ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アラビア語コミュのイベントのお知らせトピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
えーと自分が主催するイベントじゃなくて、
「こんなのありますよ」って紹介するトピックです。

コメント(24)

東京国際芸術祭2005にて、
アラブの劇団によるアラビア語劇が行われるそうです。
詳しくは↓
http://tif.anj.or.jp/

−−−−−−−−−−
パレスチナの「アルカサバ・シアター」によるアラビア語劇『壁−占領下の物語II』。チュニジアの「ファミリア・プロダクション」は統合失調症患者の若者を通し、チュニジア社会の狂気の関係に深く切り込んだ問題作『ジュヌン−狂気』を公演します。
−−−−−−−−−−
というようなことが書いてあります。

昨年の『アライブ・フロム・パレスチナ―占領下の物語』を観たのですが、
ブラックな感じでなかなかよかったです。
セリフはアーミーヤですけど、
たぶんわかりやすいアラビア語を喋ってたと思います。
日本語による字幕もあります。
ここは最近イベントが多くて有名です。
-----------------------------------------------------
●イラン映画と詩の蜜月
イラン文学研究家鈴木珠里さんを招き、イラン映画の豊穣な世界を支えている「詩」についてのトークショーを開催。
イラン料理、水タバコ付きです。

【開催日】2月27日(日)13:30〜15:30
【場所】ペルシャ料理レストラン「ラリン」 西武池袋線江古田駅前
【参加費】3,500円(イラン料理の食事、水タバコ付き)
【詳細】http://members.ytv.home.ne.jp/yt0878553/info_050313.htm

※以後もいろいろな企画を定期開催
過去の企画や詳細は、カフェバグダッドwebサイトにて
http://www.doblog.com/weblog/myblog/13743
●アラブ映画祭プレイベント
映画祭を目前に控えたプレイベント第2弾は、中東や欧州で話題を呼ぶ超長編ドキュメンタリー『ルート181』の特別先行上映に加え、アラブの映画やメディアに関する講演と上映を行ないます。

会期:2005年2月11日(金・祝)〜13日(日)
会場:国際交流基金フォーラム(赤坂)
詳細:
http://www.jpf.go.jp/j/culture_j/topics/movie/jfsls4.html
そういえばこれもイスラムHPの掲示板で見たんですが八王子のモスクで無料アラビア語教室があるそうです。
どなたかもっと詳しいことをご存知の方教えてください。
今、検索してみたらありましたよ。先週あった講演が無料で、アラビア語講座は有料のようですね。
http://www.geocities.jp/masjid_al_tawheed/
1万円って書いてありますね。無料じゃないんだ。
上で紹介されているアラブ映画祭の本番です。

会場:赤坂・国際交流基金フォーラム
東京都港区赤坂2−17−22 赤坂ツインタワー1F
東京メトロ 銀座線・南北線「溜池山王」駅12番出口より1分

スケジュール、チケットの発売方法などは下記サイトをごらんください。
http://www.jpf.go.jp/j/culture_j/topics/movie/arab.html
今日からNHKテレビ「アラビア語会話」の再放送が始まっています。
http://www.nhk.or.jp/gogaku/arabic/
また再放送なのは残念。
「ルート181 パレスチナ〜イスラエルの旅の断章」
東京特別上映&監督来日トーク

3、7でMIYAさんとばっさんが触れられているルート181ですが、
特定非営利活動法人「前夜」による上映会が行われます。
10/14 15:00- 東京経済大学にて
10/15 13:30- 東京日仏学院にて
10/16 13:30- ブレヒトの芝居小屋にて

私自身はアラブ映画祭で鑑賞しましたが
とても考えさせられるところの多い作品でした。
270分なので、睡眠と栄養をとってから臨んで下さい。
相当体力使います。

有料です。
詳しくはこちらをどうぞ。
http://www.zenya.org
皆さん高尚なイベントの告知をされている中、ローカルかつ卑属な告知で恐縮なのですが…。

この週末の10月8日(土)・9日(日)に広島県東広島市の西条駅南口一帯で行われる西条酒祭りで、友人のモロッコ人広大留学生(元相撲部員なので何度か全国版ニュースでも取り上げられたことがあります)がカバーブの屋台を出します。僕も販売&雑用を手伝います。

カバーブ以外にお菓子のサッル・アラビア風コーヒーなども販売する予定です。

もしお時間があれば、お近くの方はお越し下さい。よろしくお願いします。
急ではありますが明日1/16(月)20:00より、東京四ツ谷のエジプトレストラン、「エルサラーヤ」にて”アラビア語で話そう会”みたいなのがあるそうです。
陽気なエジプト人店長とアラビア語学習者で雑談するのだと思います。前にもこのお店でこういうイベントがあって、初心者から上級者までレベルはバラバラでしたが、アラビア語仲間が出来てそれなりに楽しかったですよ★

詳細はこちらです。
http://el-saraya.web.infoseek.co.jp/index.htm
↑次回は1/30(月)で、2月以降は第2,4月曜にやるそうです。
エジプト方言をやりたい方におすすめです★
「ルート181」上映会@京都、大阪

すでに東京では何度か上映されたようですが(3、7、9でもばっさんとなみちゃんさんが書かれてますね)、このたび関西で初上映されるそーです!!
関西の皆さん、きばって参加しましょう^^
私ももちろん行くつもりです★

詳細
京都:2006年1月28日(土)14:30〜19:45(14時開場)
ひと・まち交流館京都 大会議室(定員200人)
(※京都はすでに満席の模様・・・)

大阪:2006年1月29日(日)10:30〜16:30(10時開場)
大阪市立阿倍野区民センター 大ホール(定員600人)
●主催:ルート181関西上映実行委員会
    (NPO前夜、パレスチナの平和を考える会、
     ピースムービーメント実行委員会、さぼてん企画)
●協力:ドキュメンタリー・フィルム・ライブラリー
●作品提供:山形国際ドキュメンタリー映画祭実行委員会
●お問い合わせ TEL 090-3840-0454(実行委員会専用電話)
        E-mail:route181kansai@gmail.com

◎詳しい情報は以下のウェブサイトに(最新情報も)。
http://palestine-forum.org/route181/
アラビア語集中講座たっぷり2週間

チュニジアの一般家庭に2週間ホームステイしながら、
アラビア語を学んでしまおうという企画です。
4泊5日のサハラ砂漠訪問ツアー、
現地の日本語学生との交流会なども組み込まれています。

詳細は↓こちらをご覧ください。
http://www.tunis.jp/sara/study_in_tunis.html
↑のアラビア語集中講座は、
文化交流プログラムが充実していて、
アラビア語を学ぶ学生の方に、とくにお薦めです、
と主催の方が話してました。
国際交流基金フォーラムによる文化芸術交流事業
「アラブ映画祭2006」が開催中です。
期日は3月11日(土)まで。
詳しくはウェブでご確認ください。
http://www.jpf.go.jp/j/culture_j/topics/movie/arab2006.html
レバノンから世界的に活躍する若手アーティストが来日、20日にトークイベントが開催されます。3月に本公演がある東京国際芸術祭のプレイベントです。この機会をお見逃しなく!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■東京国際芸術祭2007プレ企画 
 ラビア・ムルエ(レバノン)来日講演会 

▼ 日時:2006年12月20日 (水) 19時〜21時
▼ 会場 :にしすがも創造舎特設劇場
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ラビア・ムルエ(レバノン)来日講演会 詳細&お申込み
 【 https://tif.anj.or.jp/news/lebanon.html】

演劇から映像、美術、音楽まで軽やかにジャンルを横断し、
世界のアート界に旋風を巻き起こすレバノンの鬼才、ラビア・ムルエ。
2007年3月に行われる東京国際芸術祭での新作・世界初演に先駆けて来日、
新作に向けた抱負を語ります。

内戦というトラウマがしみ込んだ国、宗教的な共同体によって定義される
社会において、芸術に残された可能性とは何か? 個人が果たすべき役割
とは何か? 2006年夏のイスラエル軍によるレバノン攻撃や相次ぐ暗殺事件
によって内戦の再発が危惧されている現在のレバノン。その現実に生きる
アーティストが今、レバノンで表現を続けることの意味を鋭く問いかけます。

■ラビア・ムルエ プロフィール■
1967年レバノン・ベイルート生まれ。現在もベイルートを拠点に活動、
世界の主要な芸術祭や劇場、美術館で精力的に作品を発表し、
世界的な話題を呼んでいる。日本でも東京国際芸術祭の招きで2004年
『ビオハラフィア』を上演、好評を博した。内戦を経てなお揺れ動く
レバノン社会の傷と矛盾を執拗に表象し、解体するパフォーマンスや
映像作品は、検閲すれすれの挑発と絶妙のユーモアに溢れ、
メディアや共同体が作り出す虚構と現実の境界を激しく揺さぶる。


----------------------------------------------------
■開催概要
----------------------------------------------------
▼日 時:2006年12月20日 (水) 19時〜21時

▼会 場:
にしすがも創造舎 特設劇場
〒170-0001 豊島区西巣鴨4-9-1 旧朝日中学校
地図はこちら http://tif.anj.or.jp/contact/index.html

▼入場料:1000円

▼申込方法:
お申込み方法:
1: HPから予約 https://tif.anj.or.jp/news/lebanon.html
2: 電話で予約 03-5961-5202

*定員になり次第締め切らせていただきますので、お早めにご予約下さい。
また、ご予約なしで当日いらっしゃるお客様にはお席をご案内できない
場合がございますので、必ず事前にご予約いただきますようお願い致します。

▼お問合せ:
東京国際芸術祭
tif@anj.or.jp
Tel 03-5961-5202 Fax 03-5961-5207

主催:NPO法人アートネットワーク・ジャパン
共催:国際交流基金(ジャパンファウンデーション)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
REAL VOICE OF LEBANON Conference by Rabih Mroue(from Beirut)
- Special Event for Tokyo International Arts Festival 2007 -

Date: Wednesday, December 20, 2006 19:00 - 21:00
Language: English (with Japanese translation)
Venue: Nishi-sugamo Arts Factory (4-9-1, Nishi-sugamo,Toshima-ku,Tokyo)
Fee: 1,000 yen (including tax) (Payment by cash at the venue.)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Rabih Mroue is a Lebanese prodigy who works ubiquitously across
the borders of theater, visual art, fine art and music and triggers
a storm in the global art community. Prior to the new production
(world premiere) at Tokyo International Arts Festival in March 2007,
Rabih visits Japan to express his aspiration for the new production.

What potential remains in arts in a country deeply traumatized by
the civil war and in a society defined by a religious community?
What the role of individuals? In Lebanon, there is a growing concern
of reoccurrence of civil war after Israel's attack in the summer of
2006 and a series of assassination. An artist working in Beirut
questions the meaning of continuing art expression in Lebanon.
(in English with Japanese translation)

Rabih Mroue:
Born in Beirut, Lebanon in 1967. Rabih works based in Beirut and actively
performs at major arts festivals, theaters and museums over the world,
attracting increasing attention globally. He performed "Biokhraphia" at
Tokyo International Arts Festival 2004 to win rave reviews.
A provocative multimedia performance almost to the limit of censorship,
and exquisite humor relentlessly represents and destructs the faults and
contradictions of Lebanese society that he belongs to and fiercely
criticizes its fictitiousness made up by media and communities.

