ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ヒーリングフード&ハーブコミュの★お話しましょ!雑談用★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今、はまっていることを教えてください。

私はここ3週間くらいダイエットを始めて、3キロくらいおちました。
食べないダイエットではなくて、食べる順番とか何を食べるかをちょっと工夫して試しています。もともと食べることは大好きなので、楽しみはなくならないようにしています。
今のはまりごとは楽しいダイエットを工夫することです。

みなさんのはまっていることは何ですか?

コメント(19)

いいですね、私もダイエットしなきゃです!!!
私は今骨盤体操にはまっています。
体のゆがみは誰でもあることですが
体の中心にある骨盤を意識して動かすのは気持ちがいいし
気持ちもリラックスしますよね☆

次はアロマに挑戦しようと思ってるんですが・・・
なかなか。
お勧めのオイル(メーカー)とかありますか?
骨盤体操ですか!!
よさそうですね!
下腹がでてるのは骨盤が開いているから?
是非、骨盤体操の方法やお勧め本があったら教えてください。

精油はフランス・サノフロール社などがお医者さんも使用していておすすめかもしれません。

個人的には、自分のHPで、パワーストーン入りのフレグランスジャーナル社のコスモエッセンスを売っています。
http://chamomilla-wellness.com/cessitems.html
初めまして!
僕はローズヒップとショートケーキの組み合わせにはまってます。
ローズヒップには砂糖を入れずにショートケーキを食べるとおいしいですよ!!
慎太郎さん。はじめまして。

ローズヒップとショートケーキ!!うーん!おいしそー!!
ちょっと酸味のあるローズヒップでお口の中もさっぱりしそうですね。今度、試してみまーす!!
あ、あと、ローズヒップじゃなくて、ハイビスカスでもおいしいです!!(好き嫌いがはっきりしそうですが・・・)
>慎太郎さん

ローズヒップとハイビスカスのブレンドもおいしいですよね。
私は夏には、水だしをして飲んでいます。
麦茶とかを入れるような容器に水を入れてティーバックに入れたローズヒップとハイビスカスを入れたまま、冷蔵庫に入れておきます。ちょっと時間はかかりますが(3時間〜一晩)、冷たいハーブティーが飲めて、夏の水分補給にはビタミンCやクエン酸がとれて最適です。
>iwamaiさん
自家製のミントティーいいですねー!!
これから夏にぴったりのハーブティーですね。胃腸にもいいし、デトックスにもいいし!発汗作用があり身体を冷やすので、冷房にたよらないで、自分の力で涼しく過ごして健康につなげたいですね!
ミントの根は横に伸びるので、庭などに植えたらそこらじゅうにミントだらけに!ってことにもなりかねません。もし、それを防ぎたいなら、ミントのまわりに下敷きなどを埋めて、しきるといいですよ〜。肥沃で湿り気がある日陰を好みます。
>十座さん

ためになるお話ありがとうございます。
なるほど、身体を温めたり、減塩するときとかにもハーブは大活躍ですね!
自家製ミント良いですね!!

料理に何か足りないときには自家製ミントを摘んでそえる・・・。なんか優雅だw
始めまして!!最近のマイブームが健康ブームです。今毒だしジュース〔ミントティー レモン しょうが オリゴ糖〕にはまってます。体も温まるし、リラックス効果もある感じがしますよ!!
くぼまゆさん

毒だしジュースはおいしそうですね。デトックスで流行っている配合ですね。

他にもデトックス効果のあるハーブのご紹介いたします。

デトックス効果のあるハーブ

タンポポ…タンポポの根は、肝臓の洗浄薬や穏やかな緩下剤とされ、慢性的な皮膚疾患(ニキビなど)や関節炎によく利用されます。「むくみ取りハーブ」としても昔から使われており、水分代謝を活発にして腎臓から尿として水分を排泄する働きを高めます。胆汁の分泌を多くすることでも知られており、便と一緒に体外に排泄される水分量を増やします。

ミント…強い消毒作用をもっています。動悸、胆汁酸、胃弱、膨満感にも用いられてきました。
ネトル 血液循環を促進し、毛細血管まで血液をめぐらせます。クロロフィル、ビタミンA、C、D、Kや鉄が豊富です。消毒作用もあり感染症と戦います。呼吸器系の不調や咳、風邪、気管の鬱滞、利尿に有効です。

マリアアザミ(ミルクシスル)…ヨーロッパ南西部原産のハーブで、ヨーロッパでは何百年にも渡って「身体を内側から掃除するハーブ」として重宝されてきました。オオアザミの種子は、研究の結果肝臓を守る効果が高いとわかっているシリマリンが豊富で、汚染物質や毒素によるダメージと闘うのを助けます。シリマリンの抽出液は肝硬変や肝炎の治療に使用されます。オオアザミの種子を摂取することで、アルコールの飲み過ぎによる肝臓の衰弱に対処し、コレステロール値を減らし、胆嚢の炎症を和らげます。オオアザミはビタミンEよりも強力な酸化防止薬であり、遊離基による組織へのダメージを防ぐのに役立ちます。

その他、コリアンダー、フェンネル、ジンジャー、ウコン、ゴボウ、クローバー、シナモン、クローブなど
カモミラさん!こんばんは〜お久しぶりです
今日ゼラニウムを使って手作りせっけん作ってみました
とても香りも良く・・刻んだ摘みたてのゼラニウムの葉が
せっけんからチラチラ・・顔を出し・・大成功〜*^^*
はちみつやフランキンセンスの精油も垂らし・・
私に嬉しい〜^^保湿成分・・ばっちりデス
日記に使った材料とか記載してるので・・
又チェックして下さいね〜
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=208927737&owner_id=2627565
aiaiさん、こんにちは。
すごいステキな石鹸!!
香りもよさそう〜(^^)
手作り石鹸で洗う***優雅ですね〜。
ツヤツヤお肌になりそうですね!!
セージの葉(我が家のは、たぶんコモンセージかな)の天ぷら!
すんごく美味しいです!^^
カモミラさん〜昨日に引き続き
鮮やかなハイビスカスのハーブ液を作り
石鹸素地に入れたら鮮やかなピンク色になると思ったのに
白い石鹸素材が青色に変わったの〜
びっくりデス。はちみつ・イランイラン・フランジパニー
ココナッツオイルをプラスして贅沢な南の島のお花の石鹸〜
なはず・・なのに色がブルーでがっかりデス〜
どうして色が変わるのでしょう・・??
また、どうしたら変色しないそのまんまのハイビスカス液が
保持されるのでしょうか?
aiaiさん
昔、理科の実験でリトマス試験紙でペーハーを測ったことを覚えていますか?酸性だと赤でアルカリ性だと青になること。
それと一緒でハイビスカスの色素もペーハーで色が変るのです。石鹸はアルカリなので色が青になってしまいます。だから、弱酸性の石鹸生地があれば色はそのまま保たれます・・・。単純に考えれば石鹸を溶かしクエン酸とかを入れて、酸性にかたむければ色は赤のはずですが、試したことがないので、どうなるのかわかりません。
カモミラさん。いつもアドバイスありがとう・・♪
せっけん作りも・・理科の実験みたいだぁ〜
いろいろ・・試してみます。
いつも助かります。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ヒーリングフード&ハーブ 更新情報

ヒーリングフード&ハーブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング