ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◆きちんと知ろう健康美♪コミュのカフェイン_同時摂取の相互作用 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1581597&comm_id=115058

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
基礎:カロチノイド:/カフェイン

 ■ カフェインを多く含む食品との併用 相互作用 概要
 (カフェインを多く含む食品を控えるべき)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

●シプロキサン、ジフルカン、タガメット
 ┃
 ┃カフェインの中枢神経刺激作用を増強し、イライラ、
 ┃不眠、頻脈などの症状があらわれることがあります。
 ┃
これらの薬により、カフェインの体内での分解が妨げられ、カフェインの血液中の濃度が上昇し、カフェインの神経興奮作用が強まり、不眠・脈拍の増加・イライラするといった症状があらわれます
 

●テオドール(喘息などの薬に)
 ┃
 ┃作用が強まったり、副作用があらわれたりすることがあります。
 ┃
テオドールとカフェインは化学構造が似ているので、体内での分解・排泄の経路が共通しています。したがって同時に摂取するとテオドールの分解・排泄が遅れ、テオドールの効き目が強くあらわれたり、副作用があらわれたりすることがあります。



●セルシン(抗けいれん剤)
 ┃
 ┃けいれん発作を鎮める働きを弱めることがあります。
 ┃
カフェインには神経興奮作用があります。セルシンの抗けいれん作用が妨げられ、効き目が弱められることがあります



●抗不安薬・睡眠薬
 ┃
 ┃抗不安薬・睡眠薬の効き目が弱まることがあります。
 ┃
カフェインには神経興奮作用があります。この作用は、抗不安薬や睡眠薬の神経鎮静作用と相反するので、抗不安薬・睡眠薬の効果が十分に発揮されなくなることがあります。



●禁煙用ニコチンガム
 ┃
 ┃ニコチンガムの効き目が弱まることがあります。
 ┃
ニコチンガム1個中にはニコチンが2mg 程含まれており、これを噛むと、口腔粘膜からニコチンが吸収され、タバコ1本を吸った時の約半分に相当するニコチン血中濃度が得られます。
が、コーヒーやコーラのような酸性飲料とニコチンを併用すると、口腔内のpHが低下し、口腔粘膜からのニコチンの吸収が阻害されて、十分な効果を発揮できなくなります。
喫煙者は非喫煙者に比べて、コーヒーやコーラを頻繁に飲む傾向があるため、注意が必要。
(※  コーヒーはpH5前後、コーラはpH2.5程度)

重 :とはいえ 「ニコチンガムは根本的にニコチン依存症の改善には、
要 :基から不向きである。」という研究があります。★禁煙はキッパリで★

_______________________________
 ■  カフェインを多く含む食品、との併用に注意すべき薬詳細
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ★薬一例★

  シプロキサン(細菌を殺菌する)
  http://www.bayer.co.jp/hv/tenpu/data/cph_t.html

  ジフルカン(真菌(カビ)を殺菌する)
  http://www.unitedpharmacies.jp/infection/forcan_dt100.html

  セルシン ホリゾン(リラックスさせる薬、睡眠薬)
  http://www5a.biglobe.ne.jp/~yuyo/essay/essay5.html

  タガメット(胃酸の分泌をおさえる胃炎や胃潰瘍の治療に)
  http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%bf%a5%ac%a5%e1%a5%c3%a5%c8

  テオドール(気管支を広げる喘息や気管支炎の治療に)
  http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se22/se2251001.html

  ユーロジン(睡眠薬=ベンゾジアゼピン系)
  http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1124001.htm







________________________________

┣データ:アルカロイド:カフェイン含有量
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1581497
★カフェインと同時摂取の相互作用
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1581597

┣カフェイン_身体への影響(仕組みから)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1581542
┣カフェイン_身体への影響(害中心)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1581549
┣カフェインと肝機能保全との関係
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1581334

┗(コーヒーの健康効果つながり)
 ┃
 ┣アルカリ食品と酸性食品:健康との関係
 ┃http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1581604
 ┣コーラ総合
 ┃http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6381020

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◆きちんと知ろう健康美♪ 更新情報

◆きちんと知ろう健康美♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。