Reservation:
from websie: https://tif.anj.or.jp/news/lebanon.html
or Call: 03-5961-5202

Venue : Nishi-sugamo Arts Factory
address 4-9-1, Nishi-sugamo,Toshima-ku,Tokyo
MAP http://tif.anj.or.jp/contact/index.html

For further information please contact us at:
Tokyo International Arts Festival
tif@anj.or.jp
Tel: 03-5961-5202
Fax: 03-5961-5207



相馬千秋
Chiaki Soma (Ms.)
c-soma@anj.or.jp
----------------------------------------
■NPO法人アートネットワーク・ジャパン
■東京国際芸術祭2007
〒170−0001
豊島区西巣鴨4−9−1 にしすがも創造舎
Tel 03-5961-5200
Fax 03-5961-5027
http://anj.or.jp
----------------------------------------
イベントの紹介をさせてください。
アラビア書道協会事務局長の山岡幸一さんの、アラビック・カリグラフィーについてのトークイベントが、来る6月10日に東京・阿佐ヶ谷であります。書道実演も交え、歴史的、社会的、また文化的な側面から、アラビア書道の奥深い世界を分かりやすく語ってくださるとのことです。事前申し込み要。先着30人とのことなので、お早めにお申し込みください。

* * *
もじもじカフェ第7回
「アラビア書道の世界」
ゲスト:山岡幸一さん(日本アラビア書道協会 事務局長)
[日 時]2007年6月10日(日) 15:00〜17:30
[会 場]バルト(東京・阿佐ヶ谷駅下車徒歩5分)
[参加費]1,200円(ワンドリンク付き)
[定 員]30人(要申込/先着順)
お申し込み,詳細はこちらから↓
http://www.moji.gr.jp/cafe/
夜〜33階から夜景が見える素敵なサロン〜夜

飛行機JTBカルチャーサロン新宿教室

「アラビアンカリグラフィー」
講師:日本アラビア書道協会(JACA)事務局長 
                  山岡 幸一
講師 【プロフィール】
76年大阪外国語大学アラビア語学科卒業。
94年からアラビア書道家・本田孝一氏よりアラビア書道を習う。
06年同氏とともに日本アラビア書道協会を設立。
現在同事務局長。

10/22(月)スタートペン
第2・4 月曜日 13:00〜15:00
受講料 13125円(3ヶ月5回 )


お問い合わせお申込は↓↓↓
ミクシィを見たとお伝え下さいexclamation ×2
************************************
JTBカルチャーサロン新宿教室 
〒163-0633
新宿区西新宿1-25-1新宿センタービル33階
TEL:03-5324-7557
HP http://jtbculture.com/
**********************************
イベントのお知らせをさせていください。
もっと早めにこちらでお知らせできれば良かったのですが、遅くなってしまいました曇り

今週末6月28日(日)、15:00よりアラビア語パーティが開催されます。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=43882245&comment_count=0&comm_id=3924385

大学でアラビア語講師をされている先生を招き、アラビア語基礎講座・旅行に役立つアラビア語講座・アラビア語音楽の訳し方 について教えていただきます。
また今回のPartyでは、中東を始め世界を旅するバックパッカーのオロさんにエジプト旅行記を披露していただきます。
それからBelly Dance Showあり、ペルシャ料理ZAKUROの食べきれないコースあり、しかもお土産付き(アラビア語テキスト)でお一人様2,500円ですぴかぴか(新しい)

お席に限りがありますので、興味・時間のあるかたは是非私までメッセージください♪


−アラビア語 パーティ−

日時:6月28日(日)15:00-19:00
場所:日暮里ZAKURO(東京都、山手線・常磐線 日暮里駅すぐ)
料金:2,500円


宜しくお願いいたします。
京都三条 アラビア語サロンのお知らせです (七月は19日)

こんにちは 京都のサラリーマン いたかです。

毎月 第3日曜 京都三条のPIG&WHISTLEで 2001年からアラビア語をしゃべる集まりをやってます。
 これから始める方 初心 中級 アラブ圏帰り 有段者 ネイティブ問わず (レベルは関係なし しゃべれなくても大丈夫)リラックスな集まりの好きな方、興味あらば お覗きください。

・毎月 第3日曜 夜6:00〜8:30頃まで
・京都 京阪三条駅から一分 9番出口を地上に出たところのBOOK OFF横のビル2F英風パブ[Pig & Whistle]で。(? 075-761-6022 http://pigandwhistle.org.uk/access.html   一階は居酒屋 つぼ八 その横の階段を2階へ)
・無料 ですがパブの片隅でやってるので 一人何か一杯は飲んでください (ジュース・ビールとも400円から)
・禁煙ご協力ください

・別メニュー (第1日曜仏語、第2日曜中国語、第4日曜英語) 時間 場所 条件全てアラビア語に同じです

とにかく リラックスして アラビア語を!
第3日曜に ナルタキー。
【本日】エジプト映画監督、来日イベント@日本財団

本日のイベント告知で申し訳ありません!
なみちゃんこと並木と申します。


さて、「テレビでアラビア語」に出演していたエバ・ハッサンさんのお父さんで、
現代エジプト映画界の第一線で活躍している映画監督のユースフ・ハッサン氏が
本日15:00-17:00まで、日本財団で講演をするそうです!
ご興味のある方は、ぜひ!
まだ申し込みは間に合うみたいですよ!

------------------------------------------------------------------
http://www.spf.org/smeif-j/news/article_5736.html

笹川平和財団は昨年4月に「笹川中東イスラム基金」を設立し、
日本と中東イスラム地域との相互理解の促進を図る活動を実施しています。
この度、エジプトから映画監督のユースフ・ハッサン氏をお招きし、講演会を開催します。
ユースフ・ハッサン氏は代表作「Egyptian Tale」、「A story of an Artist」など
多数の作品を制作した現代エジプト映画界の第一人者です。

エジプト映画は、アラビア語の特性を生かし、
広く中東イスラム地域の映画館やテレビ番組で上映され、
この地域の人々に大きな影響を与えています。
日ごろ日本では知ることのできないエジプトの映画産業の現状や、
その芸術性・社会性などについて語っていただきます。
また、映像を通じて見た現代エジプトの社会や人々についてもお話いただきます。
エジプトの映画・文化・社会について学ぶまたとない機会ですので、
多くの皆様のご参加をお待ちしています。
【イベント】アラビックフェスタ関西 https://www.facebook.com/arabicfestakansai?fref=ts

日時 2013年11月17日(日曜)
    11時開催19時半 閉幕

◆無料配布スペースで、エジプトの新聞を無料配布しております!◆

昼の部 11時から16時(フリーマーケット&ミニイベント)(入場無料)

夜の部 17時から19時半(アラブ料理試食会&交流会&民族舞踊ショー)
中東料理立食パーティー&民族舞踊ショー(参加費・前売り券3000円・当日券3500円) 

場所 中崎町ホール http://www.nakazakichohall.com/
    (大阪市北区中崎西1丁目6番8号)
行き方:http://blog.goo.ne.jp/rasu5350012/e/ace56a2171afa6c8b669932f6e85cdd2

昼の部のミニイベント内容(予定)

・サウジの民族舞踊ラインダンス
・アラビア語カルタ大会
・イスラム礼拝解説
・プロジェクターにて、各国や文化紹介ビデオなど
・民族衣装体験コーナー

夜の部 17時から19時半

中東料理のラインナップ

・エジプト料理 (大阪・中津・ピラミッド)
・ウイグル料理(大阪・なんば・ムカーム)
・パキスタン料理(大阪・千船にオープン予定のパキスタン料理)
・トルコ料理(天満橋・トルコ文化協会)

民族舞踊ショー

(プログラムの時間などは変更する可能性があります)

・18時30から18時45分
ウイグル民族舞踊ショー  
動画はこちら!  http://www.youtube.com/watch?v=9ZkTu3xnonE

・18時50分から19時10分
エジプト音楽&アラブ琴(カヌーン)演奏
エジプト音楽 しんきちさん
アラブ琴(カヌーン)演奏 音描き屋しんご さん
動画はこちら!  http://www.youtube.com/watch?v=-WcNNvrs7Bg

・19時15分から19時30分 
ベリーダンスショー(エジプト音楽&アラブ琴(カヌーン)演奏つき)

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アラビア語 更新情報

アラビア語のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。