ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◆きちんと知ろう健康美♪コミュの日光アレルギーの人、居ますか?   http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1952326&comm_id=115058

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【ご質問】
朝夕、少し涼しくなってきたものの、まだまだ紫外線たっぷりの日中。日光にあたると赤くなる、腫れる、痒くなる、湿疹がでる等、アレルギーのような症状が出る方いますか?


(ゆう)________
症状から疑われる病症分類(診察にて判断できる)
光線過敏症 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1957873

1.日光過敏症 光線過敏症
2.日光アレルギー
3.接触性皮膚炎
4.季節の植物などの接触性皮膚炎
5.外用剤の接触性皮膚炎・刺激に伴うもの


________________________________
★日光アレルギーの人、居ますか?   
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1952326
■皮膚基礎 
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1046088
■日焼け止めの選び方 
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1625667
■NPO美容 外科 皮膚科情報 
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=964734
■環境省紫外線保健指導マニュアル
http://www.env.go.jp/chemi/uv/uv_pdf/mat_all.pdf
■環境:紫外線情報:uvケア
http://www.jma.go.jp/jp/uv/000.html?elementCode=0
⇔光と頭痛
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14495956&comm_id=115058

コメント(155)

あいさんへ
プロポリスですが、日焼けする前に飲んでくださいね。
私の母も長年のアトピーに苦しんでいました。
日光アレルギーの方(その他のアレルギーの方も)一品だけ変えても改善されないと思って下さい。
薬で抑えても、違う箇所に出てしまいます。
大事な事はアレルギー要因を入れない事です。
母は私が改善策を見つけて、少しづつ治りました。
サンブロック剤は慎重に選んで、通年化してもらいたいです
紫外線吸収剤使用している商品は選ばない方がいいです。

今だけなんとかするよりも、少しづつでも治す方法探してみて下さいo(^-^)o
日焼け止めを塗っても、日光が当たるところは所かまわず、赤いブツブツができるのですが(´;ω;`)
この前奄美に行ってひどく日焼けした2日後に背中一面と腕ににきびのようなものが広がりました。いまはちょっとあとが残っているくらいです。
これってアレルギーですか?
今回が初めてでしたが、次日焼けしたときもでるんですか?
2年ほど前から湿疹が出るようになりました。
皮膚科に行ったら「日光疹」だね、と。
日焼け止めはちゃんと塗って、なるべく日に当たらないようにね〜、と言われました…。
ビタミン剤?を出してもらい飲んでます。

周りに聞いてみると、結構多いです。
治し方あるのでしょうか??
私も日に当たると顔に赤い発疹が出ます。アレルギーなんでしょうか?アトピーだから日に当たると酷くなるのかな?と思ったりしてました。
私は肘から下の腕〜手までと、胸元が赤くブツブツします。
そしてむっっちゃ痒い。
日焼け止めしたら去年の夏はもっとひどかったですね。
友達がXPっていう、「タイヨウの歌」?
のモデルになった、紫外線に当たれない病気の子が使えるみたいな紫外線防止の日焼け止めクリーム使ってるみたいですが☆
ただ、アレルギーとかに直接効果あるかどうかはわかりませんです。
とりあえず、紫外線防止って意味では効果あるみたいですよ!
勉強してると、やっぱり皮膚の外からと、体の内側の両方から
ケアしてあげることが大事みたいです!やっぱり根本治癒するにはそうするしかないかもですね。
私の父なんですが、日光過敏症みたいです。最近日に当たるとかなり肌が黒くなるようで、とても気にしてます。赤くなったり湿疹という書き込みはありますが、ひどく黒くなる方いらっしゃいますか?
今の季節、太陽がギラギラしだした頃、外で体育の授業で2時間か程日光に当たっていると顔がムズムズ…顎や頬、鼻がすっごく痒くなり赤く腫れ、皮膚が火傷みたいにテロッてした感じになってしまい、何日か痛みが続き…その日から日光に当たると顔が毎回そうなります、これはやはり体質的なもので、治すのは難しいんでしょうか?日焼け止めも肌に合わず痒くなります…(´^`)
私も去年から、日光に当たると(日傘をさしてても、暑さと汗のせいで?)顔に赤い湿疹でます!
皮膚科の先生にも、日光には出来るだけ当たらないでと言われてます。
アトピーだからでしょうか・・・
今年も暑い季節が近づいてきて、本当に憂鬱です。
私は赤外線アレルギーだと言われました。
普通の日光は大丈夫なのですが真夏のジリジリと暑い直射日光がダメで割と短時間で小さな水泡がいっぱいできてしまいます。
赤外線アレルギーなので赤外線式のコタツも同じようになります。

詳しくは知りませんが紫外線アレルギーの方は日焼け止めクリーム等で防ぎようがありますが赤外線アレルギーは夏場は本当にツライです(´・ω・`)
日光アレルギーは赤外線と紫外線とあと一つ何か忘れましたが種類があるようです。

肌は焼けゃすいだけですがアレルギーもちなので直射日光の時裸眼だとクラクラしてきます。グラサンは年中必需品です。
小学生の時にひどい湿疹ができました;´`;
服で隠れていない場所は全部赤く腫れてしまい、とても痒くて辛い思いをしたのを覚えています。
元々、肌が白くて日焼けするとひどい場合には水ぶくれになって皮がむける事もあったので今はとにかく日焼け止めを塗ったりなるべく外には出ないようにしてます。
私も日光アレルギーです(汗)。
ここ最近は、半袖〜長袖の重ね着しても、1枚になってる腕に服を通して湿疹が出ることも出てきました><。

さらに、暑がりな上に、温熱蕁麻疹持ちでもあるので、やたらに厚着も出来ず・・・日焼け止めが欠かせませんし、通年UV対策メイクをし続けてます--;

日焼け止めも、肌荒れを起こすことがあるので、紫外線吸収剤不使用でそれなりに効果のあるものを探す・・・毎年が結構しんどいです><。

これ以上悪化すると、本当に夏嫌いになりかねない勢いです><。
高校のとき、野球の試合を見に行ったときに
全体的に赤く、ちっちゃいツブツブした水泡のようなものができました。

日差しに当たっていたと思われる部分、全てにできました。
熱をもっていて、すごくかゆくて
かかないように保冷剤で適度に冷やしながら皮膚科へ行きました。
日光アレルギーと言われ、日光に長時間当たらないようにと注意されました。

最近は、長時間日差しにもあたらないようにして
日焼け止めも、紫外線吸収剤不使用の敏感肌用のを使っています。
アネッサの顔用のを使っていたのですが、白浮きしてしまうので、最近は使っていません;
外でスポーツしたり、海で泳いだりは怖くていけませんね・・・。
こんばんは
私も日光アレルギー持ちです
だいたい皆さんと同じ症状です(・o;)

特にくちびるが敏感で、UVカットのリップクリームしてないと直射日光浴びた数時間後には腫れます

しかも口唇ヘルペスまで出る始末…(紫外線の刺激で発症することもあるようですね)

ほかの部分も日焼け止めはかかせません

最近はバレエシューズ履いているとき足の甲に塗り忘れて赤くてかゆくて熱いです(・o;)

こんななので、南の島で泳ぐ!とか、砂浜で日光浴びてのんびりーとか、有り得ません!

一度くらいやってみたい…
湿疹がでて、日光アレルギーと診断されたことありますよ。。。そのとき初めて知りました。

日光アレルギーって!!ってな感じ!ってどんな感じ?
20歳になった頃から【紫外線過敏症】【日光アレルギー】と診断されています
昨年は1番ひどくて...両手が水疱瘡みたくなって 次に 形がくずれて ぐちゃぐちゃになって 指紋が消えました 
1年たちやってキメがもどりました 

度数の高い日焼け止め塗るとそれが皮膚を傷めてしまいます
最近おきにいりで人にすすめているのは【メナード キッズブロック】 乳幼児にも塗れる安心タイプです 匂いもないですし白浮きしませんよ
小さい頃はよく日にあたる肌は小さく赤いブツブツができました
顔中から腕や首まで…
今では4月〜6月後半に汗疹ができるくらいですね…
小さい頃のあの湿疹はなんだったんでしょう??
私ではなく妻ですが、小学生の頃から日光アレルギーでした。
知り合った頃彼女は20歳でしたが、夏でも長袖着てるし海に行けないし、本人はつらいみたいだし・・・

で、私自身がアロエでぜんそくが完治した経験があったのでアロエの汁を飲ませて全身に塗っていました。
2ヶ月かかりましたが病院で薬を処方されなくなり、翌年から海にも入れるほどに。

ベランダで栽培するのも、切って洗って搾るのも面倒なので製品化されたものを使うように変えましたが、うちではまさに医者いらずでした。
被爆者のヤケド治療に使われていたくらいなので肌はきれいに戻りました。

あれから10年たちますが一度も症状が出ていないのでいいみたいです。
毎年5月頃(紫外線の強い時期)になると顔が発疹…
外に出るのも嫌になって鬱に→ストレスが溜まる→ストレスでニキビができたり、ますます肌が荒れるという状態になります…
私は、アトピーと併発してるようです。
今年特に酷くて、日光に当たってどんどん酷くなるので
今、ステロイドの強いのを使っているので
「日中は外へ出ないで」っと医者から言われています。

そうは言っても、肌弱い私には日焼け止めも塗れず
「汗をかくな」っと言われても
日光に当たらない為に、長袖・首ショール・マスク・手袋・日傘
もう暑くて堪らない!!!

良い方法がないものかと・・・苦痛で仕方ないですねあせあせ(飛び散る汗)
私も小学生の時に【日光皮膚炎】と診断されました。

少しの日差しでも短時間当たっただけで、主に顔が赤く腫れて痛痒く、カサカサになり一週間位は治りません。

夏は昼間になるべく出掛けないようにしてます。
南国への旅行なんて有り得ません。
ちょっと淋しいですね…

オゾン層が破壊され、紫外線量が増えたので患者さんも増えたと聞きました。
私も日光アレルギーです。
もともと色白なのですが日光にあたりすぎると洋服を着ているところも含めて全身熱を持ち腫れ上がります。
そして痛痒いのです(>_<)
今の季節から更に警戒が必要ですね。
病院で診断を受けたことは無いのですが、春夏は太陽に当たるとプツプツと湿疹が出て赤くなります涙

もう毎年の事なので諦めていますが、半袖を着るときとか人に見られてしまうのが辛いです。ノースリーブも着れないし涙何か治す良い方法があったら教えていただきたいですm(__)m
私も病院に行った事はないのですが、毎年春頃から皮膚の出ている(日光に当たる)ところが赤く腫れ上がって水疱の様なプツプツが出来てとても痒くなります。

明らかに日光アレルギーだと思うんですが、ここで質問させてくださいあせあせ(飛び散る汗)
この場合、皮膚科で受診すると思うんですが、大まかな初期費用はいくら位でしょうか?また、この病気は完治しないのでしょうか?

最近PCの調子が悪く、ネットで調べる事が出来ないもので…あせあせ(飛び散る汗)
教えていただければ幸いです顔(願)
夏に水着を着てビーチで焼くと、かならず水着のあとのとおり、赤くただれ、かゆくなり、餅状につながり膨れます。
抗生物質を2週間飲んで、やっと消えていくという感じ・・。
皮膚科では、「多形シンシツ性コウハン」←すみません、漢字がわかりません。と、診察されました。

夏と海が大好きなのに、悲しいです。
どうにかして完治したく、いくつも大学病院と皮膚科を回りましたが、現段階の医学では原因も不明、治療法も完治は無理といわれました。
抗生物質飲めば、ひきますが、ビーチ行く度にこんな思いはいやです。
どなたか同じ症状の方、いらっしゃいますかね・・・。
なんとか良くなる方法、知りたいです・・・泣き顔
3姉妹ともに、日光アレルギーです。
20才くらいから症状が出ました。
太陽の光を浴びると関節付近にアレルギーが出ます。
金属アレルギーもあるため、アクセサリーをして天気の良い日に外に出ると、しっかり体は反応します。
湿疹がひどい時は病院の飲み薬と塗り薬で落ち着くので、うまく付き合って行こうと思います。
私も日光性皮膚炎です。
アトピーと併発しているので、外に出る時は一年中かなり気をつかいます。

ステロイド剤は、塗りすぎると肌に色素が沈着して黒っぽくなってしまうのであまり塗らないようにしています。

自分は我慢するとして、
でも将来こどもを生んだとき、
自分の子にアトピーや日光アレルギーが遺伝してしまうんじゃないかって思うとすごくかなしいです…。

ログインすると、残り125件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◆きちんと知ろう健康美♪ 更新情報

◆きちんと知ろう健康美♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。