ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆にほんごひろば☆コミュの助数詞

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
ものすごい初級な質問ですみません。

今、日本語会話の初級クラスを教えています。先日助数詞をいくつかやったのですが(杯、枚、個、つなど)
、どんな時に使いますか?という質問を受け、物を数えるときに使いますと説明しました。
えんぴつ りんごが5個あります

また、誰かにものを進めるときにも使いますと言ったのですが、他にも使い方があれば教えてください。
えんぴつ コーヒーをもう1杯いかがですか?

ただ、レストランやカフェなどで注文するときには、「●つ」と言いますよね? ここではなぜ助数詞は使われないのか?という質問があり、答えられませんでした。

どなたかアドバイスをいただけると助かりますあせあせ(飛び散る汗)

よろしくお願いします。

コメント(3)

 迷路に迷い込みそうなテーマですね。

 助数詞には「単位(円、ドル)」を表すものと、「種類」を表すものがあり、「単位」で表す助数詞は、文脈で分かる時以外は絶対に欠かせないものですね。商談で「単位」が違っていたら、それこそ大問題ですから・・・ね。

 で、「種類」表すものは、使ったり、略したり、ネイティブは気ままに使っており、それで実際に問題は起こっていないようです。

 「種類」を表す助数詞を使うに至った理由は、“本来、どのような事物の数量であるかを示すための語”であると思います。数だけでは、事物が分からないことや、数が違ってしまうケースは良くありますよね。

 例えば、「箸1つお願い」と「箸1膳お願い」と発話した時、聞き手によって1本なのか2本なのか迷いますね。ネイティブであれば、その間違いを回避するために「箸1膳お願い」で頼みますよね。

 Crane Ugoさんが説明されているように、喫茶店でコーヒーを注文する時は、私も皆さんと同様に「つ」を使っていますが、これは間違いは起こらないと確信しているからでしょう。
 ところが、コーヒーを勧める時は漠然とした量ではなく、「もう一杯」とちゃんと飲み物としての助数詞を使って勧めます。それは改まった時は、無意識に『事物とその時に使う助数詞』をセットで発話するのが、ネイティブではないかと思います。

 よって学習者には、“「単位」を表す助数詞は略せないことと、「種類」を表す助数詞については、『事物とその時に使う助数詞』を基本に教えた上で、会話中に事物が分かる時には「つ」が代用できる。”と、教えて良いのではないかと思いますが・・・

 Crane Ugoさん如何ですか。


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆にほんごひろば☆ 更新情報

☆にほんごひろば☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング