ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

花木・庭木の剪定コミュの花木・庭木の剪定

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
花木・庭木の剪定の仕方や疑問点についてお互いに出し合いましょう。

その第一弾として、船越亮二著の「花木・庭木の剪定」から一部を抜粋して載せ

てみます。できれば本に掲載されている花木や庭木についての剪定を沢山載せよ

うと思っています。ご意見・疑問点を沢山出して頂ければ幸いです。

【あじさい】

強剪定・・・6〜7月
弱剪定・・・11月〜2月

花房は新梢の上部につき、花が終わる頃に、開花枝を上部1/3位に切り詰める

と、直後その位置に花芽が形成され、翌年その花芽が伸びて開花するという性質

がある。

【梅】

強剪定・・・12月〜1月
弱剪定・・・6月上旬〜中旬

元気よく伸びた枝にはほとんど花芽をつけないが、短く充実した枝には先から元

まで各葉腋にびっしり花芽をつけるので、短枝が多く作るような剪定がひつよう

である。強くて長い枝は、10〜30?位残して切り詰めて剪定する。

コメント(131)

>ひろさん
お忙しい中、ありがとうございます。
やっぱり植え替えがベストですよね!!
やれるうち、後悔がないようにするのが一番とおもって頑張ります!手(グー)

ちなみに掘り起こすのは普通にスコップなどなどで良いのでしょうか…
また移動した際にはもう一度根を包んだり?などした方が良いですか?
支柱などもまた必要でしょうか?

質問ばかりで済みません。
> あかねさん
いやいやいっぱい質問していただいて 盛り上げてください 只今現場にて 芽摘みしてますので帰りましたら コメントさせていただきます 植え替えは涼しくなってからなんで お隣の車に枝が当たる等ご迷惑かかるようでしたら 少々かっこわるいですが 涼しくなるまで 細いロープで二〜三回ぐるぐる巻きにして 枝をしぼっておくのも 作戦かもです



あかねさんへ

参考になるかどうか分かりませんが、移植についてのHPを載せておきます。

http://www.hometeien.co.jp/sentei/isyoku.htm

>yama-chanさん
ありがとうございます。
参考になりました。

>ひろさん
とりあえず、境界越えしてしまいそうな枝はすでにカットしていますあせあせ(飛び散る汗)
これからは切らずにロープで押さえるようにしておきます!
(なのでなんだか、左側だけ短く…)
本編のお返事が来る前に、上記のHPと比べてよくわからなかった点をば…
・今回は株立ちですが、掘る範囲(直径)はどれくらいにすれば・・・
・「移植」の場合は包むようですが、今回は横に移動させるだけ…
 やっぱり包んだ方がいいのでしょうか?
あかねさん

掘る範囲は 植えて数年でしたら 元の植えた際の 鉢の土と
色が違うので 上から 少しずつ 土を削ると その境がわかると思います
まだ 根巻きが残っているかもです
色がわからない場合 株立ちの根元をぐるりと紐で巻 その4倍以上の
部分から掘っていき 白い細い根っこが見えてきたら そこが直径の
外側(外周です)横に移動するだけなら 包まなくても 大丈夫ですよ
なるべく土が落ちないように静かに運んでください
掘る深さですが それは 細い根っこがだんだんなくなりますので
そこらが 底です もし太い根があったら バチバチ切って構いません
支柱は必要です ホームセンターで 竹とシュロなわ(安価)買ってきて
施工しましょう 支柱の材料は自然素材じゃないと幹にくい込んだり
壊れなかったりします 支柱は自然素材が 腐って壊れるぐらいが
外し頃です 支柱をしないで 風で根がゆれると あいだに隙間が出来やすく
根腐れ等イイことないです 肥料類は一切禁止です
肥料の入ってない木のチップ等でマルチングすると効果あります 
堀取り後植えるとき 今まであった向きと同じに植えてください
樹木って 日あたりにより表裏ありますので

移植のポイントは 掘りとる際 外周が決まったら 垂直真下にスコップを
いれてください 斜めに入れて すり鉢状に掘りとると 失敗します
植える際 大きめに掘った穴に入れて 水と土をドロドロにしながら
流し込み 植えてください 
急がずじっくり掘ってください 落葉樹の落葉後 温度は氷点下になるまえ
掘る大きさに迷ったら 気持ち大きめにを心がければ手(チョキ) です

掘り起こすのは普通に大きいスコップで大丈夫です 
金象印のスコップが業界ではトップブランドなんですウインク
>ひろさん
丁寧にありがとうございます!!!!!
すんごくわかりやすかったです。
「肥料禁」「水と土をドロドロ」・・・どこにも書いていない陥りそうな所でした。
コメントをコピーしてワードで保存しました(笑)
今年の冬(遅めの秋?)に読み返して挑みたいと思います手(グー)
本当にありがとうございました!
またご報告させて頂きますねぴかぴか(新しい)
P.S.芝植えのための下準備で土を掘り返すのに金象印買いましたw
  出番がまた来ますね!
お早うございますぴかぴか(新しい)

沈丁花について教えて下さい。
昨年と今年の台風で80度近く横倒れしてしまって隣の木にもたれ掛かっているので切ってなくしてしまおうかとも思うのですが、できれば毎年香る花も楽しみなので残したいです。かなり切って小さくするのと、全て切ってまた新たに植えるのとどちらが効率的でしょうか?
全体の5割ほど切ってしまっても大丈夫でしょうか?
丈は160?ほど横幅も同じ位植えてから20年位の木です。
>>[099]
お住まいの地域の気候 樹木のある環境 「家の北側、日当たり悪い等」土質 等 ヒントを色々もらえますか? あと写真があるとうれしいです 効率的=金額的?作業効率的? ちなみに160×160のヂンチョウゲならとても貴重ですよ モクセイとかモチ、カシなら迷わずカットしますが ヂンチョウゲ君はレスキューしませんか?わーい(嬉しい顔)
海沿いのモチノキの上にいます 風がビュービューです 少し 寒いかな 降りるのめんどくさいので そのまま休憩してますわーい(嬉しい顔)
>>[100] お返事待っていれば良かったのですが今日お休みだったので…さっき適当に枝を切ってしまいましたm(__)mあせあせ(飛び散る汗)

一応…地域は静岡の沿岸部、土地は本来砂地ですが、植木のところは普通のexclamation & question土になってます。木は南西側にあるのですが、アパートが近くにあるので昼間10〜15時位に陽があたる程度です。>>[100] ひろさん お返事待っていれば良かったのですが今日お休みだったので…さっき適当に枝を切ってしまいましたm(__)mあせあせ(飛び散る汗)

一応…地域は静岡の沿岸部、土地は本来砂地ですが、植木のところは普通のexclamation & question土になってます。木は南西側にあるのですが、アパートが近くにあるので昼間10〜15時位に陽があたる程度です。
>>[101]

まさに絶景。今日は風が強かったから、煽られたでしょう?

僕の現場もモチノキがけっこうあるのですが、ほとんどが裏庭なので、正月過ぎてから触る感じです。
>>[101] 木の上で休憩コーヒーほっとした顔ハート達(複数ハート)なんて童話の世界みたいるんるん高い場所から海を眺めるって気持ちいいですよねぴかぴか(新しい)天気がいいのが何よりですほっとした顔
>>[103]風が強かったですよ 切った枝が遠くまですっ飛んでいきましたよ
今日はスーパーマーケットの剪定と言うより枝打ちです
>>[104]
そうなんですよ 庭屋は童話のような ことが多いですよ 道路や地べたで毎日 お弁当ピクニック気分だったり 道路やそこらへんですぐ昼寝するしわーい(嬉しい顔) お返事遅くて間に合わずすいませんでした なんか 特定のメンバーばかり発言が多くてね、誰か質問に答えてあげるか わからなくても こんな方法がありそうだとか コミュが盛り上がればな〜って 待っていたんですが 近頃 私がお答えして ありがとうございますでそれっきりがさびしくて、、
>>[105]

こっちは女子便所の目隠し、樫の寄せ植えの剪定です。変態と間違われないように、使用中は樹から離れるので、なかなか進みません。
>>[106] こちらこそお返事待たずにすみませんでしたあせあせ 沈丁花は枝が柔らかくて適当に切ってもいつも花が咲くので、「ま、いっか!!」と思い切ってしまいましたm(__)m仕事の休みが週一なので、時間のあるときにしてしまおうとあせあせ手入れの時間も無いし、ド素人なので、今何の木が剪定時期なのかを知りたいな(覚えたい)と思ってます美容院クリスマスぴかぴか(新しい)るんるん
こんにちは晴れ
槙の木について質問です電球
自宅の回りに目隠し様として槙の木を植えてあります。もともと植えてあったので背丈は3メートルくらいあります。

下から覗くと箸の様に細い小枝があちらこちらに沢山あるのですが、これは切ってしまった方がいいのでしょうか!?

枯れ葉が引っ掛かったり、蜘蛛の巣がはるので枝を切る時に少し切ったりしている程度です。

教えてください。m(__)m
玲さんへ
現状、目隠し生垣のように 囲うようにびっしりでしょうか
軽い目隠しのように 1mおきに一本くらい軽い感じでしょうか?

どんな木でも 太い枝より細かいやさしい枝をなるべく残すと
良い感じに仕上がるのですが
特に内部は日が入りにくく 細かい枝は貴重なんですが

下から覗くと箸の様に細い小枝があちらこちらに沢山あるのですが

枯れてます?緑の葉ついてますか?



 
>>[110]クリスマス美容院 お答えありがとうございますぴかぴか(新しい)木は1メートル間隔くらいで植えてあり、葉はそれほど混んでいませんほっとした顔近くに寄れば透けて向こう側がしっかり見える位です。

箸の様な小枝は殆んど枯れていて葉は無く、ポキポキ折れる感じだと思います。
枯れていてポキポキ折れるようでしたら迷わず 全部枯れてないとこまで
カットしましょう 枯れ枝は場所、太さ関係なく 全部いらないと考えましょう
>>[112]晴れぴかぴか(新しい)クリスマスありがとうございまするんるん年末の時間がある時にゆっくり剪定します美容院ぴかぴか(新しい)庭がきれいになると気持ちもスッキリしますよねほっとした顔ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)クリスマス芽
>ひろさん
お休みやお天気の都合でかなり冷え込んだ時期になってしまったのですが、先日移植を強行決行しました。
大丈夫かなぁ。。

根の見方のアドバイスを頂いたおかげで迷わずできました。
んがしかし、大変でした〜!
何が大変って移植先の穴を掘るのが(笑)
今までそこまで深く掘ったことがなかったので、大きな石がごろごろ。
この作業だけで2時間近くかかりました。
あとは元気に春を迎えてくれればよいのですが。。。

ありがとうございましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
あかねさん
おひさしぶりですわーい(嬉しい顔) しっかり穴掘りするとたいへんなんですよね〜
春に芽吹いたら また 写真見せてくださいね
>>[117]

私は下のユーチューブのように芽を摘んで、棚を作るようにしています。芽を摘みながら枯葉を完全に落としています。込み過ぎているところはすくようにしています。



http://video.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E4%BA%94%E8%91%89%E6%9D%BE%E3%81%AE%E5%89%AA%E5%AE%9A
>>[119]

私の場合は、普通の松と同じように少し丸みを持たせるように仕上げています。
自信がないので、ほかの人にも聞いてみましょう。

「ひろさん」どうですか?

yama-chanさん
今帰りました 祭りの仕事で三日間 やっと終わりましたあせあせ
理想的な形は 上の段より下が必ず 張り出している
丸みを帯びながら 外に向けて 徐々に薄くなる 丸みの頂点は
かなり内側 通常何もしないと 植物の性質上 上にのびるので
反り返ったような うえ向きの 芽が多数になります
 竹の枝とシュロ縄で 枝を下げてみたり
棚の全体的に横向きの芽を残し うえ向きの枝を外す
棚のふち沿いはより 横向きの芽を気を使って残すと
富士山のような末広がりマツが出来るんですが 難しいですよね〜冷や汗
これ 刈込の たま物でも 同じです
yama-chanさんゴヨウマツの芽摘みしますか?
ゴヨウはもともと細かいので 芽摘みすると もさもさのアフロヘアー見たくなりませんかね? あまりに手に負えないんで 私はやらないんですが
もちろん冬は かなり透かしますが、、、
meguさん写真のマツ 頭 半分位にカットするとカッコ良くなりますよ
頭が大きく見えます
>>[121]

ありがとうございます。
「ひろさん」の説明はいつも上手で分かりやすく、役立っています。

年に2〜3回しか五葉松の芽摘みはしません。
以前>68でお世話になりました乙女座

その後の西側のツツジですが、相変わらず悲しいスケスケ状態が続いています涙
もう少し様子を見ようと思っているのですが、
3月6月9月の年3回の施肥と日頃の水やりのほか注意点はありますでしょうか?

1枚目西側 2枚目南側

よろしくお願いします

>>[125]
西側の花壇の幅が狭いですよね〜 西側の花壇だと 東からの朝しか
日が当らないんでしょうね  南側と同じ手入れをしていて
だめなら これが 限界なのかもです 
鉢植えの植物は 鉢の大きさに比例してしか大きくなれないんで
土が少ないと それなりしか 大きくなれないんでしょう
サツキは街路樹にもあるように かなり強いんですよね、、
根が張ればそれに比例して 葉も幹も育ちます
根が張らずに 上だけ大きくなると 倒れます
根が張って上だけ 少なくなると 根はパワフルに水や養分を
吸い上げても 使い道がなくて 病気になります
土の上下のバランスが かなり 影響しているかもですよね
他の注意点として 9月の施肥をもう少し遅くして 3月は施肥をやめる
土を花壇ぎりぎりに盛って 上にマルチングをするくらいでしょうか
サツキと話ができれば楽ですよね〜冷や汗
>>[126]
そうです、南側と比べて狭いです
それに外構費を削ってレンガの段数を低くしましたたらーっ(汗)
原因らしきものがわかってかえってホッとしましたあせあせ
ちょっと土を足してみます

早速のアドバイスありがとうございました乙女座
今度はシルバープリペットについての質問です

満開時期も終わり、来週剪定しようと思ってます
質問は斑入の葉に紛れて、緑だけの葉が混じるようになってきました
緑部分の枝はカットした方がいいのでしょうか
それともそのうち斑入りになる変化するのでしょうか?

よろしくお願いします
>>[128]
品種物はもともとの原種に 斑入りのものをかけ合わせたり
寒いとこに強いもの や 背が小さいものや 人間の都合がいいような
品種に改良しますよね ヒイラギとかも若いころはとげとげで痛いですが
何十年経つと 葉のとげとげが徐々に丸くなり 普通の葉っぱ見たくなります
 あの人は若いころ いけいけだったけど今は丸くなったよね〜
の語源です シルバープリペットの斑入りさんも 同じく
みなさん(木)が 同じDNAをうまく 伝授されない場合もあります
中には劣等生もいるわけで そうすると だんだん 斑がぬけてきます
もちろん 後から斑が復活すればよいんですが
斑は次第にぬけていくのは どの樹種でも良くあることでしょうがないです
 
>>[129]

先祖帰りしているのでしょうね。色々調べてみると、そのまま放置しておくと、もとの原種に帰っていくそうですね。だから緑だけの葉が少ないうちに摘み取るしかないようですが。
>>[129]

そうなんですか
また1つ勉強になりましたえんぴつ
ありがとうございました乙女座

ログインすると、残り97件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

花木・庭木の剪定 更新情報

花木・庭木の剪定のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。