ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

御朱印・納経印コミュのこんな御朱印いただきました 2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様が頂いた御朱印を紹介していくトピックです。

頂いた神社仏閣名とその所在地(○○県××市等)も併記していただけると、
他の方が「ここに行ってみたい!」と感じた時に親切です。


↓前トピ
こんな御朱印いただきました 1
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14210614

コメント(1000)

週末に奥州平泉に行って来ました。

中尊寺では、可能な限り頂きましたが、多分もらい損ねているモノもあるはずです・・・(^^;
折角なんで、全部上げます。
連投スイマセンww

●本堂
オリジナルの御朱印帳がありました。
金色堂バージョンです。
御朱印込みで2000円でした。
しかし、しっかりした作りで納得のお値段でしたwww

●金色堂
金色堂自体が素晴らしかったですwwww
拝観料を払って入ります。
本堂と同じく金色堂バージョンの御朱印帳を販売しています。
御朱印には、片方のページのモノと見開きのモノがあるみたいです。
僕は片方でしたが、ここで御朱印を購入して初回分を書いてもらうと見開きかもしれなかったです・・・(^^;
●讃衡蔵
宝物館のような建物です。
金色堂の拝観チケットを販売している建物でもあります。
仏像が多く展示してあります。

●弁慶堂
中尊寺の割とはじめに辿り着くお堂です。
ここには、オリジナルの御朱印帳がありました。
弁慶の刀の鍔をデザインされた御朱印帳で2色あり、1200円でした。
御朱印は書置きでした。

●地蔵堂
ここにもオリジナルの御朱印帳がありました。
僕は買ってないのですが、シンプルな模様の2種類で、1200円だったと思います。
御朱印は書置きです。
●薬師堂
ここは、御朱印だけで書置きのものでした。

●峯薬師堂
ここの御朱印も書置きです。
“目”にご利益があるらしく、世界遺産記念の目のお守りも販売していましたwww

●大日堂
ここでも書置きの御朱印を頂きました。
●弁天堂
金色堂の向かいにあるお堂です。
書置きの御朱印を頂きました。

●経蔵
経蔵自体は、金色堂の横側にあり、拝観料を払わないと入れない場所にあります。
しかし、御朱印は弁天堂と同じ場所で頂けました。
ここも書置きですww

●白山神社
中尊寺の奥には、国の重要文化財にもなっている能楽殿があります。
そこに鎮座するのが白山神社です。
ちゃんと、神社用の御朱印帳に書いて頂きましたwww
滋賀県の多賀大社に行きました。平日のせいもあって参拝客もまばら…でも綺麗な所でした。
御朱印帳も購入したので、併せて載せます。
六道珍皇寺(京都市東山区)
こちらで何度も紹介されていますが六道まいり限定の御朱印です。今年4枚いただきました。(通常の御朱印と月光菩薩は去年いただいたものです)。


祐正寺(京都市上京区)
浄土宗大本山百萬遍知恩寺の末寺
通称・娶妻結地蔵(つまとり地蔵)
男性がこちらのお地蔵さんにお参りすると良縁が結ばれるといわれています。
ご住職がとても丁寧な方で、納経帳を渡す時に「心を込めて書かせていただきます」と合掌されました。


本妙寺(京都市左京区)
日蓮宗
通称・義士の寺
忠臣蔵の赤穂義士ゆかりのお寺で討ち入りのあった毎年12月14日には元禄義挙記念祭が行われ四十七士の像、遺品などが公開されます。
境内墓地には討ち入りに参加しその後切腹した貝賀弥左衛門・おさん夫妻と兄の吉田忠左衛門と子の澤右衛門の墓があります。
御朱印書いて頂いている間、お茶・煎餅を出していただきありがたかったです。
>たけさん

金色堂は、そこで初朱印のときはカッコイイ見開きです。
言っておけばよかったですm(_ _)m

私の持っていないお堂もありますね。
しかし全部集めるとスゴイ出費ですよね(^^;
>v..V さん
色々、情報ありがとうございましたwww
大変参考にさせてもらいましたwww(^ω^)

まだ頂きそこなった御朱印もあるみたいですね・・・(^^;
知恩院
通常は3種類の御朱印を書いてもらえますが
今年は法然上人800年大御忌の年でもあるので
2種類の記念御朱印を頂けます。

本能寺
本能寺の変で有名な法華宗大本山の本能寺の御題目です。
●毛越寺
岩手県西磐井郡平泉町平泉

世界遺産の奥州平泉に登録された毛越寺です。
境内には大きな池があり、浄土庭園を表しています。
オリジナルの御朱印も販売しており、入ってすぐに御朱印をお願いして境内を一周してから受け取りましたwww


●高館義経堂
岩手県西磐井郡平泉町平泉

義経終焉の地、とのことですwwww
義経の像を祭ったお堂があり、見晴らしも素晴らしいですwww
>マロンさん
旅の後に、カッコイイ御朱印が頂けたら、なお良い旅行になりますよね〜www(^ω^)
群馬の温泉へ行く途中、前橋市の上野総社神社と高崎市の榛名神社へ参拝いたしました。
●塩竈神社・志波彦神社
宮城県塩竈市一森山

陸奥国一宮の塩竈神社です。
志波彦神社と一緒になっており、御朱印も見開きで2社一緒に頂きました。
500円です。
小高い丘の上に鎮座しています。
石段は202段でしたwww
多くの自然に囲まれた、いかにも神域といった空気を感じました。
遠くに塩釜港を望み、震災を思い出しました・・・><
いち早く、神事を再開して復興の狼煙を上げた神社ですね(^^;
淡路島伊弉諾神社のご朱印(御神印)をいただきました。ここは、日本最古の神社で、とても荘厳です。
●宮城縣護國神社
宮城県仙台市青葉区川内1

青葉城跡の本丸跡に鎮座する宮城県の護国神社です。
現在、東日本大震災の影響で、石垣が崩れてバスが城の途中までしか進めず、歩いて登りました。
仙台を見下ろす立地で、あの伊達政宗の像もありますwww
訪れたのは仙台七夕祭りの時期で、七夕飾りが綺麗でしたwwww
御朱印は、書置きのもの500円でした。
法楽寺はシャープ本社に近い大阪市東住吉区にあります。
近畿三十六不動尊の御朱印をいただきに行って参りました。

本堂と三重塔が印象的ないいお寺でしたよ。


自分のブログで詳細をアップしていますのでお暇な時でも。

http://blog.goo.ne.jp/05100625
岩手県平泉町の中尊寺金色堂でいただきました。
ずっと始めようか迷ってましたが、この見開き1ページに惚れました。

みなさんこんばんはわーい(嬉しい顔)
昨日まで母親の郷里の新潟県胎内市というところに行ってきました。
胎内市には、新潟屈指の古刹で、「乙宝寺」があります。「おっぽうじ」と読みます。
参拝したときに、般若心経の写経も持ってきていたので納経をお願いしたところこころよく受け入れてくださいました。
そしてお供物のお酒とお守りとストラップをいただきました。
管理人です。

もうすぐトピが埋まりそうなので、新トピを立てておきました。
このトピが埋まりましたら、こちらをご利用下さい。


こんな御朱印いただきました 3
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=64391192&comm_id=74185
東大寺万灯供養会へ行ってきましたが、
やっぱり人が多かったです。

灯篭も多すぎて自分のが見つけられませんでした。(泣)

御朱印は大佛殿と書いていただきました。
●榴岡天満宮
宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡

仙台から東に位置する天神さまですwww
HPが閉鎖されていたので、対応してもらえるか不安でしたが、丁寧な対応をしていただきました。
境内には多くの碑がありました。
さらに、見開きの御朱印で美しいですwwww(^ω^)
○郡上八幡・遠郷山安養寺

お盆の旅行で郡上八幡に行って来ました。
その際立ち寄った、浄土真宗のお寺で御朱印をいただけました。
ご住職はお盆のこととて、不在で書き置きでした。

初めまして!
最近御朱印にはまりました。
いつも皆さんの素敵な御朱印を拝見させて貰っています☆

御朱印帳
左ページ
山形県 上杉神社

右ページ
山形県 亀岡文殊(日本三大文殊のひとつです)

上杉神社の'第一義' 気に入っています♪
●大崎八幡宮
宮城県仙台市青葉区八幡

八幡さまなので、応神天皇、仲哀天皇、神功皇后を祭神としています。
社殿は、なんと国宝に指定されていますwww
仙台七夕祭りの時期だったので七夕飾りがありますwww
神主さんが祈祷中だったので、しばらく待って御朱印を頂きました。
「国賓」の文字は合っているのかは分かりません(^^;
大阪市平野区にある融通念仏宗大本山の大念佛寺。

大阪にもこんなにでかい本堂があることを初めて知りました。
毘沙門堂も凄かったです。


自分のブログで詳細をアップしていますのでお暇な時でも。

http://blog.goo.ne.jp/05100625
お盆休みに実家の出雲に帰り、出雲大社と佐田の須佐神社に行きました!
高野山の宿坊 光明院にて

御写経し、初めての御朱印を頂きました。

ログインすると、残り973件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

御朱印・納経印 更新情報

御朱印・納経印のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング