ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本ボーイスカウト連盟コミュのNorman Rockwell

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
ボーイスカウトの活動の「瞬間」を切り取り、
見事に描いたのが「Norman Rockwell」ですよね。
BSAの雑誌「Boys'Life」の表紙の絵で有名です。
日本のボーイスカウトでも大人気!!

そこで、みなさんのお気に入りの絵を教えて
もらおう、と思いついたわけです。

また、Norman Rockwell以外にも、スカウト
活動を絵にしている方がいたら、ぜひ、教えて
ください。日本人の画家はいないのかなあ。

私はなんといっても
「MIGHTY PROUD」です。
制服を着ているスカウト、
着せている兄、
それをみている弟、
それぞれの表情がサイコーです。
傍らのカブの制服にもウインク

よろしくお願いします。

コメント(74)

ネッチの端を結んで善行をしたらほどく
〜これはアメリカでもやっているんですね。
発祥とか由来をご存知だったらぜひ教えてください。

ふんわりスカーフいいですよね。
上品です。
私はすごく下手なので憧れます。
私はネッチの下部を結ぶのはスカウト運動のスローガンである『日々の善行』を何時でも忘れないようにする為、ネッチの下部を『結ぶのだ』と隊長から聞きました。


制服を着用していなくても善行をするように心がけ、制服を着用している時には何かしらの善行をしたら『結び目』を解き、また『結び目』を作って『日々の善行』に備えるということは厳しく指導されました。
※B−P卿の写真の中にもネッチの下部を結んでいる写真があります。


今回はノーマン・ロックウエル氏、ジョセフ・クサタリ氏以外でアメリカ連盟のスカウト活動を描いた画家の情報を得ましたので紹介します。

この絵はJ・C ・Leyendecker氏(故人)の作品で『Weapons for Liberty』です。


この作品は第1次世界大戦中の1918年に描かれた物です。


この作品はかなり有名な作品ですから見たことがある方もいると思います。


ああ!
では、そのチーフの端を結ぶのはB-Pのアイディアかも知れないですね。
Larry Frost氏の作品も紹介します。

この作品の題名は『The Spirit Lives On』で米国連盟が結成75周年になった1985年に描かれました。


この作品の中でスカウト達がかぶっている赤のベレー帽は日本でも人気がありました。

本日もアメリカ連盟の絵を描いた方の情報を得ましたので紹介します。


この作品はHoward Chandler Christy氏(故人)の絵で題名は1936年に描かれた『BOY SCOUT』です。


後ろに描かれている人物はアメリカ合衆国の歴代大統領です。


こんにちは
うちのHPに載せさせて下さい
恋太さん

Howard Chandler Christy氏の絵、いいですね〜。
1936年ですか。
歴史がありますね。

かみちゃんさん

いらっしゃい〜。
ぜひ、お気に入りの一枚をどうぞ。
リベリアからはロックウェルの作品が切手で発行されていますね。
皆さんが出品して下さったノーマン・ロクウエル氏の作品の中で、この作品は無かったと思いますので出させていただきます。


題名は『Forward America』1949年の作品です。


この作品は、この絵のモデルになってくれたスカウト達をすばらしい横顔で表現しています。




「Beyond The Easel」
Rockwellの絵はいわゆるONとOFFがはっきりしてますよね。
この絵はOFF。
なんかスカウトが自然な感じです。

「Forward America」はONですよね。かっこいい!!

それと私からも一枚。
この炎の赤がいいですよね〜。
キャンプファイヤーの臨場感があります。

ジョセフ・クサタリ氏のスカウト活動に関する作品をまた得ましたので3点程、紹介させていただきます。


上は1976年の作品で『The New Spirit』です。


中は2005年の作品で『Eagle Court of Honor』です。


下は1983年の作品で『Thank you,Scout Volunteers』です。



僕も書き込みしよう(笑)
この食事の前の祈りを書いた作品は僕がノーマン・ロクウエルの作品と初めてであった作品。
あれは1979年、小6の初級スカウトの頃です。銀座は松屋のスカウトショップのなかの書籍にこの絵があって印象深かった覚えがあります。
当時、奴隷のような立場であった僕はキャンプ生活では時間に追われこのようにえにあるように落ち着いた食事の時間を取る事が出来ませんでした。
単純に「アメリカのスカウトってすげぇ〜!」って思いました。
程度が低い話でスイマセンげっそり

恋太 大兄 
昨夜はどうも。
例のの画集。アメリカ連盟の。
やっぱり今でも欲しいです。うちの10周年にプレゼントしてください。
ジャマイカに行かなければいいのですが(笑)

リベリアのノーマン・ロクウエル切手セットは店に飾ってあります。
お客様からプレゼントで頂きました。
後で載せますね。

Primavera大兄
ノーマン・ロクウエルのコミュ作りましょうや!
あと僕のセレクトCD聴いてもらえますか?
内容が良ければスカウト手帳の特修章の「選曲章」にサインしてください(笑)




恋太さん

Csatariの絵はRockwellと比べると、より写真的ですね。
なんだか動き出しそうです。

SIMブラザー

「We thank thee,O'load」ですね。
これは立たされてる?
こういうことを書くと、ちゃーんとアニさんたちが答えて
くれるので、今回も期待します手(チョキ)

そろそろ50コメが近いので、新コミュ作るのもいいけど、
半分は僕よ!?
SIMブラザーが、たくさんコメくれることを条件にOK指でOKですよ!
1000曲CD、期待してま〜す!!
このNorman・Rockwell氏のトピは、まもなく50回になりますが、今回はスカウト運動がアメリカに伝わった『霧の街、ロンドン』の出来事をノーマン・ロクエル氏が想像で描いた1918年の作品『a Daily Good Turn』をワッペンにした物がありますのでこれを紹介します。


※このワッペンはアメリカ連盟物で、サイズは縦の長さが8センチ、横の長さが6センチの小さなワッペンです。

恋太さん

この絵をワッペンにする・・・。
いいですよねえ。

例えばこのワッペンを、
お母さんがカブスカウトの制服に縫い付ける。
BSの班長が班集会で指導しながら制服に縫い付ける。
VSが後輩の胸のワッペンを指差して、その絵柄の説明を始める・・・。



何だか嬉しくなりますよねえ。
そのとき・その瞬間にいろいろな思いが生まれますよね。
その繰り返しがスカウティングの継続と発展につながっているんだ。
そんなことが想像できるのはRockwellの絵のワッペンだから!
ですね。
このシリーズもいよいよ50回目になりました。


最近、また、米国の知人よりアメリカ連盟の活動を描いた画家の情報を得ましたので、これを紹介します。


上はR.S.KemP氏の作品で『Scouting Family』です。


下はDean Cornwell氏の作品で『Lincoln Memorial』です。


※2つの作品とも年代は不群です。

恋太さん

Kemp氏の絵は何だか「古き良きアメリカ」って感じですね。
ロックンロールが聞こえてきそう。
ポールアンカ、ニールセダカってとこわーい(嬉しい顔)
ということで、うちのターンテーブルにはいま
バディホリーがのりました。

ところでみなさん!!
50を越えたので「Norman Rockwell for Scouts!」の
コミュを開こうと思います。
ま、ぼちぼちで手(チョキ)
新たにコミュを立ち上げました。
よかったらどうぞよろしく。
「Norman Rockwell for Scouts」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3146171
アメリカ連盟ではノーマン・ロクウエル氏の作品を年度の公式カレンダーにした物もありますのでこれを紹介します。


上の写真は1975年のアメリカ連盟公式カレンダーの表紙で作品名は『So Much Concern』です。

下の写真はそのカレンダーの裏面でノーマン・ロクウエル氏の作品を金属性のコインにした物です。

※コインは12個ありアメリカ連盟の『12のおきて』がそれぞれのコインに書いてあります。

恋太さん。
私にも下さいね。
HPに載せたいです。
昔、子供はまだ、CSとBVSのころ、
たまたま百貨店をうろついていたら、
「Norman Rockwell」と『I Will Do My Best』
のパズルを見つけました。
まだ何も知らない私は思わず
「ボーイスカウトだ」と購入。
長い間リビングに掛けていましたわあっかんべー
ノーマン・ロクウエル氏の作品コインの図柄を紹介します。


アメリカ連盟には『おきて』が12個ありますので順(4回に分けて)に紹介をします。


上は『Trustworthy』です。


中は『Loyal』です。


下は『Helpful』です。




コインの紹介の第2回目です。


上は『Friendly』です。


中は『Courteous』です。


下は『Kind』です。

恋太さん

コインシリーズ、うらやましい。
コインコレクトは少年心をくすぐります。

カコさん

はじめまして。
よかったら新コミュものぞいて下さいね。
コインの紹介の第3回目です。


上は『Obedient』です。


中は『Cheerful』です。


下は『Thrifty』です。


コインの紹介の第4回目です。


上は『Brave』です。


中は『Clean』です。


下は『Reverent』です。


以上がノーマン・ロクウエルの12の『おきて』のコインです。


日本でも8つの『おきて』のコインを絵入れで発行すれば楽しいですね!

60回記念
リベリアの切手セットです。
画像悪くてスイマセン
恋太さん

コインシリーズ完結!!
これを一枚ずつ日本ジャンボリーの記念品にしたら・・・。
単純計算で28年!!
連続奉仕者が増えそう・・・・あっかんべー
大人がスカウトより多くなっちゃう!!

SIMブラザー

こんなモノが置いてあるソウルバーって・・・。
カッコいい指でOK!!
今回はスカウト活動を描いた画家さん達とは全く違いますが以前、21WSJ21さんがアメリカ合衆国、建国の偉人であるジョージ・ワシントンについて説明をしてくれた所がありました。


過去のアメリカジャンボリーはペンシルバニア州のバレーフォージで3回行われましたが、このネッカチーフは1964年に行われた大会のネッチです。




アメリカ連盟にはOrder of the Arrowという独自の制度(1915年に発足)がありますが、この作品はジョセフ・クサタリ氏がその儀式の模様を描いた絵です。


※年代は不群です。


1986年にアメリカにスカウト派遣に行ったときに
アメリカのスカウトから「Order of the Arrow」のたすきを
見せてもらいました。とても誇らしげでした。
ウインク
また、ノーマン・ロクウエル氏の作品ですが、上は1938年の作品で『America Builds,for Tomorrow 』


下は1955年の作品で『The Right Way』です。


※この2つの作品はアメリカ連盟のカブスカウト関連本に載っていました。


先週、アメリカの知人よりこのポスターが送られて来ましたので紹介します。


これは、以前、ジョセフ・クサタリ氏の作品の大ワッペン(Northern-Tier)を紹介しましたが、このポスターこそが、そのワッペンになった図柄です。


※このポスターの大きさですが、縦が約43センチ。横が約28センチあります。



またジョセフ・クサタリ氏の作品を紹介します。


これは『Scouting through the years』です。


ネッチを説明している老人。それを聞いている親子の絵です。




私が3月17日にジョセフ・クサタリ氏の作品のポスター(Northern Tier)を紹介しました。


この作品の下に描かれているワッペンがこの絵柄の大ワッペンです。


※誰が描いたワッペンかはわかりませんが大きさは15センチあります。


またノーマン・ロクウエル氏の作品を紹介します。


上は1934年の作品で『CARRY ON』です。


中は1932年の作品で『A SCOUT LOYAL』です。


下は1935年の作品で『A GOOD SCOUT』です。




恋太さん

同じタイトル(テーマ)で複数の絵ってロクウェルは何枚かありますよね?
あ、向こうにそれでコメントしてみよう!
本日で3月も終わりなのでノーマン・ロクウエル氏の作品をまた紹介します。


上はアメリカ連盟の『おきて』の『A SCOUT HELPFUL』で1939年の作品です。


下もアメリカ連盟の『おきて』の『A SCOUT IS LOYAL』で1940年の作品です。

※当時のアメリカ連盟のネッカチーフは四角形なんでしょうね?

この作品は以前にもこのコミュに紹介しましたアメリカ連盟のボーイスカウト活動を描いた画家の一人である『J.C.Leyendecker』の作品です。

この作品は1912年のアメリカ連盟、スカウト向け機関誌『ボーイズ・ライフ』の表紙を飾った絵です。


※手旗信号の絵がすばらしいですね!


昔は手旗信号を知ることが野営生活の基本でした。



へえ〜。
この旗は船舶信号の旗に似てますね。

手旗信号は過去の遺物になりつつあるからこそ、
魅力を感じます。
みんな打ててたら今更練習しませんよ、たぶん。

われながら天邪鬼。
ここは、知りませんでした〜〜〜この頃は、まだmixiに入ってませんで・・・・ここでの話題も良いですね。コイン12種は、欲しいですね。存在を知った以上、そのうちに、米国のどこかで、入手すべく〜〜あれこれ?

ログインすると、残り34件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本ボーイスカウト連盟 更新情報

日本ボーイスカウト連盟のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。