ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

歴史の新事実コミュの江戸時代の日本には、鎖国制度なんて存在しなかった!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
・江戸時代の日本には、鎖国制度なんて存在しなかった!

江戸時代は鎖国ではなかった
http://plaza.rakuten.co.jp/masami2008/diary/200903080000

〜上記アドレスから一部引用〜
現在の歴史教育では、なるべく鎖国という表現を使わないようにしてるそうだ。吉田先生によると当時の日本には開いた4つの口があった。

一つはもちろん長崎の出島。オランダとの交易を通じてヨーロッパの文化が入ってきた。そして北海道の松前藩は蝦夷地のアイヌとの交易を行っていた。蝦夷地はまだ国をつくっていなかった。そして薩摩藩は琉球と交易を行っていた。琉球は独立国だった。

そして一番交流の太かったのは朝鮮だった。朝鮮政府から江戸幕府に派遣されたのが朝鮮通信使という存在だ。1607年から1811年まで12回来日した。400人から500人の大行列が九州から江戸まで歩いたのだから、当時の人は大騒ぎだったろう。

江戸の日本橋を大行列が進んでいるという錦絵が残っている。現在の中学、高校の歴史の教科書は挿絵でこの錦絵を使っているそうだ。

瀬戸内海の小さな港町を歩いていると、この朝鮮通信使の痕跡にぶつかる。瀬戸内海を船で大阪まで行ったのだ。それにしても、なぜ江戸時代は鎖国していたということにしたのだろう。朝鮮通信使という歴史的事実については学んだ覚えがない。本などが出たのもつい最近のことと思う。

政治的建前上は鎖国、実際の生活の上では周辺諸国とのつきあいはあったということか。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

歴史の新事実 更新情報

歴史の新事実のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング