ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

学生ママさんパパさん集合!コミュの学生パパママの就職活動について…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大学2年の冬に妊娠、
3年次休学し現在4年(履修は3年次)のボンと申します。
現在2007年度入社に向け就職活動中です。

他の学生とは少し違った境遇の中での就職活動。
それなりに不安もあります…。
情報交換の場がもてたらいいなと思い書き込みしてみました。

就活真っ只中のかたや経験者の方いらっしゃいますでしょうか?

コメント(109)

ふたたび登場。

>ひろえさん
うちも夫は深夜まで勤務があり、その上全国転勤ありで
お互いの両親は頼れずという状況です。

それで、ナッピーさんが書いてらっしゃるとおり
私も3年の春くらいから[ファミリーサポート]や[ベビーシッター][病時保育]などなどの情報を集め始めて、
面接の時には「こうこう、こういう風に乗り切るので大丈夫です」と理論的に返せるように対策していました。

ただひとつ私は転勤ができない、という点だけは動かせなかったので、それだけは注意して企業選びをしていました。


私も総合職で就職します。間違いなく残業もあるでしょう。
給料はかなり貰える仕事だけど、その分こどもと接する時間は減るはず…何が一番大事で、どんな道を取るかは、考え方次第ですね。
自分もすごく悩んで、今もこれが絶対の正解かどうかはわからないけど
まだ時間もあるし、じっくり考えてください。
家族みんなにとって最善の答えが出ますように。
2歳児のママしながら大学院に通っています。
就職活動をしていたのですが、無事第一希望から内定をもらえました。
人事コンサルティングを行っている会社で、最初は営業職、後に開発、コンサルタントの可能性ありって感じなんで、まぁ総合職だと思います。転勤は基本的にはあまりなしで、残業は普通にある感じの会社です。


子持ち申告に関しては、最終面接の社長&人事部長面接で初めて伝えました。それまでにも面接2回、社員さんとの個別質問回3回がありましたが、その際には子持ちということを伏せて、自分のことをアピールしました。
私の経験や性格から、どうやら「強い女」キャラらしいので、最初にお母さん的なイメージを持たれてしまうと、自分が本当にPRしたい部分が出せなくなってしまう!と感じたからです。

最終面接ではいろいろ突っ込まれるかと思ったら、「新卒で学生ママは始めてだけど、学生パパは以前もいたよー。あんまり気にしないから」と言われ、本当かなぁ??と思いましたが、本当に気にしていないようで、今年の内定者第一号となったようです。

企業選びは、基本的には自分のやりたいことができるかです。
残業や転勤の有無はあまり考慮しませんでした。すでに旦那とは十分に話し合って合意してあったので、あまり制約にはなりませんでした。
ただし、自分の性格と社風が合うかは結構重視したと思います。子持ちというハンデ?があっても採用したい!と思わせるには、やはり社風があってないとなぁと思います。
それと中途採用が多く、社員の流動性の高い企業を中心に探しました。大企業ですと新卒入社で横並びで育てて行くという意識が強そうなので、学生ママというだけで異端扱いされそうですので…

募集定員が多い方が入りやすそうに見えますが、私は逆に新卒採用人数が少ない会社を狙いました。
子持ちであることを言わずに大企業の内定ももらいましたが、私の内定を取り消してもすぐに代替の学生がいるって感じたので、あまり自分に不利なことは言えないような雰囲気の企業もあるかと思います。

私が内定いただいた会社も10人ちょいしか新卒では取りません。でも、その分一人一人に面接に時間をかけて人間性を見ようとします。年齢(学生ママをしてると現役ストレートはなかなか難しいと思いますので)や学歴だけでなく、中身を見ていただけるので、そこで子育て経験そのものでなく、その経験から得た視点を大事にしながら自己分析した結果をアピールしました。入社後も個別にいろいろ対応してもらえそうです。


結果的に比較的すんなり第一希望に決まってしまったので、学生ママということで就職活動を通して辛い思いは特にしてないのですが、「きっと大丈夫!」っていうママでありながらも勉強を続けている自分に誇りや自信があった気がします。
去年の暮れに某政党の知り合いの議員さんから、先週行われた統一地方選に出馬しないか?というオファーをもらいました。
結果的には、諸事情から断念はしたのですが、その時に「母親の視点を持ちながら、きちんと社会に貢献できるような勉強を続けて専門知識があることは価値があることで、社会にも必要とされてる」と感じ、その自信や強気さが就職活動で私を支えてくれた気がします。(もちろん面接のネタにもしましたけどw)

学生ママをしていると、時間がなかったり子育て優先であったりで、いろいろと諦めることや妥協することも多いと思います。(私は子どもが0歳の時に官庁でインターンをしたり行動ではあまり妥協しませんでしたが、精神的な部分で妥協や諦めは多かったと思います。)
でも、やりたいことがあったら、貪欲にチャレンジする姿勢は重要なんじゃないかなぁと感じました。
はじめまして☆
みなさんは何社位受けて内定をいただきましたか?
私はまだ内定はいただいていませんがまん顔皆さんの内定情報を知り勇気をいただきましたわーい(嬉しい顔) 今までの就活では、自分のやりたい事よりもなんとか正社員にならなくてはという気持ちが先走っていたように思います涙皆さんはそんな気持ちになった事はありませんかexclamation & question 
金融業界の就活ドル袋

先日就活を終えた学生ママです。
私の経験も参考になればと思い、感じたことを何点か書きこませて頂きます!


■金融業界は子持ちに厳しいのか???

そういうイメージありますよね。お堅いという…。
でも、就活中の私の感想は「世の中意外と優しい!」でした(笑)。
子持ちの学生を通してくれる所なんてホンマにあるん??
と、厳しめに考えていたのもあって。
結局、受けた企業のうち1/3程度では、「子どもがいる」と申告した後も選考に進むことができました。
残り2/3で落ちたのは、子どもがいたせいかどうかは分かりません。
ただ、それまでいい感じで進んでいたのに申告した途端感触が変わったり、子どもがいるから落とされたんかなぁ…ってなんとなく感じる企業も、中にはありました。
これって学生ママさんにとって辛いことですよね。
私も最初はショックでした。
でも、そんなことで女性を見極めしてしまうなんて、
「古い考え方の企業やな! この会社に未来は無いわ!」と一蹴して(笑)、私はがんばってました!!!
実際そんな所は、子持ちの女性なんてお荷物としか考えていないのでしょうし。
そういう意味では、こちらからも企業の見極めができるので、
子どもがいながら就職活動…というのはデメリットばかりでは無いなと感じました。


■子どもがいることをいつ話す??

私は、最初は「聞かれるまで話さない」作戦でいってました。
ただ、聞かれて言う→落選、ということが何社か続いた時に、
「こうやって落とされるくらいなら、最初から自分で言ってやる!!」と思いました。
なので、私はその後全ての企業で最初から(エントリーシートor一次面接で)申告しました。
というか、志望動機に出産・育児経験を織り込んで話しました。
「聞かれたら言う」という作戦の方も多いようですが、
私の場合、最初から言うことで、その後堂々と自分らしく振舞えたと思います。
これから就活される方は、まずは色々やってみると良いと思います。
どちらの方法が合うかは、人によって違うと思いますので。


■子持ちネタはエントリーシートに使える??

私は自己PRで何回か使いました。「忙しいときほどパワーを発揮します!!」というPRの具体例として。
でも、就活では結局、これまで生きてきた約20年の間にどんなことをしてきて、今どんな人間なんですか?? っていうことを聞かれるんですよね。
母親として過ごしたのはたった数年。
だから、企業に自分を知ってもらおうと思うと、もっと昔のエピソード使ったって何の問題も無いんです。

ただ、「大学時代に打ち込んだこと・頑張ったこと」は難しいですよね。正直に言ってしまえば「育児と学業の両立!」なんですけど(笑)。
でも私の場合は、"他にめっちゃ打ち込んだことがあるのに、実はママもやってます"みたいな方がカッコいいかなーと思って(^^;、あえて出産前に打ち込んでいたことを言っていました。
数年前のエピソードでしたし「こんなん使って良いのか!?」と不安でしたが、実際は全然問題なかったです!

個人的には、育児ネタをがんがん入れるのはどうかな?? と思います。特に「両立をがんばる」「育児をがんばる」というのは、べつに人間性を表すわけじゃないんですよね。そうせざるをえない状況になったので必死にやった、というだけであって。
もちろん、より具体的にしようと思えばできますが…。
だけどそれよりも、「(例えば)バイトのどういう所に魅力を感じて打ち込んで、どういう経験をして学んで」という方が、人間性や価値観って表れると思うんです。
しかも、育児もしてる上でそういうことをしている、というのは、がんばりやさんにも見えるし、日常生活の忙しさばかりに追われない余裕のある人、とも思われます。
どのエピソードがより自分を表せるか、より厚みを増して表現できるか、検討してみてください!!

ただ、最初に述べた、育児ネタを織り交ぜた自己PRは、気に入ってくれる面接官の方もけっこういらっしゃいましたよ!!
バイタリティあるね!!と評価してくださいましたハート達(複数ハート)


■最後に

子どもがいることは、企業にとってはネックなのかもしれません。
でも、就活をされる皆さん自身がネックと思ってはいけませんよ。
就活に自信は必須です。その自信がなくなってしまいます。
むしろ、学業と育児の両立という大変なことをこなしているんですから、自分はすごい! と胸をはってください。誰でも出来ることではありません。
それから、自分は何をしたいのか、何を大事にしたいのか、そういうことをじっくりじっくり考えてください。
そしてそれを譲ることなく、毅然とした態度で、素直な気持ちで面接に挑めば、縁のある企業にきっとめぐり合えます。

応援しています!

ほんまに長文でごめんなさいm(_ _)m
私の場合現在26歳でイギリスの大学院に留学しておりまして今月の初めから本格的に就職活動を始めました。

最初は新卒の秋採用を中心に興味がある営業(機械、半導体系)で海外営業を経験積めば出来そうなところで探していたのですがことごとく落ちました。

面接で子供がいることも打ち明けましたが夫が土日祝日のみしか働いてなくて平日は家事、育児全てやってくれるとアピールしたので落とされた原因はそれじゃないと思います。
年齢のことや、なぜ大学院まで行ってうちの仕事・・・とか女性は海外営業にはちょっと・・・っていう感じで言われたのでこれが落ちる原因だったかなと思います。

最終的に第二新卒で募集をかけていた医薬品の商社に決まりました。子供がいることや女性だということよりも能力を見てくれる会社です。

能力や雰囲気(性格、雰囲気)を子持ちということより重視する会社もたくさんありますよ!これから就職活動をされる皆様頑張ってください。


現在大学4回生の3年生(2010年卒予定)ですわーい(嬉しい顔)
すっごくためになるトピですねexclamation ×2
ぜひ,今年度(2009)卒予定の先輩ママさんパパさんの就活も参考にさせていただきたいです!!
というわけでトピ上げますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
まだまだ忙しい就活中とは思いますが,どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
こんばんわ!大学四年生ママです。私はなるべく残業が少なめがいいと思ったので一般職を中心に受けました!オリックスは既婚・子持ちの欄があり書きましたがそれ以外は特に聞かれなかったし、私もあえて言うことなしに受けていたら普通に内定をもらえました。友達や先輩に聞いてなるべく残業ないおころを探していくと正社員でも残業があまりないところも意外と見つかりますよ。更に一般職であっても子供が大きくなって総合職に挑戦したくなったらジョブチェンジできる会社だと尚良いと思います。
現在大学4年で、順調にいけば今度の3月に卒業予定です桜
昨年11月に娘が生まれ、3年の後期をお休みしていました。
私は保育の学校なのですが、
就職は正規の時間帯で働くのは難しいだろうと考えていますたらーっ(汗)保育は就活の時期が遅く、まだこれからなのですがー(長音記号2)電球
みなさんはお子様は保育園に預けているのですかグッド(上向き矢印)
はじめましてほっとした顔
このコミュは皆様とても親切で参考にさせて頂いています。
現在4年目で3年生です。2010年卒業予定のゆうにゃです。
大学2年の後期から1年休学して出産し、来月2歳になる息子がいます。

建築系、インテリア系の学科なので就活もそういった方向で探しています。
どのタイミングでカミングアウトするか、子持ちの就活はどんなものなのかとても参考になりました。

まだ始まったばっかりで緊張していますが悔いが残らないように頑張りたいと思っていますexclamation ×2

皆様どんな感じですかわーい(嬉しい顔)exclamation & question
面接こうだったょとかエントリーシートこんなこと書いたとか話しできたらいいなって思いますぴかぴか(新しい)
私は大学2年の1月に子供が生まれ、09卒で就活してたものです!
男女違いはあると思いますが参考までに…


正直就活は思いどおりには行きませんでした。
エントリーシートなんかじゃ書ききれないって程の苦労をしてきたと皆さん思います。あんな紙きれじゃ何も伝えられねーよって感じでした。
それに世の中にはまだまだデキ婚にいい印象をもたない人達もいます。
私は周りの友人には隠すべきだと言われ、学生時代何をしてたか考えました冷や汗
しかし2年生から既にに妊婦の嫁がおり、家庭に学業、バイト何も怠ることは出来ず、話のネタなんてないに等しかったんですあせあせ(飛び散る汗)
私は面接で偽った自分の姿をだし(学生結婚を隠し)失敗したこともありました。
私が4月から働く会社を決めた理由は、全てを素直に打ち明けた結果、それを過大に評価してくれ、親身に聞いてくれたからです。

計画性がなさすぎると説教くらった会社もありますし。

でも結局結婚してる子供いるかなんて関係なくて、そんな自分をいかに表現できるか、人事は人を見るプロだからね!嘘偽り並べてもボロだしたらアウトだし。
素直な自分を認めてくれた会社が自分と一番マッチした会社だと思う!
私はおいさんとは逆でした。
あえて自分を不利な状況に追い込むことはないかと思います。聞かれてもいないことを話す必要はないかと…
私も就活始まったばかりの頃は私には妻子がおりますといっていましたが、正直受かりませんでした。自分の能力がないのもありますが…
ですが、妻子のことを言わないようにしてからはほぼすべて最終面接まで進むことができました。
そして意志確認の時に、隠していた訳ではないのですが…と切り出したところ、そんなの関係ないよ、といっていただきました。
もちろん私も始めから言っていたほうが良いのはわかります。でも私の経験では勝率は悪かったです。

ぜひ就活がんばってください。応援しています。
メールおい様、きいろのはるトマト様
コメントありがとうございました。

私も出来ることならすべてさらけ出した上でそれでもいいから入社して欲しいっていってくれる会社にめぐり合いたいですexclamation
私も履歴書の「授業以外で力を注いだこと」って欄で考えこんでしまいました。

大学1年のときはバイトで接客業していましたが2年からは妊婦でやめてしましましたし、1年休学中は育児に追われていました。
復学してからは育児と主婦業、学生をやっていくので精一杯。

もし、子供いることを伏せるのであれば一体ここの欄には何を書けば…バッド(下向き矢印)
悩みます。



子供がいるからこそ、それを糧にさらに頑張れるとおもうのですが。

まだまだ悩んでいてなかなか前には進んでないんですが昨日行ってきた説明会の書類選考と集団面接が2月にあるので(面接1発目ですあせあせ(飛び散る汗))まずは伏せてみて様子を見たいと思います。

素直な自分を受け入れてくれる会社か見極めが難しいですねたらーっ(汗)
内定後に保育園探しをされた方に質問です。
選考中、子どもの保育事情や家庭協力の有無についてはどのようにアピールされましたか?
わたしは現在は実家住まいですが、就職後は実家を出る予定です。
(旦那-今春から働き始めます-の勤務地が県外のため)
なので、いざ働き始めるとなると、新たに保育園探しをしなければならないし、協力者がいないため、育児はほぼ一人でしなくてはなりません。
(旦那は仕事柄、送り迎えや子どもが病気のときに休むということはできないと思います)

家事・育児・仕事
果たして自分ひとりで本当にできるかどうか、わたし自身不安でなりません。

わたしの性格から考えて、既婚・子持ちについては早い段階から申告して、就活をしたいと考えています。
となると、やはり子どもが病気になったときどうするのか、とか聞かれると思うんですが…

内定を頂いたあとに保育園を探す、病時保育を利用する、など、憶測で話しても大丈夫でしょうか?

同じように、協力者なしで就活を進めた方は、子どもの保育と仕事との両立についてどのように対策を立て、アピールされましたか?
> ひなまま さん
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
旦那もまだ働き始めてないので、いったいどんな生活になるのか全く想像できなくてあせあせ(飛び散る汗)
普段から家事・育児に協力的な旦那なので、送り迎えはできなくても、できることは協力してくれる!と信じていますが冷や汗
実際に生活を始めてみないと、どうなるかわかりませんよねたらーっ(汗)

頑張りますがまん顔あせあせ(飛び散る汗)
こんにちわるんるん

以前こちらで就活の際に相談しましたゆうにゃです。

先月無事にリフォーム会社から内定を頂きましたぴかぴか(新しい)

不景気の中、こんなに早く内定がでると思ってなかったのでビックリしていますが、こちらでアドバイスを頂いたおかげだと思いますexclamation
ありがとうございましたぴかぴか(新しい)
こんにちはわーい(嬉しい顔)

私は2011年度卒業予定なのですが、就活するか悩んでいます。
卒業後に就職はしたいのですが、旦那の実家が地方で、いつか帰らないといけないのです。
現在、旦那は日雇い(実質アルバイト)の仕事をしていて、もう3年近くになります。日雇いということで、もちろん社会保険など福利厚生は全くありません。
今の仕事にやりがいを感じ、実家に戻っても同じような仕事をしたいと言っています。
でも今のような仕事だと求人をみても日雇いばかりです。
なので、私が社会保険などのある会社に就職したいと思っています。

しかし、旦那の実家に何年後帰るかは未定(早ければ卒業後すぐ、遅くとも5年以内)です。

もし今住んでいるところで就活してもすぐに引っ越すことになってしまったら...っと考えてしまいます。

就活をするにしても、どこで就活するのがベストなのか悩んでいます。

みなさんなら、こんな状況でも、就活しますか?
するなら今住んでいる周辺か旦那の実家周辺か...どちらで就活しますか?



読みにくく、わかりづらい文章ですみませんバッド(下向き矢印)
現在大学3年
今年の11月に出産予定のえりすです。

私はなんとか大学を4年で卒業して就職もしたいと思っています。
旦那がフリーターということもあり私が定職についたほうがいいと思うので…

そこで質問なんですが、女性の方で4年で卒業できた方いらっしゃいますか

また、就活の際にOB訪問や面接練習などできましたか?

今わたしのまわりの友人はインターンシップや面接練習に行っていて、少しずつお腹が大きくなっていき体調もよくないわたしはそういった事前活動が何もできず不安でいっぱいです。

またその様な事前活動をしなくても就職できた方がいらっしゃいましたら参考にしたいので是非コメントお願い致します。
えりすさん!
私も3年の9月に出産しました。大学はしっかり4年で卒業したくてがんばっています。
今周りはしゅうかつする人が徐々にふえてきました。
私は就活しようかすごく迷ってます!できればしたいけど、旦那の実家に住んでいて、旦那の母は元専業主婦だし育児に専念したほうがいいといわれます。私はできれば仕事もしたいところですが。。。やはり卒業後の就活って大変ですよね。旦那の家族はみんな就職に反対だから、余計に迷います。うーーーん、、、そんなこと考えながらまだ就職活動は足が踏み入れられません!!
でも企業によっては、または」人材によっては事前活動とかなくても不可能ではないと思いますよ!!就活するってきめているのがうらやましいです。出産したら、全力で頑張ってください!!!
ながもさん

ながもさんのコメントを見て、本当に腹が立ちました。
『なんで?!』。。。

私も、夫の失業がきっかけで、休学中に『中退(or休学中)扱い』で就職活動したとき、最初にウェイターのアルバイトに応募しました。

面接で、英語力やコミュ力についてアピールしていい感じに進んだのに、
『子持ち』であることを告げると、面接官さんの顔色が…(笑)
んで、不採用。連絡が来なかったので、こっちから聞いたんですが。


今は、その時2社目に応募した英会話塾で正社員で働いています。
『子持ちの方が生徒の事を考えてあげられるし、保護者の信頼も厚い。
子持ちにしかできない仕事もある!』という社長の言葉に勇気付けられました。

現在は、自分のキャリア実現などいろんな事を考慮し、目下就活中です。
(働きながらですが…)




『女性の労働価値の向上』を身をもって考えられる私たちですハート
お互い頑張りましょう♪
今年4月から新卒で正社員として働きます!

現在3歳と0歳のチビたちが居ます。
去年の今頃は妊娠しながらの就職活動でしたあせあせ

出産が5月でしたので、ばっちり就職活動とかぶってましたあせあせ(飛び散る汗)

帝王切開の手術1時間前に企業から連絡来たりとバタバタでしたが、
GW明けに内定1社。
7月に内定1社頂きました。

7月に内定出た企業では、出産のためにわざわざ面接を延ばして頂きました。



子供がいることを聞いて顔色を変える企業では、後々働きにくいことは目に見えているので
面接では伝えるようにしていましたexclamation

結局、7月に内定を頂いた企業で技術として働きます。


今年就職活動している方、是非とも頑張っていただきたいですexclamation ×2


子供持ちでも普通に学び、働ける社会になるよう、私たちで頑張っていきたいですねグッド(上向き矢印)


応援してまするんるん
きいろくまさんこんにちは。
私は元学生ママで一般企業に勤務し、今は第2子の育休中です。

2点、指摘させていただきます。
まず、基本的には育児休業は1年以上勤務していないと(雇用保険に加入していないと)取得できないことが圧倒的に多いです。
雇用保険から手当が出ますので。
(産休は、法的にはいつでも取得できますが。)

2点目は、育児休業はとらない人もいらっしゃるくらいなので生後56日以上(産休明け)であれば仕事をすることは可能です。
今は、保育園も0歳児(年度の4月の時点での満年齢)でも入園できない子供が多い時代です。1歳まで育児休業をとる方ばかりではありません。
ただし、入園初年度は病気続きで月の半分も保育園に預けられないことすらあります。
ですので、0歳児で就職するより1歳児、むしろ2歳児…と子供の年齢が上がって抵抗力がついてきた方が就職の間口は広がると思います。

もし一般企業や公務員の総合職を目指すのであれば、1年と言わず限度まで休学するか、進学がキャリアアップになるなら進学し景気が上向くチャンスを待つと思います。
この手の職種では、新卒と既卒の差はあまりにも大きいです。
それ以外の職種であれば、なるべく早く大学を卒業して、最初はパートでも将来的にキャリアアップできたり、独立できるような仕事を探すと思います。

まずは、元気な赤ちゃんが生まれるように落ち着いた気持ちで過ごすこと、
二人で協力し合える家庭を築くことを考えるのが一番大切だと思いますよ。
以前書き込みをした者です。
ご報告です。

去年の11月末に出産、今年の1月上旬に就職を開始し、最終的に内定3社頂きました。

私は子持ちであることは基本的には面接の際言わず、内定の連絡がきてから言う、と決めて行いました指でOK

子持ちであることを告げた面接で落とされた時に、ただ自分の内面に問題があって落とされたのかもしれないのに、わたしが「子持ちだからだ」と思ってしまうのが嫌だったからです。

休学もしてなく、面接官も子持ちだとはまったく気付く様子もなかったです。

内定を受ける会社に電話して子持ちだと打ち明けたところ、「なんの問題もないです」とあっさりOKでしたハート


ですが他社に確認の電話をしたところ、はじめ人事の方が「優秀な人材だと思うし本人のやる気があるなら内定で大丈夫」と言って頂いたのに、

後になって電話がかかってきて「そんな重要な事を黙っていられてはこちらも判断する余地がなかった。申し訳ないが今回はご希望に添えない」

みたいなことを言われて取り消され、すごく腹が立ちました。

ある程度取り消される覚悟をもってこちらも連絡していますが、

一旦大丈夫だといっておいての取り消しは社会人としてどうなんでしょうね。

こちらにも告げなかったことに否があるのは重々承知していますが、まずは訂正に対して謝罪の言葉が欲しかったです。

会社によってこうも対応が違うものかと実感しました。

なにはともあれ働き口があってよかったですハート

残り短い学生ママ期間をのんびり満喫したいですハート
4月から入社予定の大学4年生ですぴかぴか(新しい)

就活はリクナビ、マイナビ、enナビ、日経ナビやハローワークなど、すがれるとこはなるべくすがってやってました指でOK

私は最初子供がいることを黙っていたのですが、休学の理由を話すのにしどろもどろになりかけたり、自分が出せなかったりして、最終あたりになってつまずくことが多くなり、子供がいることも全部言うことにしましたぴかぴか(新しい)

ただし、正直に言うときには以下の内容をなるべく付け加えることにしました。
・子供がいることによって迷惑をかけることはない
・研修や出張、残業も快く引き受ける
・全国転勤も対応できる

すると、面接での戦績も子供がいないと言ったのとあまり変わらず、むしろインパクトが強い上に好印象をいただけたかもですグッド(上向き矢印)

ただ、在学中に子育てしながら正社員で働いた経験があるんですが、やはりいくら頑張っていても子供の病気やイベント(運動会、発表会など)で会社にかけたご迷惑はゼロではありませんでした。

子供がいるのを隠して(あえて言わないで)就活する場合は、やはり会社側が後で知ったあとに取り消しなどのリスクを覚悟した上で臨んだ方がいいかもと私は思います。

やはり在学中に子供を持つことは多かれ少なかれ、周りの学生よりハンデを背負うことを意味するのですからあせあせ(飛び散る汗)

でも、学生ママが新卒で働くことは大きな意味があると思いますぴかぴか(新しい)
頑張りましょううれしい顔

ログインすると、残り86件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

学生ママさんパパさん集合! 更新情報

学生ママさんパパさん集合!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。