ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◆きちんと知ろう健康美♪コミュの▲心の健康:専門家を必要とするとき   http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1419100&comm_id=115058

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
心置きなく無料で健康相談が出来るところ

専門家無料診断  http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1071623&comm_id=115058
_________________
「心の健康」=災害による心のケア

災害と心の健康との関係
谷地森久美子(臨床心理士)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(1)心的外傷体験

心的外傷によるストレスは自然災害に限らず、強制収容所、戦争・紛争、人質、性的被害など個人の心的耐性にかかわらず共通に見られるものである。死やそれに近い危機的極限状況に遭遇し恐怖心、無力感に陥る。このような状況に遭遇した人ならば誰でもが示す自然な心の反応である。

(2)喪失体験

何十年もの年月を過ごしてきた住まい、それを取り囲む生活環境、そして大事な家族、あるいはペット、家族からの形見、思い出など、本人にとって愛着のある存在や物を失うことを精神医学では「喪失体験」という。災害は私たちの生活を根底から揺さぶり、上記のような、私たちにとってかけがえのないものを奪ってしまうのである。

(3)災害後の日常生活の大きな変化・混乱

被害に遭遇したそのときときから、個人の中と外とで相互に関係しながら、めまぐるしい変化が生じ、その後の避難所生活や新しい生活環境が2次的ストレスとなることが予想される。水道、電気、交通機関などのライフラインの機能停止は生活に支障をきたし、そこから健康問題に発展することも多い。

__________
専門家への相談

多くの場合、被災者にとって災害は人生の中で大きく影を落とす衝撃的な体験となる。その分、自分の中の不調を不調としてとらえることができなかったり、たとえ気が付いてもそれを自分だけの異常であると考え、周囲に知られまいとする心理が働くものである。

さらには当事者だけではなく、それを支える者が心的外傷の知識が十分でないと被災者の心の傷や負担を軽減できないままとなる。放置が続くと、問題の長期化・重篤化へと進む恐れがある。援助を求めることに対して、本人は抵抗を感じることもあるだろう。

援助が必要であることと、性格の弱さは関係しないことをここで強調したい。

チェックリスト

__________
災害前後やこれまでの状況として、
当てはまる項目はありますか。

○ 1 災害が起こる1年以内に、家族の一員が亡くなったり
   家族内に大きな変化があったり、本人が大病やけがで
   入院したことがある。
○ 2 災害後、避難所の生活が2週間以上続いている。
○ 3 家族が、亡くなったり大けがをしたりなど、
    健康が脅かされている。

__________
災害後3週間以上にわたり、
災害前には見られなかった以下の
事項が自覚症状としてありますか。

○ 4 悪夢にうなされる。
○ 5 注意力低下・散漫。
○ 6 ささいなことにいらいらし、すぐに怒る。
○ 7 どもり、チックなど。
○ 8 何かに執拗(しつよう)にこだわる。過度な不安・恐怖。
○ 9 頑固・強情。
○ 10強迫的行動や儀式。
○ 11不眠傾向(寝付きが悪い、途中で目が覚める。
   早朝に目が覚めて、その後寝付けないなど)。
○ 12継続的な身体症状
 (頭痛、腹痛・胃痛などの胃腸障害、めまい、微熱・発熱など)。
 ○ 13 気分が落ち込むことが多い、
     常に落ち込んでいる。
     情緒不安定。
 ○ 14 フラッシュバックがある
    (災害をふと思い出すと感情のコントロールが効かなくなる)


上記項目の中で7つ以上当てはまる場合は、専門家を訪ねてください。
また、7つない場合でも、以下の症状が見られるときは専門家の援助を。

  「特定の状態・症状が強い」
  「頻繁に死について考える」
  「今後への不安が大きい」

参考文献
(1)『こころの科学vol65――大震災とこころのケア』
(日本評論社)

(2)『子どものトラウマと心のケア』
(藤森和美編、誠信書房)


/負けず嫌い/素直になれない/素直になれたよ/心の汚い人って?/ 
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=7345779&comm_id=945506
/鬱/うつ統計資料/WEB簡易診断/ストレス/相談方法/
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=7403230&comm_id=945506

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◆きちんと知ろう健康美♪ 更新情報

◆きちんと知ろう健康美♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。