ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

医学部再受験のアドバイスコミュの模試あれこれ 〜マーク模試〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
久々になってしまいましたが、あんまりいろんなこと忘れていないうちに書かなきゃと思いまして。


今日は模試についてですが、これはまぁ基本レベルのことは私は“nimselさん”という方が言っていることに賛同しますので、以下の全統記述の話(5行ほど)はそちらの方の模倣になることを断っておきます。
また記憶があいまいなため、点数%などは氏のおっしゃることと違うやもしれません。

まず河合全統記述模試で数学はケアレスミスも含めて8〜9割を、英語も8割を取るようにすることが先決です。
基本問題を落とすようなヒトは医学科には絶対は入れませんから。
できるヒトや二年目のヒトも一度やってみてどんなミスをするか確認するのは良いと思います。まぁちゃんとした答案が書けるか確認ですね。

===============

まぁ基本はさておき・・・
ここから私なりの本題です。

問題は、ハイレベルあるいは大学別模試、それからマーク模試でしょう。


☆今日はマークのほうを書きます☆


まず昨年のセンター模試ですが、河合塾が大きな失態をする形となりました。
まぁ河合としては何も悪いことはしていないのですが、センター試験に大きく裏をかかれる形になりました。河合の方がセンター後に高校などに謝りにいったという話を聞きましたが、まんざらウソではないと思います。

以前までは河合と駿台・ベネッセ共催の二つで良かったと思いましたが、これだけ本試が本格的な問題になると、できるだけ多くのマーク模試を受けることしか対策ができないと思います。難しい目のマーク模試も重要という意味です。


河合のマークは必ず夏以降はすべて受けましょう。これを受けていないヒトは門前払いですが、河合は易しいので成績・点数ともに鵜呑みにしないことをお勧めします。

次に駿台・ベネッセですが、こちらも夏からの二回は受けるべきです。
河合とこちらの受験者数が多いのではずせません。みんなやってますからね。“夏はいいや”的な発想は捨てるほうが良いです。特に古漢文と社会まったくしないで夏終わりますからね。
ただし、一度しっかり国語・社会をやっていて11月からでもOKという方は受けないヒトもいるとはおもいます。個人の判断で。


あまり人気がない代ゼミですが、確かに国語や生物、英語で若干疑問な問題構成や難易度もありますが、数学や英語の質としては受けるべき模試だと思います。
難易度とやりにくさのために毎年、河合のマークで調子の良かったヒトで、代ゼミで100点近く河合より低かったヒトがいますが、おそらく今年は代ゼミのほうの点数が当たっているんではないかと思います。みんなそうやって河合の判定を盾に、センターでの運のなさなどを嘆きますが、そういうヒトは代ゼミや駿台プレを見てみたら案外あたってるもんです。

※ちなみに去年の代ゼミセンタープレ6番の内容が、本試リスニングの最後の大問四のBとまったく同じ内容でした。僕は最初の一文聞いただけで内容を知っていたので、設問三つ答えが出て笑ってしまいました。


河合はちょー平凡で代ゼミはいろいろ癖がありますが、代ゼミぐらいのトリッキーさに対応できる実力をつける方法を模索しなければ、来年以降センターで9割はかなりしんどいと思います。

次に駿台が単独で実施する駿台マークプレですが、こちらが昨年度は河合国公立医進模試と被っており、私は医進のほうを受けました。どちらが不安かで決めればよいと思います。
ちなみに駿台プレは数学難しいですが、今年の?Aは結構このレベルかそれ以上だったと思います。まぁあたっているということですね。英語も難しい年のセンターを想定するならいい問題です。


まとめると・・・
基本的に違う予備校の模試を受けていくことが大切ということです。
特に代ゼミのプレと第三回は受けない人多いですが、私は受けたほうがいいと思います。
その点数は河合や駿ベネ共催より低いですが、この点を受け止めて勉強に励みましょう。

河合全統・・・第二回、第三回、プレ
駿台ベネ・・・第一回、第三回(第二回は記述なのか回数が跳んでるが、二回しかないのでどちらも)
代ゼミ・・・第三回、プレ
駿台・・・プレ(医進模試と選択)

を受けることをお勧めします。
ただし、記述のほうとも被ると思うのでその辺はうまくやってください。プレは全部受けるべき(駿台は選択)。

マーク問題集の選び方はまたこんど。
ではみなさま、予備校にも慣れてくる今日この頃、がんばってください。

コメント(1)

今後は・・・

・記述系大学別模試について
・Z会について
・マーク式実践問題集について

と書いていくつもりです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

医学部再受験のアドバイス 更新情報

医学部再受験のアドバイスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング