ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

特殊戦闘技術教導隊コミュの「スタートダッシュ」について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 
・「スタートダッシュ」について

・ゲーム開始の合図と同時に、スタートダッシュをかけます。
 ここでの目的は、「大局的な戦局を有利に導くため、エリアを確保する」ことです。

・ここで確保を狙うエリアとは、
「敵を挟撃するために必要なエリア」、
「敵から挟撃されないために必要なエリア」です。
フィールドの広さ、形状にもよりますが、
だいたいにおいて「フィールドの左右外周エリア」がそれに当てはまるでしょうか。

・スタートダッシュで侵攻するとき、
必ずある程度数の仲間と行動を共にしなくてはいけません。
だいたいの団体戦において、1チームの人数は25〜50人、
右エリア・左エリア・中央エリアと、敵がチームを3つに分けたとしても、
最低約8人以上の小隊で攻めてきます。
「戦いは数」です。
3人程度の仲間で突進することは危険です。
8人の敵を確実に制圧するには、12人以上の仲間が必要です。
ただし、敵の制圧が目的でなく、
敵部隊の足止めや、陽動を目的とするのであれば、
その目的に合わせた人数で充分となります。

・スタートダッシュで侵攻したとき、
自軍と敵軍のスタート地点の、ちょうど中間あたりが接触地点であると予測できます。

接触予想地点にいち早く辿りついて良好なポジションを確保し、
迎撃態勢を整えるべきでしょう。

ほぼ間違いなく、すぐに交戦状態に入ると思います。

もしも敵と接触しなかった場合は、
現在地の防御に徹するか、
細心の注意を払って索敵しつつ進行しましょう。

コメント(11)

>「戦いは数」です。
>3人程度の仲間で突進することは自殺行為です。

確かに戦いは数です。 しかし、3人で突進するのは自殺行為ではありません。 3人程度で1小隊を5分足止めさせられたらどうでしょう? 例えば30vs30のフラッグ戦で1エリアを3人で5分足止めさせたとします。相手がセオリーで来れば3対10。 残りは27対20。 1ヶ所は数で劣りますが他の場所は絶対的とはいえませんが数で上あまります。 残りを10人と17人で分けたとしたら17人の所は圧倒的に押せるハズです。 必ずしも少人数=自殺行為とはいえません。  目的がしっかりしていれば最低人数が決ってきます。

>接触地点の少し手前で迎撃態勢をとります。
これはこう着の元だと思います。 理想論ですが、相手が迎撃体制を取る前に遊撃するのがベターだと思います。 こう着しては時間の無駄です。ただ、こう着させるのを目的とするのであれば迎撃体制をとるのがベストでしょう。

何方にしろスタートダッシュで美味しい場所を奪取しないと御話しにならないですけどね。

※佐野の某所しかオイラは知りませんのでそこのこところを宜しくですd(・_・)
>「戦いは数」
極論としては正しいと思いますが、サバイバルゲームは戦争と違い消耗戦のような人海戦術は使えません。限られた数しか居ないので、

やはり戦術を理解し、有る程度の練度を有し、有能な指揮官が居れば「戦いは数」です。

でも2倍の戦力差は防御側から見れば十分対処可能です。
防御は侵攻部隊が敵陣を落とす為の時間を作れば良いので、相手の侵攻ルートを選定し一撃を加えてすぐ逃げる。この繰り返しをして警戒させます。
そして、一度アンブッシュを受けると進行速度が鈍るので、その間に、友軍が敵陣を落とすことを祈ります。
まあ、力で押しきられると堪りませんが、、、

>相手が迎撃体制を整える前に遊撃するのが理想と言えます。
フィールドを下見した時点で、迎撃プランは始まっています。
ゲーム開始後に、迎撃体制を整える様な防御部隊は居ないと思いたいです。

ゲームはアタッカーが作りますが、時間は防御がつくる。
そんな信条の防御好きからの感想です。
>こんたみ様・てでぃ様

「戦いは数」って言い切っちゃったのは、なにかとナニだったみたいですね。
申し訳ないです。(^^;

相手チームと自チーム、「同数」でゲームする以上、
「味方が多いエリアがあれば、他のエリアで味方が少なく、不利になる」

味方が多いエリアに自分の身を置けば、自分自身の身は比較的に安全ですが、
大局的に、自軍を勝たせるためには、
「少ない味方で多くの敵を足止め」して、その一方で、「多い味方で敵を制圧」
など、あえて少人数の小隊運用も必要になるのですね。(面白いなぁ)

勉強になります。(^^)
いやいやいや、戦いは数ですよ。
>「少ない味方で多くの敵を足止め」して、その一方で、「多い味方で敵を制圧」
>など、あえて少人数の小隊運用も必要になるのですね。(面白いなぁ)
だからこそ“戦いは数”なのです。 地形と人数を計算していって、必要な数を送り込む。 逆に必要な人数を引いていき、残った人数で最低限何が出来るか? と戦略を組み立てていけばOKだと思いますよ。
過去にトピックの表題文を書いた自分へのツッコミになりますが、

>・ゲーム開始の合図と同時に、スタートダッシュをかけます。

>迎撃態勢を整えるべきでしょう。

↑表題文では、
「スタートしたらダッシュして待ち伏せダ!」
みたいな書き方をしてしまっていますが、
スタート直後に
「走る」か、
「走らない」か、
また、
スタート直後に
「迎撃態勢を整えて待ち伏せする」か、
「索敵進行する」かは、
やり方・状況・作戦によって変わるものですね。
「スタートダッシュ」という単語自体、
使うべきじゃなかったなーと思いました。
ところで1ゲーム何分のゲームでの話なのかな?
う〜ん、
特に制限時間については考えてなかったですね〜。
ゲーム時間で変わってくると俺は考えるよ
やってる事が戦争を模した遊びだからw

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

特殊戦闘技術教導隊 更新情報

特殊戦闘技術教導隊のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング