?と日々格闘してます。我が家は3年生でまだまだプチっと反抗期ですが(^^)笑。来年にはママさんのところと同じようにふてぶてしくなったり態度を隠さず出されるんだろうなぁと。
だからか、末っ子が可愛すぎて笑。
子供の気持ちを汲み取るのって一番難しくて。子供は少しずつ態度にだしたり、サインを出しますが親は少しずつ変わることに対応しきれなくて(大人と子供の差でしょうね、きっと)スパッと切り替えて対応することしか出来ず。
男子は特に、今の時期に体力も母親に対しての距離感も変わってきますから悩みますね。
お互い、がんばりましょう(^^)
>>[958]

プロフ少し拝見させて頂きました。
うちも長男は小四です。
下に小二の娘と年少の次男がいます。

うちの小学生組は性別が違う為、まず放課後一緒に遊ぶことはないですw
たまにそれぞれの友達と同じ公園で遊んでてその場にいるみんなでドッヂボールしたり、鬼ごっこしたりはしていましたが、それも年に数回かなぁ…って感じです。

他の方も書いていますが、似ているって言われるという理由ではないのではないかと思います。
娘の友達でも、下の子連れて行ってーと親に言われて連れて来ている子もいますが、遊びたい内容が違っていたり、どーしても上の子が下の子を気にかけなければならない環境になっています。
上の子だけなら自転車で移動出来る時も、下の子いたら歩いて行かなきゃ等の制限もあったり…
ママさんの長男君は、きっと優しくて、次男君の事しっかり見てなきゃという思いから、一緒に遊ぶことに疲れてしまったのかな?と思います。
1年生だと、まだ誰かのお家で遊ぶことより、学校や公園で遊ぶことの方が多いかと思いますので、次男君も自分のお友達とお約束して遊びに行かせるよぉにしてみると良いんじゃないかなぁと思います。

うちの末っ子もついて行きたがりますが、その時は私もついて行き、長男と娘が思いっきり遊べるようにしています。
まだ末っ子ちゃんが小さいとママさんも大変ですよね(。>ㅅ<。)あせあせ(飛び散る汗)

良い解決方法が見つかりますように(*´˘`*)♡
小学1年男児のもめ事について、アドバイスを頂きたいです。
ごく近くに住んでいる1年生男児4人A、B、C、D(息子)で遊んでいた時の話です。息子がひとりで帰ってきてAが「おやつ食べたいから何か持ってきて」と言ったと言うので、みんなで食べなさいと言ってポテトチップスを一袋持たせました。みんなのところに戻るとAが、貸して!と言ってポテトチップスを息子の手から取ると、「鬼ごっこしようぜ!Dが鬼な!」と言って自転車に乗り、BとCも一緒にどこかへ行ってしまったらしいのです。次に息子が合流したときにはポテトチップスは空になっていて、息子は自分だけポテトチップスが食べられなかったと泣きながら帰ってきました。
BとCにはその後会って話をしたところ、Bは「Aが食べていいって言ったから食べた」と言っていました。Aとは会えなかったので明日声をかけようと思っています。
皆様なら、今回のAの行動をどう思いますか?明日どんな風に声をかけ、今後どう付き合っていきますか?元々色々あってAに対していい印象を持っていなかったので、私としてはもう関わりたくないのですが、子ども同士のつながりもあるだろうし、どうしようか悩んでいます。アドバイス頂ければ嬉しいです。
>>[973]

こんばんは。

BではなくてAについての感想ですか?、そうですね。
まず、今の小学校一年生も鬼ごっこで遊ぶんですね。

でも鬼を決める時ってジャンケンとかではなくAの一存で決まってしまうのが不思議です。

関わりたくないのだから、無理して関わらなくても良いと思いますが
強いて言えば「昨日貸したポテトチップス返して」か「もっとポテトチップス食べる?」です。
>>[974]
コメントありがとうございます。
我が家のまわりは子どもが多く、遊ぶ場所にも恵まれているからか、高学年の子たちも割と外で鬼ごっこ、してますね。
鬼ごっこをやることも鬼の決め方も、みんなの同意のもとやるならいいのですが、普段の遊び方を見ていると、何をするかは全てAが決定権を持っているようです。
昨日下校途中に声をかけ、軽く注意をしました。今後また同じようなことがないよう、見守っておこうと思います。ご意見ありがとうございました。
>>[975]
コメントありがとうございます。
苦手というか嫌い、私も全く同意です(笑)自分がおやつ食べたいから息子に持ってこさせる時点でもう感じ悪いです。大人なんだから子ども相手に感情的になるのは…と思っていたのですが、ストレートに言って頂き私もスッキリしました(笑)
息子を見ていると、自分からAと遊びたいとは言わないけど、誘われたら断らない、という感じですね。まぁ正確には断れない、なのかもしれません。
昨日Aに声をかけたところ、その話ならもう学校でした!と言い、横にいた息子も納得したような顔をしていたので、私からも一言だけいい?と軽く注意をしました。これでしばらく様子を見ようと思います。今は家が近いってだけで一緒に遊んでるけど、学年があがって行動範囲が広がったらそれぞれ本当に気の合う友達と遊ぶようになるよ、と聞いたので、そうなることを願ってます(^^;
ご意見ありがとうございました!
>>[976]
コメントありがとうございます。
そうなんです、普段から遊んでいる様子を見ていると、何をするか、遊び方などは全てAが決定権を持っているようです。よく言えばリーダーシップのある子、悪く言えば強引、人の意見に耳を貸さない…という子です。
息子は自分からAと遊びたいとは言いませんが、誘われたら断りません。息子の性格上断れない、というのが本当のところなのかな、とは見ていて思います。先日の4人のうち、Bとは自分から一緒に遊びたいと言います。
昨日Aと息子が一緒に帰ってきたので声をかけたところ、学校でもうその話はした!と言ったので、私からは、そもそもおやつ食べたいなら家で食べてきてね、外で食べるなら一緒に遊んでいるみんなで分けてね、あとゴミは持ち帰ること(翌日公園にポテトチップスの袋がほったらかしてあったので)と、さらっと伝えました。昨日さっそく小分けになったおやつ買ってきました!これでしばらく見守ろうと思います。ご意見ありがとうございました!
>>[980]
再度コメントありがとうございます。返信が遅くなりすみませんあせあせ(飛び散る汗)
息子は恐らく、予定があるわけでもないのに誘いを断るという発想がないんだと思います。おやつ持ってきて!って言われても、自分が嫌だと思ったら「今家におやつないから無理」とか適当に言って断ってもいいんだよ、って息子に伝えたのですが「ほんとはおやつあるのに?うそをつかないといけないの?」と半泣きになっていたので(^^;嘘も方便、は子どもには難しいのでしょうね。
Aくんは家が近く放課後よく遊びますが、そこにお母さんがいたことは今まで一度もないです。面識は一応ありますが、まともに話したことはありません。もし今後目に余る行動が続くようなら、直接ご両親にお話させてもらうことも視野に入れておきます。
相談にのっていただきありがとうございました!
小丸2小2男子に鍵を持たせるために

習い事の都合で、週に一度だけ長男に鍵を持たせて学校に行かせることになりました。

鍵の持たせ方は写真のようにズボンのベルト通しにつけて、先端のリールが伸びるタイプのものにしようかと思ってます!

他にもこんな持ち方がいいよ!とか、鍵を持たせるにあたり、注意点等あれば、教えてくださいm(*_ _)m
>>[983]
教えてくださり、ありがとうございます。

うちは逆に1人で留守番したいみたいです。弟達に邪魔されず過ごしたいと(笑)

鈴を付けるのは、落とした時に音で気づくように、ですよね?普段持ち歩いてる時は、鈴の音は気にならないですか?

りえこさんの書いてくださった注意点、セコムのサイトで見ました顔(笑)やはり、それほど大事だということですね。私もしっかり言い聞かせます( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

>>[982]

うちの場合、上の子には3年生になるタイミングで鍵を渡しました。
基本的にはランドセルの内側のポケットのタグに、コードリールを繋げて入れっぱなしです。
帰宅時に留守の日もそうでない日も、鍵は毎日持っています。
留守番の日も、家に着くまでランドセルの内ポケットにいれたままで、玄関でランドセルを片がけにして鍵を引っ張り出して解錠しているそうです。
最近、小2の下の子が鍵を欲しがっていますが、とにかく注意力散漫で無くし物が多いので、渡すのをためらってます。
>>[982]
うちも上のそめちんさんと同じく、最初は内ポケットのタグに付けていましたが、鍵で家に入る日が増えてキーケース買いました。
壊れて何度か買い直しましたが、毎回このタイプです。
○ランドセルの持ち手に付けられる
○マジックテープで持ち手に巻きつけられる
(フックだけだとプラプラするので)
○ランドセルが紺なので、同系色で付けてるのが目立たない
このあたりをポイントに選んでます。いかにも「鍵持ち歩いてますっ」っていうのは避けたくて。
ズボンだと、外遊びとか、体育の着替えで取れてしまうのが心配なので、ランドセルに付けた方が良いかなーと思いました。
>>[982]

うちの小2の長女も1年生の時から鍵を持たせており、上の方と同じようなキーケースをランドセルにつけています。(ケチって手作りですがw)
ランドセルに入れておくと、出すまでに時間がかかり、玄関前でモタモタしているうちに、家に人がいないと周りにわかってしまうこと、(当時)1年生だとランドセルから出すのに、いちいちランドセルを床におろさないと出せないことなどを考えて、このようなキーケースにしました。
結果、習い事などで他のカバンに付け替えても鍵が剥き出しにならないので良かったと思っています。
服につけるのは、外遊びなどで落としたら大変なので考えませんでした。

鍵を持つにあたっては、マンションなので、共用玄関を入るときは、お友達が必ずいるので、鍵を出さないこと。
鍵を見せびらかさないこと。
万が一鍵を忘れてしまったときは管理人さんに頼んで私に電話してもらうことなど、を注意しました。

一軒家だとまた違うと思いますが...

