ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

上海の医療情報コミュの小児科

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お子様の病気には救急な対応が必要です。
各病院の特徴や注意点など皆様の経験談をお願いします。

コメント(53)

●幼児、ベッドから落ちて病院に行く → 鎖骨にひび の巻
(さーやさんの真似してみました)

うちのマンションのベッドは柵なしです。
そのため、子どもが落ちるという話をたくさん聞きますが、ついにやってしまいました。
落ち方が悪かったために、鎖骨にひび・・です。

直後は気づかなかったのですが、抱っこするために脇を抱える度に泣くので、
「ユナイテッド」に連れて行ったところ、
腕も上がっているし心配ないみたいだけど、一応レントゲン撮ってみる?ハイ・・。そして判明。

最小のギブスでもゆるいので、お医者さんお手製の包帯グルグル巻き状態で固定。
それは、患部を守るというより、正しい姿勢で骨がくっつくようにするための処置だそうです。
3週間、風呂にも入るな、3週間後に包帯とるから再診に来なさいとのことで終わり。
でも、とっても優しい骨科のおばあちゃん先生でよかったです。

病院まるよさん、
   貴重な体験ありがとうございました!!
   早めに気付いて良かったですね!
   内は落ちても良いように、床にも座布団を敷き詰めてました^^
   
小児科で海外旅行保険ではなく、日本の健康保険で帰国後に請求された方いらっしゃいますか?
歯医者等は、海外旅行保険が効かないため全額支払って地元の区役所で請求して返ってきました。
小児科でもできるか知りたいです。以前やられた事ある方情報いただけますか?病院名も教えて頂けるとありがたいです。
随分前、社会保険事務所に電話して確認したことがあるのですが、まとめると下記のような回答でした。

1日本の健康保険は、歯科に限らず、内科(其の他の科)でも請求することができる。
2請求期限は支払った日の翌日から起算して2年以内。
返還額は、日本でその病気の治療をした時にどの程度かかるかといった事が基準となる。(←日本で保険医療範囲として認められている診療内容、薬剤などが対象、それ以外は対象外。)
3海外の医療費が日本で治療する時の標準費用より多かった場合は、差額分は完全自己負担。海外の医療費が日本で行った時の標準医療費より少ない場合は、海外の医療費が払い戻しの対象となる。

いづれにしても、細則があるようで、個別問い合わせが必要という印象をうけました。
ローカル病院のローカル部の医療費は安いということもあり、私は返還手続きをしてません。(手続きの方が邪魔臭いので...)
小児科のある日系クリニックであれば、このへんの事情は熟知していると思うので、問題なくできると思うのですが...。



下記サイトはポイントを押さえながら、わかりやすく解説してあるので、参考までにアドレスをつけておきます。

「病気、ケガに健康保険は海外でも使える?!」
http://allabout.co.jp/contents/aam_cinsurance_c/homestay/CU20030706/index/
  グッド(上向き矢印)
*国民健康保険は原則として滞在一年以内の短期渡航者が対象←コレ、知りませんでした

====================================
位置情報
関連情報をお持ちの方や経験者の方がいられましたら、書き込み宜しくお願いいたします
====================================
さーやさん
御丁寧にありがとうございます。
上海にきてミクシーに幾度となく救われています。(友達見つけたり)
私もなるべく持ってる情報は提供しようと思いました。
本当にありがとうございます。
おむらさん♪

>私もなるべく持ってる情報は提供しようと思いました。
有難いお言葉をいただき、本当に有難うございます揺れるハート


日本人集合住宅に住んでいる方、上海在住期間が長い方、医療サポートサービスをご利用の方は、情報が比較的集まるかと思うのですが、
上海に来たての方、周囲に日本人がいないところに住んでいる方、生活圏が中国人社会の人は、情報収集に本当に苦労すると思うんです。

欲しい物が見当たらないというのであれば、ある程度ガマンすることが可能です。でも病気やケガは待ってくれないので、それと同じようにはいきません。

中国語もわからないし、土地勘もない...
中国の病院ってどんな医療水準かわからない...
病院にかかるときのシステムもわからない...
どこの病院に行ったらよいのかわからない...

こういった心配や不安は、病気やケガをして精神的に気弱になっている方にとっては、相当な負担になることかと思います。
又、本当は病院に行きたくても、ガマンしてしまっている人が沢山いるのではないでしょうか?!

当コミュニティに参加されている皆さんが情報を持ち寄って、そういった方たちの不安や悩みを少しでも解消する「助けあいの場」になればいいなぁと思っています。
<手足口病>有効なワクチン・治療薬なく=感染者数、まもなく3万人突破?中国

2008年5月6日現在、中国衛生部が開いた全国会議によると、安徽省を中心に猛威を奮っている手足口病(エンテロウィルス71型)の感染者数が急激に数を伸ばしており、全国で2万6847人にのぼったことがわかった。報告されている死者は28人に達した。新聞晨報の報道。

感染者数が特に多いのは安徽省5840人、上海市1988人、北京市1482人、浙江省1198人。6日、湖南省と広西チワン族自治区で各1人の死者が報告された。これまでに安徽省で22人、広東省で3人、浙江省で1人の死者が出ている。

衛生部では今後、6〜7月にかけて感染のピークが訪れると見て警戒を強めており、このほど国内外の予防・臨床データをとりまとめ、「2008年版手足口病予防抑制指南」を発布している。国内の専門家によると、手足口病には現在予防ワクチンや有効な治療薬は見つかっていない。学齢以上の児童や大人は発症しないが、ウィルスの媒介となるため、手洗いや生ものを摂取しないこと、小まめな換気、布団や衣服の日干しなどを励行する必要がある。

■手足口病
夏かぜのウィルスによる感染症。5歳以下の乳幼児がかかり、夏に流行。口の粘膜、手のひら、足のうらに小さな水泡ができ、口の中が痛くて食欲が低下し、発熱を伴うことも。1週間以内に自然に治る。(時事通信社「家庭の医学」より)(翻訳・編集/愛玉)


手足口病の流行(参考情報)
2007年4月30日
在上海日本国総領事館


 当館管轄区域内の安徽省阜陽市で、手足口病が流行しており、ここ2ヶ月の間に小児20名が多臓器不全を併発して死亡しています。日本では、この病気で死亡する例は殆どありませんが、参考情報として、皆様にお知らせします。
なお、上海市、浙江省、江蘇省及び江西省では、30日現在関係のホームページにて確認したところ、手足口病の病例は報告されていません。

 (1)この病気に罹るのは、主に幼児で、その症状は発熱、手・足・口に水疱が見られます。
 (2)病原として、エンテロウィルス(EV71)が特定されています。
 (3)潜伏期は3−4日で、感染経路は経口、飛沫、接触ですが、症状が消失した後も3−4週間は排便中にウィルスが排泄されるため、注意が必要とされます。
 (4)予防策としては、排泄物に対する注意と手洗いの励行が重要です。

ご注意下さい!
手足口病が全国拡大 市でも幼稚園で消毒対策


 中国全土での手足口病の大流行を受け、市でも同病の病原となっているEV71(エンテロウイルス)の消毒対策を進めている。
 同病は主に児童が感染するため、市では1058カ所の幼稚園、100カ所の託児所に対し、重点的に消毒対策を指導。実施状況の抜き打ち検査なども行っている。
 また市予防管理センターは5月5日(月)、EV71に関する報告会を開催。幼稚園や学校で同病の症例が基準以上の値で確認された場合、直ちに同センターに報告するよう通達した。
 中国国内では5日までに、1万人以上の手足口病感染が報告されており、死亡者数は26人。うち22人は、感染例が集中している安徽省阜陽市の患者。同病の症状は手、足、口の発疹で、すぐ治療すれば大事には至らないが、感染力が強いのが特徴。(5月6日)
初コメントです。
手足口病はこわいですね。息子(4歳)はわりと過敏症で皮膚が弱いため心配です。

別件でコメントさせていただきます。
私は住民票を抜いておらず、保険は国民健康保険のみです。

去年、子供の海外医療費の申請を世田谷区にしました。
半年分、合計76,597円請求し、
返金されたのは60,980円でした。
(国保年金課から42,686円、生活支援課から18,294円)
各課から別々に振り込まれました。
12月帰国時に申請し、2月と3月に返金されました。
差額について問い合わせたところ、
病名や治療、薬の内容などが細かければ細かいほど審査しやすいそうで、
例えばただの下痢だけだと、一般的な日本の診療額で比較するので
日本の診療費より高いとその分は返金されません。
また日本より安いと、日本の相当額ではなく、安いほうの金額を支払うとのこと。
息子は最近復旦大学付属の児童科医院の特需で受診することが多いですが、
こちらだとたぶん日本より安いので全額返金されるのではと期待しています。
ただ、診療証明書が非常に達筆な中国語なので翻訳が大変です。その点、日系の病院は日本語で証明書を書いてくれるので楽チンです。

申請はめちゃくちゃ面倒です。月ごと、病院ごと、病気ごとに分けて書かなくてはならないので、たまればたまるほど混乱してきます。
たしか5年にさかのぼって申請できると聞きました。

しかし、安心できる病院が家の近くに無くて困っています。1時間近くかけて病院に行くのは大変です。
私は虹口区、魯迅公園のそばに住んでいます。
どなたか近くでいい病院を知りませんか?
また、虹口区にお住まいの太太はおりますか?

xiangziさん♪

詳しいレポート有難うございました!!

>ただ、診療証明書が非常に達筆な中国語なので翻訳が大変です。
グッド(上向き矢印)
よ〜くわかります...。病名わからないように、わざと崩した字で書いてるのとちゃうん?!と思うほど、読みにくい字で書いてありますよね...。あせあせ中国人でさえも、カルテに書いて貰った内容が読みにくいとよく言います。

位置情報お願い

虹口地区界隈でお薦め病院の情報をお持ちの方がございましたら、書き込み宜しくお願いいたします!
ローカルでは上海児科医院をよく勧められます。楓林路183号です。特需問診部があり、値段的にも良心的でした・・・。うちの子の咳が長引き日本の薬をずっと飲んでてもよくならなかったのですが、そこの薬では即行治りました。
ただ・・・。抗生物質が強いせいか下痢をしてましたが、実質1日でほぼ治りましたよ。私が上海である医療サービスに入ってますが、日系病院よりも
よほど信用できると聞いてます。

ローカルは・・・と言う人には向いてないかもしれませんが、一情報として書き込みします。
ぱんちさん♪

情報提供有難うございました!!

私の友人(中国人女性、旦那さんは外国人)が結婚後初めての里帰りで(中国に)帰国した際、食生活の違いで、お子さんが病気に...。

ご夫妻が子供を連れて最初に行かれたのが、長寧区中心医院の特需。子供は体温計をお尻につっこまれるということにただただ恐怖を憶えて大泣きあせあせ(飛び散る汗)(←耳温計がなかった?!)処方された薬を飲んでも、効果は今ひとつ...。

ということで....

次は児科医院の特需に。こちらは耳温計ありで子供は泣きもしなかったとか。子供専門病院だけに薬も良く効いたと言ってました。

長寧区中心医院の特需診察費が150元、児科医院の特需診察費が300元
外国人の旦那さん曰く、「コレが150元の差か...」って。

確かに、中国人の間でも、児科医院は定評がありますよね。
ぱんちさん

    情報ありがとうございました!!

    『上海である医療サービスに』ってどういうものですか?
在上海日本国総領事館メールマガジン
                            平成20年5月9日
                           在上海日本国総領事館

(件名)手足口病の流行(注意喚起)
(内容)4月30日付けで、当館のホームページに手足口病の流行に関する参考情報を掲載しておりますが、当館管轄区域内での患者数等発生状況についての最新情報及び予防策を以下のとおりお知らせします。

1.当館管轄区域内での手足口病発生状況等について
(1)上海市(上海市HP)
(イ)散発的発生のみで大流行はしていません。5日現在、手足口病発生件数は計1,988件となっています。また、集団感性例及び重篤、死亡例はありません。
(ロ)なお、最近3年の報告データでは、上海市での手足口病は晩春から初夏がピークとなっています。

(2)江蘇省(同省衛生庁HP)
(イ)今年1月から5月4日現在までの省内の感染件数は計582件で、うち3名が現在発病中ですが、死亡、集団感染例はありません。
(ロ)上記感染症患者のうち、1件が江蘇省丹陽市、残りの2件が安徽省から江蘇省に入った児童で、このうちの1名が重篤です。

(3)浙江省(同省衛生庁HP)
(イ)今年1月から5月3日までの省内の感染件数は計1,198件で、1件の死亡例がありますが、集団感染例はありません。
(ロ)なお、同省疾病予防中心の統計では、05年、06年及び07年の手足口病の症例数はそれぞれ101件、793件及び1,607件となっています。

(4)安徽省(同省衛生庁HP)
(イ)今年1月から5月3日までの省内の感染件数は計5,151件で、36名が重篤、9名が危篤です。
(ロ)なお、手足口病が大流行している同省阜陽市では、今年1月から5月3日までの間、計3,736件発生し、22名が死亡しています。

(5)江西省(同省衛生庁HP)
(イ)今年1月から5月4日までの検査で確定した手足口病は計21件で、うち10件がEV71型(現在流行している病原型)感染ですが、重篤、死亡及び集団感染例はありません。
(ロ)同省疾病予防中心の統計によると、同省の手足口病発生件数は昨年と同程度となっています。

2.手足口病の症状とその予防策
(1)この病気にかかるのは、主に幼児で、その症状は発熱、手・足・口に水疱が見られます。
(2)病原として、エンテロウィルス(EV71)が特定されています。
(3)潜伏期は3−4日で、感染経路は経口、飛沫、接触ですが、症状が消失した後も3−4週間は排便中にウィルスが排泄されるため、注意が必要とされます。
(4)予防策としては、排泄物に対する注意と手洗いの励行が重要です。
(5)感染のピークは晩春から初夏になっています。引き続きご注意願います。


*********************************************************************
在上海日本国総領事館メールマガジン
メールマガジンの登録内容変更・削除は以下よりお願い致します。
http://www.shanghai.cn.emb-japan.go.jp/
→「総領事館緊急メールマガジン」→「仮登録ページへ」へお進み下さい。
*********************************************************************
在上海日本国総領事館 [住所]上海市万山路8号
[Tel] 021-5257-4766  [Fax] 021-6278-8988
*********************************************************************
hirofeeさん
医療サービスってのはウェルビーです。ご存知ですか?病院の紹介や通訳が同行してくれるなどのサービスです。http://www.wellbemedic.com/
私は会社にこれでもか!ぐらい言って加入してもらいました。
大人はどこの病院でもいけますが、さすがに子供は信用できる病院に行かせたい
ですからね。
病院ぱんちさん

    日系病院にするか、医療サービスに情報を求めるか、ですね。

    こちらにも情報が有ります。バッド(下向き矢印)

    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=20425081&comm_id=2331254

    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=20066115&comm_id=2331254&page=all
ペン便宜上、書き込みしておきますexclamation ×2

1、3、4、8、27、28の書き込みにあった复旦大学附属儿科医院(特需)
  バッド(下向き矢印)
住所:楓林路183号
http://ch.shmu.edu.cn/3a.asp

*重症手足口病患者の救急指定病院にもなっています。

初めまして。こちらのトピで良いのかわかりませんが、子供のことなのでこちらに書かせていただきます。

まだ上海へきて1ヶ月です。
わが子は2年間”キプレス”という喘息の薬を服用しています。
この薬が子供にはあってるみたいで、体調も良いです。
が、近くの病院に問い合わせたところ無いし、取り寄せられない
と言われましたげっそり
早めに探していたつもりなのですが、あと1週間で薬がなくなってしまいます。
代わる薬として同じような成分の”シングリア”を薦められました。
わがままですが、やはり今調子が良いので出来れば薬を変えたくありません。
”キプレス”を処方してもらっている方、あるいは処方してくれる病院を知っている方、教えていただけないでしょうか?
住まいは虹橋地区です。でも処方してもらえるなら浦東のほうまで行きます!!
ぜひぜひ情報のほうよろしくお願いいたします。
これですね。バッド(下向き矢印)
http://www2.health.ne.jp/medicine/rx/4490026F1028.html

どこかに有れば良いですね。
『医療関係セミナー』より転載

テーマ:「冬を迎えて〜ちょっとためになる感染症のお話」

日時:  10/21(火) 10:30〜12:00(質問コーナー含)
場所:  古北 名都城内 クラブハウス2F(家楽福から徒歩10分ぐらい)
主催: パークウェイヘルス 名都城メディカルセンター
担当者:  田代&斉藤
連絡&予約&詳細: 6446−7463(もしくは15800372659)
jpinfo@parkwayhealth.cn


昨日参加頂いた皆さん、ありがとうございました!

今までは幼稚園やマンションなどから依頼があってお伺いするのみで、クリニックでやるのは初の試みだったので何名の方がいらっしゃるのか、お子さんは何人ぐらいか、どんな事に関心があるのか、まったく手探り状態でドキドキでした

でも、皆さんすっごく真剣にお話聞いていらっしゃって、なるほどなぁって質問も沢山頂いて、とても充実した時間になりました。

改めて、ご参加頂いた皆さんにお礼申し上げます。

今回の反省点 『お子さんも遊べて、お母さんもお話に集中できる配慮』 

を活かし、次回は大きい方の部屋を予約しました。半分は子供が遊べるスペースを確保します。次回は11/19(水)の予定です。

あっ勿論、お子さんがいない方でも大歓迎ですので、ご興味のある方は是非いらっしゃって下さい 

詳しいお問合せはクリニックまでお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------------

海外生活では医療に対しての不安が有りますが、こんな機会がもっと有れば安心できますね。
特に最近の中国では、病気の問題だけでなく、『食の問題』に注意しなければなりません。
『食に関する問題・事件が続発する中国』
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=36150276&comm_id=2331254

特に小さいお子様が居る家庭ではご注意下さい。
昨日、名都城にあるパークウェイヘルスへ娘の10ヶ月検診と予防接種の相談に行ってきました。
電話予約の際にその日の担当の先生はゼンカ(全科?)の先生で外国人だけど日本語が通じるしどちらもいっぺんに対応できるということでした。
で、行ってみたのですが・・・まず、受付で料金についての説明を求めたところ金額は全て先生によって違うということではっきりしない上、注射の金額なども教えてもらうまでにかなりの時間がかかりました。(知りたければ先生に会ってくださいとも言われました。それじゃあ初診料がかかっちゃうじゃない!)
さて、先生に診察を受けましたが、子どもの健康について丁寧に聞いていただいたのですが、いわゆる10ヶ月検診ではなく、母子手帳の提示も求められないまま。予防接種の追加接種についてもその場で答えていただくことができず、10分以上は調べるために席を外されてしまい、医療サービスを受ける立場として病院に対して信頼を持つことができなくなってしまいました。
これらに対してクレームを伝えたのですが、スタッフが理解してくれたかどうかはわかりません。先生は診察はしました、と言うばかりで・・・謝罪もありませんでした。
この件は日本人スタッフがたまたまいない日だったからだとは思うのですが・・・私はもう行かないと思います。
上海住まいも長くなり、子供も成長したので大抵の疾病には慌て無くなりましたが、今でも困るのは耳鼻科です。
昨年、風邪の症状+耳の奥が痛い・・という息子(当時8歳)のために上海児科医院(楓林路183号)特需問診部に参りました。ここは一般の疾病で急患の時にたびたびお世話になっています。
数年で特需診察費がグングン値上がりしてちょっと??だったのですが・・。
今は300元ですね。(設備など全く変わらない+経年のボロ化が進んでいる・・のに値上げ?で納得がいきませんが)
一般の問診はまぁ、いいとして耳鼻科はお粗末です。
特需棟から一般の棟に連れて行かれたのですが、設備はお粗末でした。
日本では町医者にも最近は装備されているような耳の内部を映像で見せる装置などもありませんでしたし、さらに耳鼻科の外科的な手術は??だと思います。
表彰状や感謝状が張り出されている特別料金の有名医師(主任)のようでしたが、『風邪による耳痛』で全く心配ない・・との診断。
その1週間後帰国する機会ができたので、地元の町医者耳鼻科に連れて行ったところ、映像で鼓膜が黄色く変色している&中耳炎の診断を受けました。通院3回で回復いたしました。初診の料金は2300円でした。(実際には自治体の補助がでるので無料になります)
耳鼻科は、やはり専門の看板をだしているか、設備があるところでないと・・。
深刻でない耳鼻科疾患で意外と穴場だったのが、古北新区にある「桜華クリニック」でした。(一般ではあまり信用してなかったのですが)
毎回受診料が350元っていうのが??ですが・・。(我が家は無保険ですから簡単には考え難いです)
2Fには耳鼻科用の内視装置が置いてあり、医師の診断説明も納得がいきました。一般の疾病なら無難です。ただし処方された薬が高い!海外のものを使っていることもありますが・・全額で1500元しました。予約なしで急患OKなので、やむ負えない時には利用可です。
他に古北には耳鼻科専門医が診察可のところがあるのですが、診察日が決まっている上に、完全予約制なので急患には不向きです。(評判は良い&手術可だそうです)
毎回耳鼻科には苦労しております・・。(T^T)



すいません超!遅!レス!になってしまいましたが、ご返信させて下さい。そのパークウェイヘルスに勤務してます。(今、Josiさんのレス発見しました。うぅ実に1年遅れたらーっ(汗)

多分、開院して間もなくてスタッフの知識と教育が届いていなかったんだと思います。また色々と説明不足な点があったようです。本当に申し訳ありません。


まず、予防接種ですが外資系の病院の場合、“患者さんが接種を希望するので、イギリス製ワクチンを個人輸入するお手伝い”という形でワクチン接種が可能になります。よって、ワクチン代に送料やら代理手数料やら何やらがイギリス£と中国元で加算されるため、計算に時間がかかるのです。(それで10分も待たされたのだと思います)また、オーダーして手元に届いてからの接種になるので、実際に接種するまで時間がかかります。

この点、ローカル病院だと中国製で済むので早いし安いんですけど安全性に不安があると思われる方もいらっしゃると思います。その点はご本人の判断になると思います。(うちの子は中国製と外国製のチャンポン接種)


予防接種の追加接種も、多分日本で打った種との組み合わせなどで先生悩んじゃったんじゃないかと思います。文脈から見て、きっと宮坂リンカーン先生ですよね? 宮坂先生、日本語はOKなんですけどブラジル2世の先生で、日本製のワクチン種類とか日本の母子手帳とかには詳しくないです。日本では日本の母子手帳に沿った健診がある・・・という話をしたのは確か去年の暮だったように思います。

他の日本人の先生、篠原先生とか福田先生だったら即答でお答えできたはずなんですけどあせあせ(飛び散る汗) 本当にすいませんでしたあせあせ(飛び散る汗)

ワクチンの値段表も、わかりやすく表にしたものを作成して置いているので(その日のレートに左右はされますが)今はすぐにお答できると思います。
ビールさん、快方に向かっているようで、良かったですね。
でも、気を抜かずに治療して下さい。
日本で今年の3月から小児肺炎球菌ワクチンの予防接種が
任意接種で始まったようですが、
上海でこのワクチンの予防接種を受けられた方はおられますか?

もしおられましたら、病院名・料金・接種回数など詳細を教えて下さい。
普段予防接種に行っているクリニックでは取扱いがないようで、
どこで受けたらいいのか困っている方がおられます。

病院参考双子座
http://www.babycome.ne.jp/online/pickup/cat83/post-9.php

http://www.mcfh.or.jp/topics1/2010/02/post-44.html

宜しくお願いします。
「肺炎球菌ワクチン」についてですが、
子どもが風邪をひいたので、おととい国際クリニックに行ったんですが、
うちの子は咳がひどくなりやすく「気管支炎、肺炎になりやすいんです」と言うと、
肺炎球菌ワクチンのことを教えて下さいました。
私はそのときまで「肺炎球菌ワクチン」っていうものを知らなかったので
あまり受ける気もなく、詳しくは聞いていないのですが、
国際クリニック(021-62686651)に聞いてみたら何かわかるかもしれませんよ。
フイリンさんありがとうございました!!
肺炎球菌の予防接種はGHCや上海ユナイテッドファミリー病院などで接種できます。
どちらも輸入ワクチンを使っており、お値段はユナイテッドが1600元ほどだったと思います。
GHCはもうちょっと高かったような。
4回接種で、5種混合ワクチンと同時に打ちました。

あと上海で数年前に流行したので、小児科の先生は髄膜炎のワクチン接種を推奨しています。
肺炎球菌をユナイテッドで接種しました。
0歳で接種したので4回接種でした(現時点で3回終了)。
病院の予防接種スケジュールにそって、5種混合とロタウイルスと一緒に接種しました。
7種類一気なので毎回高熱が出ます。

髄膜炎のワクチンはユナイテッドでは2歳で輸入ものを接種するそうです。
もう少し早く接種したいというとローカルワクチンを勧められましたが迷っています。
どなたかローカルの髄膜炎ワクチンを接種された方いらっしゃいますか?
もしおられれば、感想をお聞かせください。
上海でポリオの予防接種を受けた人いませんか?
もしいましたら病院とお値段を教えてください。お願いします。
茨姫さん、はじめまして!!ポリオですが、
うちはグリーンクリニックというところで
計4回打ちました。費用は1回490元でした。
生後2カ月〜の対象で、4週ごとに3回接種し、
1年後4回目を接種することになっています。
ありがとうございます!
もう2歳なんですが、1歳のポリオの2回とも旅行中という事で先延ばしのまま・・・上海に行くことになってしまいまして涙
早速問い合わせて行きたいと思いますわーい(嬉しい顔)
はじめまして、先月上海に来たばかりの2歳10ヶ月と9ヶ月のママです。

もうすぐ下の子が10ヶ月になるので、10ヶ月健診を受けようと思っているのですが…
健診でオススメの小児科などありましたら知りたいなと思い、書き込みさせていただきました。(ちなみに私は中国語は出来ません…)

なにか情報がありましたら、教えていただきたいです。
よろしくお願いします!

ログインすると、残り19件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

上海の医療情報 更新情報

上海の医療情報のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。