ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

極めろ!コマセマダイ!!コミュのタックル考察〜ビシ編〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんはコマセマダイにどんなビシをお使いですか?
当然コマセの種類やお使いのロッドの特性や釣り方自体でもいろいろ変わってくるかと思います。
そんなノウハウなんかもupしていただけると嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

コメント(51)

トシさん>>
マジっすか!?マジっすか!?(思わず二回言っちゃいました!)

チョー欲しいっす!

情報ありがとうございます!
トシさん>>
宮原のフィッシャーマンさんに発注出来るか聞いてもらってます。

・・・なんでもサニーさんは櫻さんとエイテックさんの2ルートがあって、フィッシャーマンさんの問屋さんが取り扱ってるか不明なんだそうです。

万一の際は直販していただませんか?
病床の中で考えたのですが、「スケルトンビシ」ってあったらダメ?
シャベルにしろサニーにしろプラ系なヤツはもともと少し透過性あるわけだから。
とことん目一杯「透明」を目指して。
シルエット消して鯛から見えにくくなればプレッシャーも減るかも?ってわけで。
コマセが出切ったら、あ〜ら不思議、オモリと天秤しか見えない☆
サイズも当然小さいに越したことはないでしょう。
トシさん>>
詳細はメッセします!

プーどんさん>>
なかなか面白いアイディアですね!
トシさん>>
そもそも論の質問なんですが、いわゆる普通のサニービシL80号は、調整の仕方にもよりますが、オ○アミをどこから出す設計になっているのですか?
また、反転流が起きる仕組みはどのようにお考えでしょう?
トシさん>>
連続カキコになってすんません。
今日、昼間に神田の櫻さん行ってきたんですが、やっぱり例のブツは在庫にはありませんでした。
やっぱり直でお願いすることになるかもしれません。
トシさん>>
なるほど。
よく解りました。

反転流はコマセワークした時の、ビシ内の水の流れ方?周り方?と仮定しています。
トシさん>>!
あ!最後にあったその企画!
実は通常のFL80号を改造して作ろうと思ってたところなんです!
開発&モニターならぜひ強力させてください!
最近、僕が使ってるアマノのFL80号です。

上の16mm穴を1箇所だけ空けて使ってます。

これでオ○アミをホンのひとつまみしか入れないでやるんですわ(笑)
オ○アミブロック1枚(約3kg)が一日で使いきれないの(爆)
coba@HMKさん>>
コンセプトはいいと思ってます。

ただこれは自分で実証した訳ではないのですし、決して特定メーカーさんや商品を批判したいがために書くわけではないのですが、最近、多くの船長、業者の方から「白はよくない。特に真鯛は白を嫌う。」ということを伺います。

複数のプロの方がおっしゃるんですから、色についての真偽は信じてみようと思ってます。
coba@HMKさん>>
さすが釣りの幅が広いだけあって、いろんなことをご存知ですね!
僕はルアーをやらない(ってか嫌い)なので、そういったインフォメーションは耳に入ってこないのですよ(汗)
勉強になりました!ありがとうございます!
お邪魔します

使ってるわけではないですし他意もないですが
意見が偏るのもあれなのでご参考までに(ご存知でしょうが)

釣り情報最新号で
「魚を刺激しない無警戒色の白」
と広告で謳ってますので(ライトタックル専用ビシ)
何かしらの意図があるんでしょうねぇ・・・

今使っているのは
ちゃっこいステンカンの黒や
あとは定番サニーのLといったところです。

熟練の方は
どの振り方でどれくらいのコマセが出るなどと判断できるそうですが
私は、残った量でなんとなくわかる程度で
どの振りでどれくらい出たのかがまだ見当がつきません

いつかは、竿を通してコマセの量までわかるように
なりたいものです。
飛び込み用の深いプールで横がガラス張りになってる所に
清掃前にお願いするとか・・・

無理ですねw
このトピも盛り上がってきましたね!

トシさん>>
ビシ届きました!
ありがとうございました!
しっかりモニター務めさせていただきます!
daiwaの白のステン使っています。大塚さんの理論からすると魚の腹部の色はたいてい白で、海底から魚が上を見た場合、光の加減などもあるとは思うのですが他の魚と同化しているだろう(見た目に違和感がない)という考えから白色になったようです。あとは釣り人側の視認性が高いというメリットもあるそうです。確かに白はよく見えます。夕暮れ時には特に。
ただこのステン、回転式の開閉を採用しているので穴埋めが出来ません。アミコマセ使う場合はちょっと調節が難しいかも。ただ上の解放口は調節出来るので、オキアミ使う自分はあまり問題ないのですが、、、。
ひでキングさん>>
レポートありがとうございました!

確かに穴が大きいので、赤アミには辛そうですよね。
はじめまして

僕はビシの色は気にしません。
しいて言うならまったく見えない(透明)なら買いたいですが笑

好きが高じて、潜って(タンク背負ってですが)水深40メートルぐらいまでの魚は大体観察しましたが、鯛ってそんなに臆病な魚じゃないですよ。(3キロぐらいまでの話しですが・・・)
色がどうこうより、あんなビシが上から落ちてくることにびっくりしてるのです。
それこそタナの10メートルぐらい手前から超〜スローでサミングすれば何色でも関係ないのでは?ってのが僕の考えです。
あきにいさん>>
はじめまして!

興味深いレポートありがとうございました!
非常に面白かったです(^-^)/

またよろしくお願いいたします(*^-^)b
たかっちさん、こんにちは!(^^)
私もカゴには無頓着でして、釣りに行く船宿で
指定があればそれ使うし、サニーの赤やダイワの白も
使います。
釣れる時はどれ使っても釣れちゃうし、ダメな時は
何使ってもおんなじ。
ダイワの白は以前シマアジの14キロが上がったとき
その釣り師さんが使っていたので、まねして使います、
小湊では赤のサニービシが船宿のお勧めらしく、
違うの使うと片身が狭いから、それ使うんです。

内房や松輪方面の鯛狙いだと、船長がコマセ出すなと
いう事が多く、コマセカゴ要らない?と思うんですよ、
カゴにコマセのオキアミ10匹入れてそれでOK?
な感じに思えて。
南房総だと鯛がアホ?なんでコマセに突っ込んできて
コマセはバンバン出した方が鯛が釣れる?と言う
現象を感じます。それに合うカゴを使うと、ダイワの
白い奴も有効なんだと思ってます。

結論的には船宿の釣り方にあわせたカゴを選択する
と言うのが私の考えです。

>あきにいさん、はじめまして!
貴重な体験談、その通り!と感じます、
内房や松輪の鯛って警戒心が強いと感じるので、
上から落ちてくるカゴ絶対見てると思う、そ〜っと
落とし込むと喰うというのは正解だと思います。
たかっちさんよろしくです (^^)
鯛多肉さんはじめまして!

そういうわけで、たかっちさんとおなじくちいさーいビシは欲しいですね。
去年、初島周りでワラサが釣れ盛っていたころメジも混じっていたんですが、僕はそのときピンクのステン缶ぶっ飛ばされました。(藤沢釣具のでお気に入りだったのに・・・ 色が・・・ 笑 )
ビシって必要な大きさだけあればいいですよね。
無駄な大きさは魚がかかったときの抵抗になるだけだと思うし

まあそんな大きさの鯛もかけたことは無いんですがね (^^)
鯛さん>>
確かに最近は「コマセは出すな」の方向ですよね。
僕が考えてるコマセマダイのロジックもこの方向です。
ちょっと大げさかもしれませんが、コマセを全体的に少なくした方が、環境への配慮にもなっていいと思ってます。

ビシは僕もまだ船宿や釣り方、コマセによって変えてる状態です。
でもビシは体積が小さいのが理想だと思います。
あきにいさん>>
ご賛同いただたきありがとうございます。

先日、ちょっと実験で、Lサイズにサニーカゴに40号オモリをつけたものと、ライトタックルで使用するFLライト40号を、それぞれ潮の効いた場所で巻き上げてみたのですが、やはり同じ重さでも体積の大きいサニーカゴの方が、巻き上げるのにはるかに力を必要としました。
ということは、型はどうあれ、サカナがかかった時にビシが受ける抵抗というのは、その体積に比例するんだということに改めて気が付きました。

これからも小さいビシを使っていきたいと思います。
なるべく率直に書きますね。

以前から課題となっていた松輪、特に江奈港・間口港のコマセの件、原則的には赤アミも使用する・させることで進行しているそうです。

よってオ○アミ専用とも言える、当地オリジナルのパームビシは実質的に使用が出来なくなりました。

当局からもビシに対する規制のチラシが漁業関係者に広く配布されているようです。

江奈港の乗合に行かれる方は、特に注意して、今後の動向に注目してください。
どうもコマセについては流動的なので。
間口方面ではコマセがアミコマセになるんですか?
ふ〜ん、南房総と同じ事してるんですね。
あの布良瀬でオキアミが禁止になって、(この時期)
春ののっこみ鯛が全然不調になって、各船宿は
大打撃になったのを、またこちらでもするんですね。
資源保護という観点では良い事です、
釣れなくなるのですから。釣る人は釣れる?そうだと良いです
けどね。
鯛多肉さん>>
僕の書き方がよくなかったですね。ごめんなさい。

松輪方面では当初からのお約束通りに「“赤アミも”使いなさい」という通達が出て、件のようなことになっているのです。

なのでぶっちゃけ船宿ではお客さんに“赤アミも”買ってもらって、“オ○アミも”いままで通りに買ってもらって乗船してもらってる状況です。

僕がここで書きたかったのはビシのトピなので、「パームビシがオフィシャルでは使えなくなるよ」ってことだけをお伝えしたかったんです。

勘違いさせちゃってホントごめんなさい。
たかっちさん、こちらこそ、考え過ぎでした、
ごめんね。
でもコマセ問題って結構あちらこちらで問題化
してきてるね、アジのイワシミンチもアミもオキアミも
禁止の方向が裏にはあるみたい。
いずれコマセ釣りが出来なくなることもある可能性
あるよ。各船宿がコマセ使わなくなると、
根魚釣りに走り、南房総みたいにオニカサゴが
小型化して、いずれ資源縮小?していくと思われます。
(極論ですけどね)
鯛多肉さん>>
なるほどですね〜
その辺はなんとか当局と漁業関係者の間でなんとかしてもらいたいもんですよね(泣)
コマセマダイ出来なくなると僕の釣り人生は終わりです(爆)

ログインすると、残り23件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

極めろ!コマセマダイ!! 更新情報

極めろ!コマセマダイ!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。