そして帰ったら必ず電話させています。

うちも妹たちに邪魔されない(ついでに口うるさい私もいない)ので、留守番は好きみたいです(笑)
>>[985]

こんにちは♪

帰りに付け替えてるのですね♪
うちの子は...付け替えるのを忘れそうです顔(嬉し涙)が、鈴のアイディアはいいですね顔(笑)顔(笑)

貼れてるかな?
セコムのサイトです。
子供の留守番について書いてあって、私もまだチラ見程度ですが、参考になりました〜!
https://www.secom.co.jp/kodomo/o/20150413.html
>>[986]
こんばんは!
教えてくださり、ありがとうございます顔(笑)

長男はしっかり者とは程遠い子なので、本当は3年生くらいまで持たせたくなかったです冷や汗

ランドセルの内ポケットに、金具ありますね〜!こうやって活用するのですね!本当はランドセルの中に仕舞うのが一番安心ですが、小柄な子なので、片かけしてスムーズに解錠できるかわかりませんあせあせ(飛び散る汗)

リール付きのキーケースを買うことにしたので、一度練習させてみようと思います。
>>[987]
教えてくださり、ありがとうございます。

ランドセルのフックつけるのは、プラプラしていかにも鍵がぶら下がってますという感じに思えて、ズボンのポケットに、と思いましたが、外遊びなどで取れる可能性もありますねあせあせ(飛び散る汗)

マジックテープで固定できるのはいいですね!ランドセルと同系色なら目立たないのも♪楽天でみさっちーさんの写真のものを見つけたので、買ってみようと思います。
>>[988]
色々と教えてくださり、ありがとうございます。
手作りキーケースですかぴかぴか(新しい)

ランドセル内だと玄関前でモタつく、ランドセルのフックだとプラプラすると思い、ズボンに、と思いましたが、ズボンに付けるのも落としたりの可能性ありますね。

ランドセル固定できるものもあると知ったので、そちらを購入予定です!
今のところ週一の鍵っ子なので、親が管理して毎週その日に渡すことになりそうです。

鍵を見せびらかさないとか、人が通ってる時に解錠しないなど、少し不安な部分もあります泣き顔(玄関が道路に面している一軒家なのであせあせ(飛び散る汗))帰宅したら電話!安心できますね。

最後笑ってしまいました(笑)
うちの子も、私がいない方が静かだと思ってるハズです(笑)
>>[991]
教えてくださり、ありがとうございます。

切っても切れない男子と破壊の関係...泣き顔
うちもすぐに壊しそうです...扱い方が雑で...(´△`)↓

ランドセルにスパイラルチェーンでつけた場合、ランドセルを片方にかけて鍵を取り出してから鍵を開けるという流れですか?
うちの不器用な長男にそれがスムーズに出来るのかが心配です冷や汗

確かに、ズボンにキーチェーンは危ない&落とす可能性も高くなりますねあせあせ(飛び散る汗)とにかく、肌身離さずの方がいいのかな?と思ってましたが、盲点でした。

チャムスのコインケースおしゃれで可愛いですね♡私が欲しいくらいです(笑)これから、お出かけの時も鍵を持たせることが出てくるかもしれないので、参考になりました。

ひとまず週一の鍵っ子なので、リール付きのキーケースで無理に引っ張って壊さないようにも念を押し(笑)様子を見てみたいと思います。
>>[995]

話題とは関係ないのですが、鍵の写真を載せるのは危ないのかなと( ;∀;)
複製される危険がありますよねあせあせ(飛び散る汗)
おせっかいかなと思ったのですが、すみません(T_T)
>>[997]
チラリと写真拝見して、どんな感じかイメージ沸きました顔(笑)
確かに写真は危ないですねあせあせ(飛び散る汗)お手数お掛けしてすみませんでしたm(*_ _)m
●副管理人です

引き続きこちらをご利用ください。

★小学生の子どもについて-2-
https://mixi.jp/view_bbs.pl?id=87142089&comm_id=296664

ログインすると、残り973件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

妊娠・出産・育児相談室 更新情報

妊娠・出産・育児相談室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。