ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

震災支援 しんし復興隊コミュの⇒ 生活用品 持ち寄り情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ご自宅にある余剰の生活用品を探していただけますか。
そしてこのトピックにアップをお願いします。

一時避難所で求められているのか、仮設住宅生活に必要なのか
今の時点で判断はつきませんが、こちらの用意としてリスト化
しておこうと思います。

 宜しくお願いいたします。

コメント(38)

●スナフキンさんからメッセージをいただきました。

私の家に

 ・ガスコンロがあります。

現地で送ろうとしましたが、受け入れてもらえませんでした。
タニミツさん、送れますでしょうか?
●くすさんからメッセージをいただきました。

今家の中を整理して、

 ・ほぼ新品のポットが2つ、
 ・ホットカーペットが1つ
 ・その他洋服多数

が出てきました!
情報を待って必要な方に贈りたいと思います!
綺麗な洋服が多数、食器も多数あります。
また、使い捨て手袋数十枚、ペーパータオル多数あります。
不用品はいっぱい有るのですが、被災地からは
遠い札幌市からの応援物資としたいのですが
現地へ個人で送る作業は、困難です冷や汗
札幌市もあらゆる所で集荷をしていますが

タニミツさんは、どのような集め方しますかexclamationパンチ
物流が問題ですよね。
一つに集めるとなるとその場所がいります。
かと言って、個人で直接被災地に送るようなことはご法度だし
自治体は求めているものを決めて受け付けしている状態です。
現在、思案中です。
なんでもかんでも集めるわけにはいかないでしょう。
計画表を作って、どの時期に何が必要で、それを余剰品でまかなえるのか。
いろいろ考えさせられます。
私も使って頂いたらと思うモノは、ありますほっとした顔

今は、個人の宅配は
まだまだ難しいですよねカバン
いい報告が見つかると
いいのですが芽
「支援物質の本質」と題した友人のブログに、
http://ameblo.jp/tsuchiyakazuko/entry-10828798619.html#main

「本当に被災地の方や避難所の方が求めているものと、
 家庭の不用品の処分を混同してはならない」
という旨が書いてありまして、私も同感です。

救援物資のガイドラインに「衛生面から毛布や衣類は未使用の物のみ」
とありますので、これは順守した方がいいかと思います。

私の方からは未開封のホカロン(箱入り)未開封の生理用品でしたら
お送りできます。
そうですね、衣類などは使い古しはやめましょう。

 > 「支援物質の本質」と題した友人のブログに、
 > http://ameblo.jp/tsuchiyakazuko/entry-10828798619.html#main

ところで、この友人のブログは、おそらくチェーンメールに騙されて
そのまま利用したのだと思います。
こういう軽率な行動が被災地の混乱を招くのです。
私たちは気をつけて、どのような情報も真偽を確かめてから発信しましょう!

宮城県も秋田県も福島県も個人からの支援物資の受け付けはしていません。
-------------------------------------------------------------
<宮城県>
http://www.pref.miyagi.jp/
混乱を避けるため,個人の方からの救援物資のお申し出をご遠慮させていただいております。
ご協力いただける方は寄附金等でお願いいたします。
-------------------------------------------------------------
<秋田県>
◆個人の方からの義援物資
   混乱を避けるため、申し訳ありませんが辞退させていただきます。
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet;jsessionid=836A12AE38C029AE17FA4F1C49BE43DA?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=23682
-------------------------------------------------------------
<福島県>
※4
現在、個人からの物資は受け付けておりません。
企業からの物資でも、小口の場合、交通事情等によりお断りする場合があります。
http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?cd=31265
-------------------------------------------------------------
タニミツさん

ご指摘ありがとうございました♪
土屋さんに伝えておきました!

ちなみに、私が賛同したのは「土屋さんのご意見」の部分です。
リンク先というか、物資の送り先の間違いまでは気付かなくて
すみません。あしからずご了承ください。
物流が確保できていないのなら、すでに現地への
交通手段を確保できている団体にゆだねるのも一策かと
思います。

小さな力でバラバラに行動するより、束ねた方が大きな
力になりますから。

ご参照まで
【名もない救援隊】
http://ameblo.jp/datsugenpatsu1208/entry-10838500604.html

現地で何が求められているかも、こちらのブログでわかります。
白河さん、情報をありがとうございます。
エコセン災害救援隊か凄いな、NPO法人ですね。

 エコセン災害救援隊
 http://www.ecotourism-center.jp/

配送ルートを確保していてたのもしいです。
そういうところにお願いするのも手ですね。

自治体もそうなのですが、セットで求めてるんです。
エコセン災害救援隊であれば、

 1.「乳幼児用セット」
 ==必須品
  ・おむつ(新生児用 or sサイズ)1袋
  ・お尻ふき 1箱
  ・離乳食 5食
  ・粉ミルク 2缶
  ・タオル 5枚
  ・トイレットペーパー 2つ
  ・下着/靴下 各3つ

 ==以下はなくてもOKです。
  ・缶詰 3つ
  ・乳幼児用おもちゃ 1つ
  ・大人用雑誌 1つ
  ・哺乳瓶 1つ
  ・手紙(励ましの言葉をお願いします)

 ※上記のセットをパックしたものに限ります。


こちらのコミュで、余剰のトイレットペーパーを集め、それだけ送ることが出来ません。
そもそも、各個人の家にある余剰生活用品を集めて有効利用しよう、と言う試みなので、
セットで求めていなくて、輸送ルートを確保している団体と提携すると良いかも知れません。
探してみます。
> 各個人の家にある余剰生活用品を集めて有効利用しよう

私の自宅には、残念ながら、「新品で余っているもの」は見つかりませんでした。
(バラのティッシュペーパーやトイレットペーパーならあるけれど)

私の趣味はパソコンの自作です。
現在使っていない『自作パソコン』が、丸々2セットあります。

しかし、パソコンを避難所に持って行っても困ると思うので、今度の休日に
それらを買取に持って行って、売れた金額を募金したいと思います。
(多分、数万円になると思う)
友人が東京JCにいます。

JCではずいぶんいろんなものを受けい入れてくれるみたいよ〜♪

http://ameblo.jp/tiger-sweet-lily/entry-10846755447.html#main

今二次の募集を締め切ったところなので、次回、第三次のに乗せて
もらったらいかがでしょう?
見ました。それ良いですね。
それにしても、肩に力が入った様子もなく、しかし写真を見る限り
統率され整然とした荷物整理の状況。
素晴らしいですね。

 > 今後は、各被災地からのニーズに合わせた活動にシフトするのと、
 > 発送作業に専念することとなります。

・・・お願いできそうですね。
  問合わせしてみます。
タニミツさん

このひとだったら、生活用品なら何でもいいから運ぶって
言ってるよ〜!頼んでみたら?

http://ameblo.jp/rumiide/entry-10849570107.html
こっちにも!

http://ameblo.jp/ym11/entry-10833383468.html

直接送ってくれるリンクあります!
最初の方の方は、10日が締め切りだったので、間に合うかなって思いました。
次の方も見てみます。
以下で受け付けしているようです。

《宛先》
有限会社 日本軽貨物仙台
〒984−0015
宮城県仙台市若林区卸町4−4
TEL(022)237−8788
FAX(022)237−8789
代表取締役 佐々木 哲治
日本軽貨物仙台『伊達輸送隊』宛

   ・・明日、問合わせしてみます。

『伊達輸送隊』と連絡がとれました。
 生活用品の震災支援について思うことを書きます。

当初は、東京都と神奈川の地域の一時避難所へ手渡すことを目的としていましたが、
実際にBELLWOODさんやスナフキンさんが行ったところ一時避難所で具体的な動きが
出来ないことが分かりました。全部の避難所がそうであるとは思いませんが、多種多様な
アプローチが避難者にされるため一時避難所では、プライバシー保護に重点をおいて
いるようです。なので行政とパイプがないとスムーズな活動が出来ません。

そんな折、白河さんから仙台の運送会社が被災地に直接に生活用品を配送している、
と聞き早速問い合わせしてみました。

 有限会社 日本軽貨物仙台 『伊達輸送隊』
 〒984-0015 宮城県仙台市若林区卸町4-4
  TEL(022)237-8788
  FAX(022)237-8789

水野さんと言う方に状況を聞きました。

 生活用品はなにしろ足りないとのこと。
 医療品と食糧は、現在確保されてきていて必要とされるものは

 1.靴(スニーカー、長ぐつ)
 2.古着
 3.作業用ズボン、Gパン、綿パン

  これらに関して、中古品では・・と言う論議は支援者側に出るようだが、
  被災者は、そんなことは言っていないとのこと、着のみ着のままで避難した人
  も多く、また被災者自身が復興作業することもあり、汚れていいズボンがいく
  らでも欲しいそうです。

 4.文房具(鉛筆、ノート、お絵かき帳)
 5.おもちゃ
 6.絵本

  これらは時期的に入学ということがあり、こちらも圧倒的に少ないそうです。
  なので鉛筆もセットでなくとも1本でも2本でも良いと言われ、僕は言葉に詰ま
  ってしまいました。

 7.下着
 8.靴下
 9.手袋(軍手)

   これらは、新品が欲しいそうです。

仮設住宅にお皿とかコンロとかが必要になるのでは? と聞いたところまだ先の事
なので、その近辺にならないと何とも言えない、とのことでした。

「皆さんに感謝しておりますので、宜しくお伝え下さい。」 との伝言もいただきました。
【追伸】

『伊達輸送隊』は、昨日

 おながわ
 おがう
 いわぬま
 わたり町

に支援物資を運んだそうです。
> 行政とパイプがないとスムーズな活動が出来ません。

昨日ツイッター上で、「あるお弁当宅配会社が、5000個のお弁当を作って宮城県の避難所まで
運んだところ、宮城県の担当者にうまく話が伝わっていなくて、受付を拒否され、
5000個のお弁当は廃棄処分になった」というつぶやきを見つけました。

とんでもない話ですが、そういうわけで、パイプがあるところと組んでやるのが正解ですね。


> 被災者自身が復興作業することもあり、汚れていいズボンがいくらでも欲しいそうです。

こういう情報が得られて良かったですね。
私も、「靴は使い古しでも何でもいいから欲しい」という話を聞いています。

但し、ガレキの中などで使うため、サンダルやつっかけのようなものはNGだそうです。


例えば私から送る場合に、一旦タニミツさんの所に送るのではなく、この住所に直接
送ってよいのでしょうか?
その際、事前に連絡が必要なのか、本当に単品(鉛筆1本など)を箱詰めして
送って構わないのかなどを確認してもらえると、 これを読んでいる方がスムースに
対応できると思います。

その点がわかれば、私からも周囲の人にPRしたいと思います。
今、計画段階なんだけど4月24日(日)に代々木にある事務所に
「支援品持ち寄り」をしてもらおうかと。
時間帯は午後からヤマト運輸の集荷が来る時間まで。
支援品は何でも良いわけでなく、いくつか指示したいと考えています。
「鉛筆」は入れます。
なので、送付先は代々木の事務所になりますが詳細をつめたいので、
もう暫くお待ちください。
(支援品の指示)も、その件についてこのコミュで相談させていただきます。
タニミツさんの得意?な「港区スポーツセンター」で、宮城県気仙沼市への救援物資を受け入れているそうです。

明日までなので、間に合うかどうか難しいかもしれませんが、まだ全然物資が不足しているそうなので、是非。

http://www.city.minato.tokyo.jp/kinkyu/kesennuma/
港区スポーツセンター見ました。
4月7日(木曜)今日の午前9時から午後5時までですね。
いずれにしても、受付品目を見るとあらためて購入しないと手元にはないです。
http://www.city.minato.tokyo.jp/kinkyu/kesennuma/

<受付品目>
 宮城県気仙沼市から要請がありました、次の品目に限定させていただきます。
 このため、他の被災地等への救援物資及び下記以外の品目はお受けできません。

   中略

 いずれも、未開封、未使用の物品をお願いします。

--------------------------------------------------------------

東京都福祉保健局は、3月27日(日曜日)午後4時をもって受付を一時中止。
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/joho/soshiki/shidou/shidou/oshirase/kyuuenbusshi/index.html

社団法人 東京青年会議所も支援物資の受付を3月31日終了しているし。
http://www.facebook.com/event.php?eid=204954552849257

やはり、仙台の「伊達輸送隊」に被災地直送をお願いする線で進めてはいますが結構、配送料金がかかる。

仙台までの配送料(ヤマト運輸)

 縦+横+高さ=120cm(15kg) だと1270円
 縦+横+高さ=100cm(10kg) だと1060円
 縦+横+高さ=80cm (5kg) だと 850円
 縦+横+高さ=60cm (2kg) だと 640円

義援金にしたほうが良いのでは?と突っ込みが入りそうです。
都内で支援物資を無料で引き取ってくれる団体をもう1度探してみます。

それと「伊達輸送隊」への直送(持ち込みではなく自宅からの件)は条件付きで了解を得ました。

 1.ヤマト運輸で発送(営業所が近いから営業所止めになっても対応できる)
 2.支援品をごったにしない。(文具は文具、古着は古着)
 3.差出人名に「しんし復興隊」と入れ、氏名を明記する。

現在、この辺まで進んでいます。
必要物資・支援要求マップ

http://311help.com/

被災地の高校生が、避難所を回って情報収集しているそうです。
■支援情報交換サイト

・お願いタイガー!災害版

http://onegaitiger.com/saigai/

・がんばれ!!日本 がんばれ!!東北

http://twitforyou.org/


■仮住まいの提供者の募集

・仮住まいの輪

http://karizumai.jp/


■子供の学び支援の要請/提供

http://manabishien.mext.go.jp/
多くの支援の輪が着実に広がっていますね。
24日に 「支援品持ち寄り」 と 「震災復興ディスカッション」 を開催予定です。
詳細はのちほどアップします。
◆ふんばろうプロジェクト東日本

https://sites.google.com/site/fjm201104/

物資が行き渡らない現状を打開するために、行政を介さずに、必要な物を必要な分必要な所へ無料で届ける画期的支援システム。

このHPはしっかり機能しているようで、以下のように、被災者からの支援物資依頼が次々と書きこまれています。

https://sites.google.com/site/fjm201104/--juuyou---jimu-kyoku-kara-no-onegai
友人の広島のブロガー新博之さんのブログから拡散です。
http://ameblo.jp/leading

彼、東北地方にお金を落とすため、福島・宮城・岩手に
仕事を作って行ってきました。(20代会社経営者)
岩手では炊き出しに行ってきた行動派です。


***************************

東日本大震災 支援物資ご協力のお願い

第四陣ご提供のお願い 支援物資はまだまだ足りません
陸前高田・大船渡・宮古・釜石を順次予定しています!!

【急募】ノートパソコン・MC Office2003・プリンタ・スキャナー・コピー機

食料関係:缶詰め、レトルト、お菓子類、米、乾麺、野菜、果物(日持ちするもの)。
生活用品関連 カイロやマスクや生理用品
紙おむつ、除菌・石鹸・薬など薬屋で手に入る化粧品以外の商品。
子供用のおもちゃ、絵本、児童書、中高学年向け本

その他の商品で寄贈いただけるものがございましたら
ぜひ蔵ホテル一関まで、お問い合わせください (0191−31−1111)

今回募集では燃料などの可燃物や衣類、布団などは除きます。
上記を段ボールにつめて 個数・商品名を段ボール上面にわかりやすく貼ってください。

物資の送り先は

ビジネスホテル蔵ホテル一関
〒021-0884 岩手県一関市大手町2-1
電話:0191-31-1111 

ホテルの人に「ブログで拡散していいですか?」と聞いたら!

「ブログでもツイッターでもなんでもいいので拡散してください!」とのことでした

まだまだ、この先もずっと物資は足りないので、
どしどし、送ってくださいとのことです!

届いた物資はホテルの皆さんで再度、仕分けをし
それが必要な避難所へ運んでくれるとのことです!

ということで、ブログでこの文面をコピペして拡散してください!
↓こちらのプロジェクトも素晴らしい!

http://www.justmystage.com/home/npotambo/satoako.html

「足りないものリスト最新版」のPDFも随時更新されてます。
別に、「しんし隊」なんて名称にこだわることなく、送りたい
人はどんどん送ったらいいと思います。

目的は、困ってる人を助けたいわけだから。
「しんし隊」の名前を売りたいわけじゃないでしょう?
あたらし博之さんの情報

 ビジネスホテル蔵ホテル一関
 〒021-0884 岩手県一関市大手町2-1
 電話:0191-31-1111

今、僕も直接電話して確認しました。
受け付けています。

内容を拡散します。

> 目的は、困ってる人を助けたいわけだから。
「しんし隊」の名前を売りたいわけじゃないでしょう?

それは、伊達輸送隊との間だけのことです。
伊達輸送隊に「しんし復興隊」をより知っていただきたいからです。
被災地の写真をもらうにも、忙しい中、現地の情報をいただくにも
スムーズになるようにしたいのです。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=61547061&comm_id=5548014
この写真をいただくにも、神奈川県川崎市の白鳥です、という形でお願いしましたが、
メールを2回、電話3回でようやくいただけました。そういうものでしょう。

他の被災地支援のシステムに協力するのに「しんし復興隊」の記載はいりません。
さと・あこ復興プロジェクト
http://www.justmystage.com/home/npotambo/satoako.html

このように被災地ピンポイントで必要なものがわかるシステムはいいですね。
他のサイトで、サイト上で被災地の欲しいもの、それを送れる人のマッチングをしているところがあり、それが理想的なんだけど。
そのようなシステムは、高いHTML技術が必要でどこでもできるわけではないからね。

それにしても白河さん、たくさんの情報を持ってますねー。
◆ボランティアプラットフォーム

http://b.volunteer-platform.org/


間違って他のトピックに書きこんでいましたので、こちらに書きなおしておきます。

尚、『伊達輸送隊』さんには、私からは、「ズボン3本」と、「スニーカー3足」を送りました。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

震災支援 しんし復興隊 更新情報

震災支援 しんし復興隊のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。