ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

龍果実《ドラゴンフルーツ》コミュの白肉種

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 
 ●ヒロケレウス・ウンダトゥス Hylocereus undatus

コメント(31)

 
 白肉腫は 稜の縁に 縁取りができます
 
 ドラゴンフルーツではないけれど

 白花孔雀 エピフィルルム園芸種 Epiphyllum hybrid の 実

 ドラゴンフルーツを 小さくした感じ  味もほどほど 甘い


 
かわいい実ですねぴかぴか(新しい)

クジャクサボテンは自家受粉するんですか
 
 >アキ さん

 自家不親和性ですね
 
 棘全部から 新芽が出るほどの 勢い
 
 実生苗に 劣らず 成長が早い

 秋までに どれだけ 大きくなってくれるかによって

 来年 花を 咲かせられるかに 繋がるなぁ

 
最近、定価の半額で手に入れたものです。

まだ、先が見えません。
 
 >やっぴぃ〜 さん

 温度と日照があれば まだまだ 新芽が出ると思います

 プチプチキャップ栽培 試してみてくださいな

  http://sapporo-cactus.hp.infoseek.co.jp/ikusei/001.htm

 晴れた日の 日没後に潅水させて
 曇天・雨の日は 水はやらない

 それと 液肥を与えるのも 忘れずに

 幹が パンパンになってきたら 新芽が出るとおもいます

 
 
 >アキ さん



 自家受粉の メカニズム



 基本的には サボテンは 自家受粉するものなのでしょう(私的見解)

 しかし 近親相姦(同じ・極近い)

 狭いフィールドの中で

 遺伝子の 重なりが 多くなりすぎたものは 自家受粉できなくなる

 事実 重なりの 無いもの同士の 子(種)は 自家受粉したりする



 自然界以外の サボテンは コピーで 増やされたものが多いので

 とくに そうなるのではないのでしょうか

 それに加えて 現地では もっと狭いコロニーの 環境なので

 自然的にも そうなるのでしょう


 人工的には

 一般に 植物は接木されると 自家受粉できなくなるものが 多いと思います


 あくまでも 学術的ではなく 私的見解ですが

 
> MAXちちさん

コメント有難うございます。

東京は、まだまだ残暑ぎみ(今日は20度を切っていますが・・・)ですので、ホットキャップは秋がある程度深まってきてから試してみたいと思います。

日照条件が良くない(家が住宅地の北西の角なので、特に冬場)ところを、どれだけごまかせるか頑張ってみます。
> MAXちちさん
なるほどわーい(嬉しい顔)

自家受粉するものは元の種類に近いってことですかね

となるとメロカクタスなんてほとんど自家受粉するし、珍しい形(花座)しているから、独自の形なんでしょうねわーい(嬉しい顔)
 
 平年より 気温の低い 9月ですが

 順調に 成長しています

 
 
 >アキ さん

 これも あくまで 私的見解ですが

 メロカクタスは 特殊で 自家受粉というより
 生殖完了的な 花 というような 進化をしたのではないでしょうか

 他にも 花座を つくるサボテンも あるようですが
 ほとんど 自家受粉するようです

 
 
 新芽3本 順調に 大きくなってはいるが
 やはり 日照の強さと温度が足りないせいか
 太くはならないので 1本間引いてみる

 間引いた枝は 挿し木に
 
 エピフィルルムの種

 発芽しかけるけれど 途中で 消えてしまう




 生長して 花が咲いたら ミニドラゴンと かけてみたいのだけれど

 
 
 そろそろ 最低気温が 11・2℃になってきたので
 室内に 移動

 かなり 大きくなって 支柱とリングで
 強制的に 広がらないように

 
 もう少し寒くなったら 室内でも プチプチキャップを
 再度かけることに

 
先日ネットショップで注文した苗が届いたので植え替えました揺れるハート

途中ちぎれかけていた苗があって、ちょん切って土に挿しましたあせあせ(飛び散る汗)

普通のサボテンと違い、案外硬さのない植物なんですねふらふら

大きく育ってくれると嬉しいんですがあせあせ
 
 >やまねこ母 さん

 すぐ挿さずに 一度乾燥させた方がいいので
 腐らせずに 早く根を出させるために
 一度抜いて 3・4日 乾燥させてから 挿し直してくださいな
MAXちちさま

セ〜フ!!ありがとうございますあせあせ(飛び散る汗)

慌てて抜きました、危うく腐らせるところでしたげっそり

大阪も夜間は結構冷えてきましたが、日中は未だ汗ばむ陽気なので外に出しますね!
ようやく、新芽がでてきました。

かなり日照条件が悪い中、頑張ってくれてます。

ペンタガーデンとバイオゴールド・バイタルが、効いたのかもしれません。
 
 >やっぴぃ〜 さん

 幹もいい感じで パンパンで


 冬越し 頑張ってくださいな
> MAXちちさん

有難うございます。最低気温15度を目安に対策を取ろうと思います。
 
 >やっぴぃ〜 さん

 ペンタガーデン よさそうですねぇ
 使って見ようかなと 思っていたところですが
 ちょっと 高いので 躊躇しています 。。。。。


 日照不足を 補うために 補助光 っていう手もあります
 最近は 安価な 蛍光灯が 出ています
 3波長+UVA or UVB 蛍光灯
 実生用に UVAタイプ(紫外線の弱いタイプ)を 使っていますが
 苗の補助光には UVBタイプ(紫外線の強いタイプ)が
 良いのでは と 思います

 
> MAXちちさん

ペンタガーデンは、たしかにいい値段はしますね。

野菜栽培のマイミクが使っていたので、試しに使ってみたら、抜群に効くようです。ここ二週間の天候不順も乗り切れました。

今まで試した液肥では、アルゴフラッシュがそれに次ぎます。

バイオゴールド・バイタルは、葉面の裏表の散布に使ってます。

使い始めてから、葉の張りや色が違う気がします。

サボテン用には、通常の希釈の倍に薄めたものを二週間に一回使ってます。
蛍光灯にそういうものもあるんですね。

試しに、今度ペットショップを覗いて見ます。

東京もそろそろ最低気温が15度を割る日がでてきそうです。
 
 >やっぴぃ〜 さん

 ペンタガーデン 使い始めてみました
 なかなか 良さそうですねぇ

 脇芽が 出始めたのと 徒長が 止まったような気がしますね
 寒さにも対応しているように 思います

 他のサボテンの 実生苗も 元気になったような気がしますし


 ただ

 説明書きの 肥料に弱いとされる植物 ( ○○・サボテン・○○ )
 ってのには 笑っちゃいましたぁわーい(嬉しい顔)

 サボテンは 肥料に 弱いのではなく 軟弱に急成長します
 液肥の水分に 根腐れをおこすだけです
 水捌けと用土の乾燥度の割合にもよりますが
 通常倍率で 問題ないと思います




 ドラゴンフルーツは 一に温度 二に日光と水 三に肥料 だと思います









 そろそろ 各地で最低気温が10℃前後になる頃かと 思いますが
 10℃を下回る日が 3日以上続くようになったら
 水切りをして 休眠させましょう
 来春まで 力を蓄えますので
 水を切っても できる限り陽に当ててくださいな





 

 
 
 屋外放置にしてから 微妙にしか生長していなかったが

 ここ3・4日で 急生長を始めた

 先端が太くなってきた
 
 生長速いのか 遅いのか
 気持ち的には 遅い気がするが
 現実的には 速いのだろうか
 日に日に 伸びて太くはなっている
 
 40cmに到達

 あと 20cmは 伸びてほしいところ
 
 今年は 5月の異常低温と 7月の日照不足で
 予定していた生長が得られなかった

 8月も 日照少な目の予報なので
 これ以上の生長は 望めないだろう

 来年に向けて 少しでも主幹の充実に 期待したい

 
 
 生長が止まっていたが

 連日の30℃オーバーのためか

 新芽が出てきた 。。。。。

 この時期にか って感じだが どうなることやら

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

龍果実《ドラゴンフルーツ》 更新情報

龍果実《ドラゴンフルーツ》のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング