ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★健康美CLIPコミュの赤ちゃんポスト 母子を救う「匿名出産」  http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=16998068&comm_id=228347

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【リンク内容】赤ちゃんポスト 母子を救う「匿名出産」

熊本市長は5日午後、「赤ちゃんポスト」設置を表明する。

すでに市は、県と連絡会議を開き、ポストが現行法に抵触しないことを改めて確認。設置を目指す慈恵病院に対して市が出した条件もほぼクリアされ、行政側の内部調整も進んでいるという。

 ただ、匿名での利用については、完全に保障されたわけではない。赤ちゃんが預けられると、病院は児童相談所と合わせて警察にも通報する。警察は事件性の有無を判断するため、健康状態の確認や現場保存といった捜査を必ず行うという。熊本県警の担当者は「預けた母親の身元を特定して聴取することは十分あり得ます」

 もし身元が必ず突き止められることになれば、慈恵病院が「最後の救済手段」と位置づける匿名での利用は崩れる。看護部長の田尻由貴子さん(57)は言う。

 「通常の遺棄とは違い『助けてほしい』という意思表示がある。警察は不必要に母親の身元を調べないと、私たちは信じています」

 慈恵病院が手本とする本場ドイツでは、赤ちゃんポストを一歩進めた「匿名出産」が普及している。育てられない事情のある妊婦が、身元を明かさず、病院で出産する仕組みだ。ポストだと1人で出産するため母子ともに危険を伴うが、妊婦ごと受け入れれば命を守りやすいという利点がある。

 匿名出産する妊婦はまず、州政府の認定を受けた「妊娠葛藤(かっとう)相談所」に相談。病院で出産した後は最長2カ月間、顔見知りのいない施設で赤ちゃんと一緒に暮らす。その間にサポートを受けながら赤ちゃんと親子関係を築き、最終的に養子に出すかどうかを決めるという。

 ただ、興味深いのは多くの母親がそこで考え方を変えることだ。慈恵病院が視察したハンブルクの相談所では、3年間で約150人が匿名出産したが、このうち約6割が自分で育てる道を選んだという。

 たとえ妊娠中に手放そうと思っていても、おなかを痛めて産んだわが子と容易には別れられないのが、母親なのである。(康)

(2007/04/05 16:36)



├赤ちゃんポストの設置許可がなされました。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=16996680
└┬★コラム抜粋 母子を救う「匿名出産」
┘│http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=16998068
┘├コラム抜粋『ごみ箱に行かないうちに』
┘└http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=16998227

│┌望まれない妊娠(レイプ等)-産育の切り離し-
││http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=17095614
│├ヘルパー施設母と子の命を救う相談
├┤http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=17094866
││1:赤ちゃんを救う会本部 の紹介
││http://www.rescue-children.org/main/

■論点分岐提案トピック(赤ちゃんポスト版)■
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=17062885

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★健康美CLIP 更新情報

★健康美CLIPのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング