ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

60's Trans-World BeatコミュのTrans-World Beatって何?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
The Beatlesを先鋒として勃発した「ブリティッシュ・インベイジョン」は、米国を皮切りに世界各国に及びました。
その結果、日本でGSが生まれたように、各国でその影響を受けたビートグループが次々と結成されました。しかし、当時その存在のほとんどは自国内で知られるのみで、世界にその名を轟かせたグループはほんの一握りでした。
しかし「ガレージ」という括りで60'sの英米のマイナーグループが発掘・再評価される中、80年代中期からそのような各国のグループにも光が当たるようになりました。
そんなグループの中には、英米のグループに負けない「質」を持つものも少なくありません。また言語は勿論、音にも各国の「お国柄」が見え隠れして興味深いものがあります。
なかなか入手が困難だったこれらのグループの音源も各国でCD化が進み、インターネットの普及と共に比較的楽に聴く事が出来るようになってきました。

なお、"Trans-World Beat"という呼称は、こうした世界各国のグループの音源を集めた初期の名コンピ"Trans-World Punk Rave-Up"に由来しています。

コメント(7)

…と、知らない方のために説明のようなものを作ってみましたが、こんな感じでしょうか?

皆さんが感じるTrans World Beatの魅力なども、ここにどんどん書き込んでください。
ビートルズやストーンズを手本に、世界中に同じようなことをやっていたバンドがあったという面白さと、その一方で同じものを手本にしているのに、その土地土地で、微妙に時には、とってもちがうものになってしまうところの対比がおもしろいと思います。
>招き猫さん
まさにその通りですね。
実際「トランスワールド」という言葉は、招き猫さんのサイトから一般的になったんだと思ってます。

ところで「トランスワールド」のスペルはどれが正しいんでしょうかね?Googleで検索してみると、"Trans World"、"Trans-World"、"Transworld"といろいろ出てきます。とりあえず本コミュでは一番多かった"Trans World"にしましたが…。
うちのサイトのタイトルのTrans-Worldは、アメリカ人に相談してつけました。Googleで検索すると1ページ目でひっかかりますね。知らなかった。
>招き猫さん
うーん、それならTrans-Worldが一番正しそうですね。ここも直したほうがいいかな?
合わせました(笑

やっぱこっちのほうがしっくりくるなぁ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

60's Trans-World Beat 更新情報

60's Trans-World Beatのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。