ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コロコロカメラコミュのこんなコロコロがある!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(28)

とりあえず、LC-Aを。。もちろん、もう持ってる人も、
マイLC-Aを自慢しちゃってOKなので〜。
イトウはカクカクしたロゴも好きなので、ZENITというロシアのカメラによくついてるロゴ入りのLC-Aにしました。
ドイツのコロコロしたカメラも掲載しておきます。
Agfa Optima 1535というカメラ。小さいけれど、レンジファインダーといって、きちんとピントを合わせることができる
優れモノ。とか言う前に、デザインがスキ。
日本のコロコロしたやつです。レンズが明るくて、
室内でもフラッシュいらず。写りもシャープで、
使いやすくて、小さくて、イイ感じ。
オリンパス35DCというカメラです。
ロシア産コロコロ。Fed35Aという名前。
これも、オリンパス35DCやAgfaOptima1353みたいに、
ピントを合わせられます。なんだか頼りないシャッター音
だけど、意外とカッチリ撮れてくれます。
これもロシア産のブツ。ハーフサイズカメラと言って、
36枚取りのフィルムに72枚も撮れちゃうスグレモノ。
フワフワモワモワした不思議な写真が撮れます。
撮って撮って撮りまくらないと1本終わりません。
これは、今いちばんお気に入りのコロコロです。
リコーの「オートハーフ E」といいます。
レンズ周りのキラキラと、なぜか車のデザインが入っているところにホレました。
ホッ。一生イトウ一人で続けて行くことになるのかと
不安に思っておりました。。ありがとうございます。
オートハーフ、まさにコロコロですね〜。
なぜか車というシュールな感じもいいですネ。
いやはや、イロイロなコロコロが集まってきて、見応え満点な具合になってきました〜。言い出しっぺながら、イトウはそろそろネタが切れて参りました。ロシア産コロコロの「FedMicron2」というのです。微妙にブレた写真でゴメンナサイ。。
ロシア生まれのコロコロ。
「SMENA-35」といいます。
ピントは人or山のマークで合わせ、
絞りは太陽or雲のマークで合わせます。
最近のお気に入りコロコロカメラです。

その名も『Baby HOLGA』!!

すごくかわいいです☆まさしくBaby☆

ファインダーの意味があるのか不思議ですが・・・
まだ現像出してないので写真がどんな写りなのか楽しみです。
あまり他で見かけないので、ウチのトイカメラを出してみます。

彼の名前は「くま35」
ピンホール式のトイカメラ、自分で組み立てて使います。

フィルムは普通のを使用(っていうほどフィルムの種類を知りません=汗)
まだ1度しか現像した事ナイので、彼の特性がつかめません(つД`)

ピント合わせ不可、シャッターナシ。

ボディが紙製なので、雨の日の外出は要注意ww
一番初めに買ったコロコロカメラです。

名前はたしか『pop9』(ポップナイン)
その名のとおり9個のレンズで撮影します。

ゴールドのボディに惹かれました☆☆☆
そのうえステッカーも貼り、かなりゴージャス。
チープなコロコロカメラだからこそできることですね(^^;)

出来上がった写真は、そりゃもぅPOPな感じに!!

しかし9個もレンズがあると、ファインダーのぞいて撮ってもずれてることがしばしば・・・
そんなところも可愛い奴です♡
はじめましてー。
私のお気に入りコロコロくんは、プラモデルカメラですー。
自分でつくると愛着もわきますね。
チープな子なのに魅力的なのが撮れて、ダイスキなのです
子ども向け雑誌の付録だったものです。
約3年間、おもちゃ箱のなかで放置されていたのを
探し出してきました。
使い捨てカメラのような無難な写真が撮れました〜★
ダサかっちょいいコロコロこと「エリコン535」。
コロコロというかヘンテコ。お気に入りの一台です。
こんばんは。
コレクションのトイカメラ日記、毎日更新しています。
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=9665626
ホルガに新色が出たもようです。
アーミーホルガということで、モスグリーンな感じ。
写りは普通のホルガと同じなんだろうけど、
持つ「気分」もカメラの楽しみのうち。
気になる人は、要チェック!!
http://www.superheadz.com/armyholga/index.html
ロモグラフィから、「エリコン535」が発売された模様。
なかなかなコロコロ具合です。
http://www.lomography.jp/microsite/elikonjp/
こんばんは。ほそぼそ更新の管理人ことイトウです。

ロモLC-Aの「トンネル効果」を求めている方に朗報です。
トンネル効果とは、写真の四隅が暗くなることにより、写真中央に映っているものが
ググッと「劇的」に見える効果のことであると思うのですが、その効果を意図的に
発生させてくれるカメラがあることが、どうやら判明しました。

ロモLC-Aが、個体差などの問題で意外にキレイに、普通に撮れてしまうのに比べて、
このカメラと方法であれば、なるほど上手くいきそうです。

そのカメラは、リコーの「R1」もしくは「R1s」。ちょっと昔のカメラです。
ちょっと工夫が必要なのですが、それはイロイロなサイトで紹介されているので、
気になった方は、ちょっと調べていただけるとスグに分かると思います。
もちろん、その工夫によって生じたトラブルに関しては、管理人は一切の責任を
持てませんので、そのへんは宜しくお願いします。

ちなみに管理人ことイトウがその方法を試してみた結果は↓です。
http://www.h6.dion.ne.jp/~slide/dub/untitled.html
いつの間にやら、こんなものが発売されていました。
ちょっと気になりマス。「ヤシカ」ブランド。
同サイトでは、ヤシカのフィルムカメラも取り扱っている模様。
いろいろ出るなあ〜。

http://www.exemode.com/yashica/dc/f521.html

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コロコロカメラ 更新情報

コロコロカメラのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング