ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SI・IT業界人脈ネットワークコミュの★雑談トピックス★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人です。
トピックスをたてるほどでもないような雑談は、こちらでお願いします!

コメント(77)

ルビーさん、最近はそれが普通ですよ。

最近は依頼者が、仕様書を書けるレベルに達していないケースが多くなりました。
そのため、業務の分析から要件定義までができる事が大切です。

派遣計の仕事の場合は、プログラムができるという選定基準から、設計やプレゼンテーションができるという基準に変わってきています。

プログラムが完成した後に設計書を作るのも当然になりました。

業務の流れを把握する前に開発に入るので、作り直ししながら直感的に仕事をしているので・・・
先に作るべき物が把握できません。

後から設計書を作るのは、設計書が無いとどんな物を作ったのか理解できないからなのです。
(直感で仕事したら、3日経過したら全部忘れる。)
修正が発生した場合の資料として残す意味や、情報資産として計上する為の書類としての意味も持ちます。
(なんでも書類に残すのが、印鑑文化が強い企業の特徴)

設計書についても、作る為の資料という位置づけから、経営側への提出資料の一部という観点に変わってきているのです。
(出来ないヤツは、上司に意味不明の資料を押し付けて責任転嫁する傾向があります。)
>フヅキさん
本人の立場という視点で考えていると答えは見えませんが、経営者の視点で考えると当たり前の事ですよ。

契約社員で残業が無いのは、契約書に残業の事を書いていないならなので当然ですよね。

別プロジェクトへの異動が簡単にokな人は、特殊な技術は持っていない人なので、
経営として欲しい人材ではありません。

今の正社員よりスキルが高い契約社員であれば、正社員を使う立場になって貰う事が、
組織的な生産性を上げる事に繋がります。

ここまでだと、その人はそこそこ使えると認められているという事ですよね。

案件がなくて自宅待機するとか減俸は、使えない社員への扱いなので・・・
考えればわかると思いますが・・・。
正社員なら、会社の都合でなんでもやらせることができるからじゃないですかね?

派遣や契約社員だと、契約した業務以外を振ると契約違反です。会社として彼にいろいろやらせたいなら、契約を変更して、給与等の条件も変えないといけない。
しかし、正社員なら何でもオーケー。人件費も変わりませんし。


たとえば、LAMP環境のアプリ側で、詳細設計〜プログラム〜テストという形で契約していたとします。

しかし、あなたは業務をしてるうちに、開発だけでなく、インフラの知識も豊富でルータやスイッチでネットワークをいじることができて、各種のサーバもVMWare等で仮想化し、サクッと環境を構築できることが
配属後、プロジェクトチーム内で判明したとします。

本人としては、PHPやPerlでアプリ側をやりたいだけであっても
正社員なら、無条件にアプリもインフラも強制的に両方兼務させることができます。給与や条件といった契約内容を変更せずに。しかも、本人が希望しなくても会社の都合のみで。

派遣や契約なら、意地でもインフラは嫌だって言い張れば、交渉次第で条件アップは期待できますし、最低でも契約を切って別の現場へ行けますが、正社員では拒否権がありません。

私は現在、それでいろいろと兼務させられてる立場です。派遣の人を見てると、正直うらやましいですね。
派遣になって、やりたい世界をトコトン進みたいものです。
突然すみません。ちーちゃんと申します。
少し、会社のことで悩みというか、疑問があるので、書き込みをさせていただきます。

私は昨年の 4 月から SE として社会人になりました。
私の会社は、規模はあまり大きくないのですが、上流過程にいる会社で、あまり製造などは社内ではせず、パートナーさんや、外注さんに任せたりしています。

私は昨年 7 月までは研修で、8 月からは、スクラッチ開発の製造フェーズメインで 2 つのプロジェクトに携わらさせてもらいました。
そのうち、1 つは製造だけでなく、結合テストや運用テスト、本番運用にも携わらせてもらったのですが、私は「プロジェクト管理がずさんではないか」という感想を抱いてしまいました。

例えば、 1 次フェーズである一本のプログラムを納品しており、 2 次フェーズで機能追加をすることになりました。そういった機能追加をする場合、そのプログラムだけでも再度、単体〜結合、運用のテストをするべきだと思うのですが、実際どうなのでしょうか。

実は、私が追加機能を作ったのですが、テスト漏れがあり、いざ動かしたときにバグでプログラムが落ちてしまいまして。。。「テストしたんじゃないの!?」と怒られました。
確かに、きちんとテストできていなかった私も悪いのですが、それを管理しないプロマネもどうかと思ってしまいます。

責任転嫁をしようと思っているわけではないのですが、将来、開発者というよりは、プロマネの道を進みたいと思っているのですが、まだ、「プロマネとは斯くあるべきだ」と思える人に出会っていません。
まだまだ、 2 年目のひよっこなのですが、すごく不安になってしまいます。

無謀なスケジュールで押し進めようとしたり(これはよくあることかもしれませんが。。。)、
他の仕事と二足のわらじになり、その時々の進捗のみを聞いて、中身をみようとしなかったり、
追加プログラムを、作成者任せのテスト(テスト項目を作成したり、エビデンスを残すわけでもない)で、客先に持っていったり、

何というか、はっきりいって、不安です。
これは、私だけでなく、同期の子も同じ不安を抱いていました。

他社のプロジェクト管理はどうなっているのか。また、もし、不満をお持ちの方がいれば、どういった不満をお持ちなのか、逆に、上の例が「よくある、よくある」なことで、理想を追い求めすぎているのか。
何でもいいので、ご自身が携わるプロジェクトの管理方法について、感想や意見を聞かせてください。

よろしくお願いします。
ざっくり部分的に答えると、
システムに機能追加、ないし改修する場合、
普通、単体テストして、結合テストはするかと…。

運用テストはその改修の規模次第かと思います。
全体の流れに噛むような場合は、ちゃんとサイクル回してテスト。
部分的なもの(たとえば、ここのデータを表示する子画面作る)なら、デモ程度で済む場合もあるかなぁと。

あと
>作成者任せのテスト(テスト項目を作成したり、エビデンスを残すわけでもない)
はテストとは言えないかと思いますよ。
「これをテストしました!」とはっきり示せないものをテスト済みとして納品するのは、
かなり恐ろしいことしてる気がします。

べき論とか、綺麗ごととか、愚痴を言うと結構尽きないんですが、
ぶっちゃけ、お客様都合・納期(工数)・予算によっていろいろ変わってくるかなー
っていうのが現実ですかね・・・

(各社さん、お客さんごとで、○○テストっていう言葉が同じものを指しているとは限らないっていうのも問題なのかもですが…)

簡単にですが、こんなところで(あれ、プロジェクトマネジメントの話題スルーしてた)
テザリング(Tethering)、
聞き慣れない言葉だが、
携帯電話を他の機器と接続してデータモデムとして扱い、
携帯電話を経由してインターネットに接続すること。

USB等による有線接続のほか、
Bluetoothや無線LANなどを使って
物理的なケーブル接続なしに行うこともできる。

データ通信専用のデータカードなどが不要になり、
携帯電話による接続のみでパソコン等での
モバイル通信が可能になる。

PSP、ニンテンドーDSとかも、つなげるし、便利だ。


イー・モバイルのスマートフォンHTC Aria、
auのHTC EVO WiMAXが、対応している。

これで、通信カードが不要になり、便利になる。

ソフトバンク・ドコモは、対応機器を発売するか? 注目したい。 

イーモバの機種を買って、試してみる予定。
すでに発注済み。

イーモバの方は、7.2Mbps
auの機器の方は、21Mbps。

当然、auの方が速い。
しかし、UQコミュニケーションズの電波を使用しているので、
エリアが狭い。
使えても、せいぜい、県庁所在地までだ。
当然、自宅は、エリア外。


イーモバの方は、昨年年末に、ぐーんと広くなった。
自宅も、エリア内になった。
まあ、自宅では、光につなぐので、不要だけど・・・・

でも、エリアが広くないと、使えない地域ばかりでは困る。

こういうところでも、大都市圏と田舎の差が大きい。

デジタルディバイドの一種なのだ!!
早く何とかして欲しいね。
ん〜、それはかなり人の問題だと思いますね。

この業界では、仕事ってかなり属人的です。技術なんかは当然そうですが、管理や調整も人によって品質が2〜30倍は違いますね。知識量や経験の豊富さ、歪さにもよりますが。

毎日朝会と夕会をやって、各人のタスク量から残業まできちんと細かく管理する人もいるし

「アレやっといてね」の一言であとは放置し、週一回の進捗会議で進捗資料見るだけで満足…みたいのもいます。

管理能力を身に着けたかったら、コンサルティングファームにでも行ってITコンサルをやったら、嫌というほどそういう業務に携われると思いますよ。

将来的には、PMOコンサルとしてピン立ちできるようになるといいですね。この業界は、まともに管理業務のできる人間が極端に少ないので、成果さえ出してしまえば引っ張りだこだと思います。

がんばってください!
>かすみのさま
まず、レスありがとうございます。
機能追加というか、まぁ、マネージャーは、「バグ」で処理したんですけど、あきらかに、1次にない機能だったんですよね。
顧客業務には関係ない機能だったのですが(システム管理用の機能といいますか)、やはりきちんとしたテストを行うべきだと、私も思います。
また、エビやテスト仕様書もないテストは、確かにテストとは言えませんね。

私の会社には、監査部門のようなものがあり、プロジェクトの進捗その他を監視するのですが、そのマネージャーは、いかに監査をすり抜けるかしか考えていません。
多少は仕方のない部分もあるのでしょうけれど、こんな下っ端から見ても、なんだかなぁという感じです。

もっと他の人のプロジェクト管理とかも見て、いいところ、悪いところを勉強していきたいと思います。

ありがとうございます。

>はぢめ様
レス、ありがとうございます。

>「アレやっといてね」の一言であとは放置し、週一回の進捗会議で進捗資料見るだけで満足…みたいのもいます。

やっぱり、そういう人もいるんですね。
新入社員だからって甘えているつもりではないのですが、やはり私としては、
全て任せるのではなく、新入社員を起用するからこそ、管理しなければならない部分が多く出てくるのだと思います。

管理者としての道のりは大変そうですが、基礎的なコーディングの知識を
しっかり身に付け、がんばりたいと思います。

ありがとうございます。
ツイッターで見つけた無料携帯サイト作成サイトなんですが、
SEO的にとかそうなんでしょうか?
よさそうなら使ってサイトを作ろうかと思っているのですが・・・・
詳しい人いたら教えて頂けるとありがたいです・・・
http://t.co/22EKns0

無知で申し訳ないのですが、switch case構文の中で定義したオブジェクトは何でオブジェクトだけ使い回せて条件ごとにコンストラクタ再定義しなきゃいけないのかわからなくて、どなたかお知恵をください泣き顔
WEBで働く皆様にちょっとお聞きしたいのですが・・・

・ネットショップ2店舗管理
(企画・ページ作成(商品撮影も)から発送業務まで全て)
・上記ショップのSEO対策
・メルマガ発行
・ブログ更新
・実店舗フライヤー作成(月1くらい)
・実店舗POP作成
・実店舗メルマガ作成

これをひとりでやっていくのは可能ですか??
やっぱり、分野が違うから、上流工程のネットワークエンジニアとかサーバエンジニアが、スマホ系のアプリ開発エンジニアに移るのは無理かなあ?
スマートフォン向けアプリ開発のエンジニアの人材争奪戦があるらしいけど、
ネットワークとサーバ系の人、あちらに行かないかなあ。
そうすれば下流の僕にも、仕事が回ってくるんだけど・…。

Sankei Biz
SNS・アプリ開発の人材争奪戦 スマホ上げ潮、高報酬で囲い込み。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/111103/bsj1111030501001-n1.htm
世間話ですが。。
喫茶店で経歴紹介とか未だにやってる所あるんですねぇ・・・
というか他人呼べるオフィスくらい持ちましょうよ。

ITには色んな人がいていろんな経歴持った人いますね。
まともな話ができない所での経歴紹介とか
たとえそれが、大手の会社であっても事前提出した職歴読んでないの
バレますし、ポンと来て話し聞いたくらいでよく
「弊社の・・・」
とか良く言えるな、と思います。
ITには無限の可能性がある!!

12年前には考えられなかった事が今すべて形になっています!


これは「21世紀最強の改革!」と言ってもいんじゃないでしょうか?!電球


まだ間に合うよグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
私は○○伝説プロデューサーと呼ばれた時期がありました^-^


日本中の皆さんが思っている事でなんとか震災復興の手助けをしたい!


その方法を今、形にしています♪ 宜しくお願いします
電球
どんどん、品数が増えています。

やはり、
出品料が、無料。
出品データもプロ任せ。
集金・クレーム処理の手間もいらない。

http://www.efamily.jp/dondon/

そのコンセプトが、支持されているようです。
日本経済の崩落はまもなくです。


先月末、国債による負債額が、18ヶ月以内に1000兆円を超えるという報道がされていました。


日本は、ギリシャよりも借金額が30倍も多いのに、何故破綻しないのか、、、


それはあなたとあなたの家族の預貯金や資産(法人は車も資産になります)で国が支えられているからです。


このことを察知し、預金封鎖対策として預貯金を引き出したり海外に移す人がいますが、、、

最近では、審査がやたら厳しくなっていて怖すぎです。


年金制度も崩落間近、、、


夢を追う前に備えを!
はじめまして★^3^

趣味は
ダイビング、マラソンです♪

これから大事なのは
能力開発^^v
価値を提供する^^v

所さんみたいな
かっこいいオヤジ目指してます♪

色々な方と
ご縁できればなと思っています★

よろしくお願いします^^b♪
お疲れ様です。

大阪で会社員してます、太郎です。

雑談?というかお願い?というか仲良くしましょー的なノリなんですけど、要は同業種同士で何人か集まって交流しましょーって事をしたいんですけど、チキン野郎なんで一人でイベント企画する勇気ないってやつなんで、おんなじ様な考え持ってる人がいたら、協力して欲しいなぁっていう甘えたちゃんです。

交流の目的は集まる人各々持ってたらいいと思うんですけど、
私としては、
 今会社員してるけど、今の会社と運命共にすることにリスク感じてるんで、横のつながりを増やして、会社に従事する以外で何か道を見出したいという超アバウトな目的から発信してます。
現在の現場では横のつながりができないので、mixiを利用できないかなぁーなんて…


賛同ないし興味もっていただいた方がいらっしゃればメッセージが欲しい次第であります。
どうぞよろしくお願いします。
知り合いがSEの日記みたいなのを立ち上げました。
新人の人は特に見とくと勉強になるかもです。
見てやってください。
http://hotsuyanco.com/
今はサラリーマンですが、3年以内に独立します
ITに強い方 求めてます またコンサルも出来ますのでメールください→ただし深い話になれば有料になります
初めまして。
ここては何かのお誘いとかでなく、IT業界の情報収集したいと思って登録しました。

他愛もない会話でもいいので、出来れば宜しくお願いします
accessのDVD教材を探しているのですけどね、ヨドバシカメラ、ソフマップに問い合わせても見つかりません、誰かご存知の方いらっしゃいますでしょうか?

ログインすると、残り54件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SI・IT業界人脈ネットワーク 更新情報

SI・IT業界人脈ネットワークのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。