ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日経ビジネスアソシエ倶楽部。コミュの【感想を。】アソシエ編集さんも参加!10/24(日)9:00-11:30 第15回日経ビジネスアソシエを読む会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アソシエ編集さんも参加!10/24(日)9:00-11:30 第15回日経ビジネスアソシエを読む会。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=57272181&comment_count=44&comm_id=4416445

●2010年10月24日(日)。 
帝国ホテルランデブーラウンジにて、 
第15回 『日経ビジネスアソシエを読む会。』を開催しました! 

●今回、対象の号は、 なんといっっても手帳術! 
盛り上がりました! 


●参加者のみなさま。 
当日の感想を、こちらに。 

よろしくお願い致します。 

★手帳大好きのみなさんはぜひこちらのコミュニティにも参加してくださいね!

愛妻家主宰 手帳術朝食会。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5254087

コメント(14)

まささん、ファシリテートしていただいた小田さん、同テーブルでお話を聞かせて頂いたみなさん今日はどうもありがとうございました。

みなさんそれぞれのこだわりで、手帳を使いこなされているのがよくわかりました。
これからの手帳の使い方のヒントがいっぱいでした。
課題であるメモの一元化ももちろんですが、用途に応じた使いわけの仕方をこれから工夫していきたいです。

今日ゴーさんに教えてもらったコンビニ印刷はためしてみたいと思います。あと秘密のつぶやきノートなんかもつくってみようかな。

先週末手帳を買ったものの、早速違うのを買うかもです^^;。

また、今日は一生懸命メモをとったevernoteが途中で落ちてしまったのはショックでしたがいい勉強になりました。アナログとデジタルの両面をうまく活用していきたいです。

また参加させていただきますのでどうぞよろしくお願いします!
大田さん、アソシエのみなさま、ご参加のみなさま、今日もたくさんの気づきや学びをありがとうございました。

これまで手帳をあまり活用してこなかった自分には目からウロコの情報や活用術が満載で、ノートにメモするのが大変でした!

特集の中でたくさんの方の手帳を拝見し「同じ手帳でもいろんな使い方をしていて皆楽しそうだなぁ〜」というのが昨日までの率直な感想でしたが、今日お話を聞いているうちに「私も楽しく手帳を使いたい!作りたい!」と思うようになりました。

「いい時計はいい時を刻む」というのがモットーの私ですが、今日は「いい手帳はいい人生を歩んできた証になる」というのを学べた気がします。

手帳を有効活用するって、自分の毎日についてきちんと向き合うってことなのかなと。そうすることによって心に余裕もできるし、「今を生きる」の積み重ねを視覚的に感じ取れるので、手帳は自分を好きになれる、いいきっかけツールだなとも思いました。

みなさんのアツさにやられ、まだまだ手帳熱が冷めません・・・(笑)
また次回も参加したいです。ありがとうございました!^^
まささん、みなさん本日はありがとうございました(o^∀^o)
楽しかったです。
みなさん手帳を使う目的が明確で刺激になりました。
わたしはけっこうずぼらですが、これをきっかけに手帳を使いたいと思います!!

また、アソシエのウラ話もたくさん聞けて面白かったです(・∀・)ノ
次回も参加したいです!
日経アソシエ編集者の皆様 愛妻家まさ様 
そして皆様

今日はありがとうございました。

皆様の手帳への思いの深さにただただ頭が下がる思いです。

今年の運を全て使って、Associeと能率手帳のコラボ「リスティ2」をいただきました。
「今日から、楽しみながら見直してみよ」と神様が言っている〜♪


しみこさん、ゲートシティの本屋さん、行ってみたいです。わーい(嬉しい顔) 心が和むのかexclamation & questionな・・・。

今回、二日連続の手帳の朝食会。ちょっと長いのですが、日記にアップしました。お時間がある方遊びにきてください。
↓ ↓ ↓
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1608498282&owner_id=6098695
まささん、アソシエ編集さんとご参加の皆様、本日はありがとうございました。
手帳から始まり、文具や取材の裏話など話題は尽きずとても楽しかったです!

同じ手帳でも同じ使い方をしている人はおらず、それぞれにこだわりをもって手帳を使っているのだなと改めて感じました。「自分に合う」手帳はなかなかなく、それをみなさん毎年毎年微調整しながら合わせていっているのかもしれません。手帳本体とカバーの組み合わせの話もおもしろかったです。

編集者さんの特集に対する力の入れようもすごく、早くも来年の手帳特集も楽しみになってきました^^;。
期待しております!
アソシエ上岡さんのテーブルに参加したあずましいです。
あちこち顔を出しておりますが、アソシエ会は初参加でしたわーい(嬉しい顔)

今回は手帳に関してイン&アウトプット両方ができてよかったです。
みなさんの活用方法、編集さんならではの手帳に関するコメントetcを聞くことができたのが、大きな収穫でした。

実は私、来年の手帳を買った身ではあるのですが、
自作手帳にも興味を持ち始めてしまいました。(驚)

個人的にツボだったのは、ドライヤーでバラして切って、
「ミニほぼ日」を作っちゃった方の裏話を聞けたことです。
さすがにこれは無理だと思いましたが、とても面白かったです!

ありがとうございましたぴかぴか(新しい)
坂巻様のテーブルでした、ウエスギです。
今年も手帳特集に参加できてすごく嬉しかったです。
曜日は違ったと思いますが、昨年のアソシエ手帳特集の会も10月24日でした。
運命を感じます(笑)
来年こそ野望達成すべく、また一年精進します
皆さんそれぞれの手帳と活用述、シェアさせて頂き、本当にありがとうございました
大田さん、アソシエのみなさま、ご参加のみなさま、
今日はありがとうございました。

おかさまで、初参加でしたがリラックスして過ごすことができました。
(リラックスし過ぎ?)

手帳の話が中心でした、みなさんの熱い想いが伝わってきてとても刺激になりました。

いろんな方のいろいろな工夫を知ることができ、営業から内勤へという異動の中、手帳について試行錯誤している自分にとって学びの多い会でした。

帰ってきて、昔の手帳を引っ張り出して見たのですが、生活がすさんでいたころの手帳はスカスカだなあ(苦笑)新手mて思いました。

手帳の充実と生活の充実は連動しているのかも、とあらためて思った次第です。

非常、楽しく充実した時間を過ごせてました。

また、ぜひ参加させていただければと思います。

今後ともよろしくお願いします。

昨日はどうもありがとうございました。
今回は日曜開催だったので参加できました。

こういう場でテーマが手帳の時は、こだわりを持って使い込んでいるか、私みたいに使うの
を辞めることなく継続して使っている方が多く、逆に私は手帳を使うのを辞めた派なので、
手帳を再び使う上での参考にしたく参加しました。

特に刺激的だったのは、手帳で目標管理をする、ということでした。この発想は全然なかっ
たのですごく新鮮でした。

この場で得られた内容などを基に、帰りに買い物ついでに店頭に並んでいる手帳を見に行
きました。購入するまでには至りませんでしたが、王様のブランチや小宮一慶のもの(2011
年版は改良されていた)は参考になりました。

フォレスト出版から出ている「手帳は2冊持ちなさい」も参考にしつつ、2011年の手帳を決め
たいと思います。実は2011年の手帳のキーワードは「休活」です。これまでの考えなら「休
管」ですが、音声にすれば「休刊」だし、管理だけが目的ではなくなったので、このキーワー
ドになりました。休日の朝を無為に過ごすと、その日は一日を無駄にしたも同然になること
があるため、朝活手帳(これだけは既に購入済)+何か(現在模索中)で三日坊主にならな
い仕組みと仕掛けを作ろうと思います。
さすがに手帳術なので、盛況。

愛妻家まささん主催の勉強会。15回目。

日経アソシエ編集部の方も3名が参加。

参加30名ほど。

私のテーブルは10名。うち、編集オダさんと2名、計3名が女性。

今号が、手帳術特集なため、積極的に意見も出る。

まずは、それぞれがどんな手帳を使っているのかを、披露し合う。

雑誌の記事についてもコメントする。

その人の仕事内容によって、手帳やノートなどの使い方も異なるようである。

IT機器(アイフォーン、アイパッド)を交えた使い方も増えている。

ざっくり見ると、女性陣は、仕事とプライベートとを同じ手帳で管理している。

男性は、仕事とプライベートとを分けている。

職場のシステムや、グループウェアなどに仕事上のことは管理し、手帳はスケジュール管理やプライベート的なものにしぼっているのが見受けられた。

私の席では、私含め、5名中、4名がiPadを利用。異常にiPad率が高い場所であった。

また、女性は感情を含めて手帳に記載、男性は単なる事実や出来事のログ!?になっているのではとの指摘も。

ところが、男性ふたりは、秘密のノートを取り出す。

感情ぶつけまくりノート!むかついた感情、怒りなどを殴り書きのように使っているのをカミングアウトしていた。これには驚き。

男性の女性化?とも。

雑誌については、40名分の実事例が量的にも満足。手帳の探し方が解説されていたところが評価される。

自分は手帳に何を記載したいのかをまず整理するのがよい。スケジュール管理、プロジェクト管理、日記、メモなど、何をどこまでしたいのかを明確に整理してから、それをまっとう出来るグッズを探す。

もちろん、それらの要素すべてが一冊ではまかなえないため、いくつかのツールに分かれる場合もある。

それぞれの手帳法を見て、感じた。

特集記事でもし、英語術をやるとしたら?が次の議題。

こちらも活発な議論になる。

ビジネス英語なのか、旅行英語なのかの目的の違いがまずある。

社会人になってからの英語は、英語力を単に上げることではなく、目的を達成させるための一つのツールなのだという意見。

私の意見は、まず相手に何らかのウォンツ(要求)がある。それに対して、こちらがCANなのかCANOTなのか。出来るのか、出来ないのか。明確にする。

出来ないとしたら、何か替わりはないか。

また、コストはいくらなのか?

その点が英語や語学にとって、まず大切なのではと。

英語専門雑誌はたくさんある。あえて、アソシエがやるとしたら。

英語を使ったビジネス突破術!?

何らかのビジネス絡みのほうが良いと考える。
追伸:都内某市(ほぼ神奈川)の東急ハンズに、リスティ見つけました!
ご心配おかけして申し訳ありませんでした。単に探せてなかったんです、、、。

Qooさん、感想とともに詳細なレポートありがとうございます!
メモの途中evernoteが落ちてしまい消沈している私にとって非常にたすかります^^;。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日経ビジネスアソシエ倶楽部。 更新情報

日経ビジネスアソシエ倶楽部。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング