ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

もう一度吹奏楽で青春したくね?コミュの主催者からのお知らせ(*´艸`)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このトピックでは、主催者側からのご連絡を記載いたしまーす。

コメント(51)

おにくです。こんにちは。

開催日程のアンケートのご協力、ありがとうございました。
予定通り4月7日(土)の開催で問題ないというご意見を多数いただいておりましたので、それを元にして、本日出社前に杉並公会堂に寄って手続きをしてまいりました。

ですので、合奏オフ会開催については以下の内容まで決定ということでお願いします!


【日程】
2007年 4月 7日(土) 9:00〜13:00
※集合時間・場所等は追って調整します。

【場所】
杉並公会堂・グランサロン
(東京都杉並区・JR中央線/東京メトロ丸ノ内線荻窪駅徒歩 7分)
http://www.suginamikoukaidou.com/

グランサロンは、大ホールのステージと同等の広さのスタジオです。
十分なスペースがあり、ゆったりと練習できそうな感じです。

【必要費用】

・会場レンタル費:10,920円
・指揮台:315円
・バスドラ:525円
・ティンパニx4台:3,360円
・その他打楽器レンタル:6,300円
--------------------------
・合計:21,420円

21420円 ÷ 30人参加と仮定して割り勘 = 【お一人様 714円程度】

※譜面台をお持ちでない方は、当日会場レンタルを受けます。(その場合は+105円)
 譜面台を個人で持ち込まれる方は、追加の費用は不要です。
※参加人数が30名より多ければ、当然負担額も更に減ります。
※もしかしたら、レンタル打楽器に若干の変更がある可能性もあります。
現在、マリンバの追加レンタルについて、パーカス軍団の方々にご検討いただいています。
もし追加でレンタルとなった場合には、840円かかりますので、割り勘して一人頭 28円程度(30名参加の場合)の増額となります。
あらかじめご承知おきください。
アルメとエルカミのユーフォは、1人で吹きましょう、の指示が多いけど、リード先生、許してね、ということで、みなさんで吹きましょう。
第1回合奏オフ会に参加されたみなさま、お疲れ様でした。
そして楽しい時間を本当にありがとうございます!

さて、早速ですが、記念録音のファイルについてです。
これからイベント参加者のみなさまに、順次メッセージでご案内をいたします。
仕様上、一度に大量のメッセージを送れませんので、少しずつ送信します。
本日中にはイベント参加者全員にメッセージを送信する予定です。
万が一「届いていない!」という方がいらっしゃいましたら、おにくまでご連絡ください!
>Tom as lonely oboist さん
その機能も検討したのですが、登録アドレスへのメールに気付かない方もいらっしゃる(捨てアドとか)可能性と、モバイルメールを登録している方宛に届いてしまうと困るだろうという可能性を考慮し、mixiメッセージによる個別送信としました。
あの「一括メッセージ」っていう名前が混乱を招きますよね!一斉に「メッセージ」を送るのであればよいのですが、結局のところ「メール」でしか飛ばないという・・・!
さて、これでたぶん参加者全員にメッセージを送信(ヘルプさんと送信作業を分担しました)したと思いますが、もしメッセージが来ていないイベント参加者の方がいらっしゃいましたら、わたくしまでメッセージください!
録音聞きました。初見の演奏はいかにも初見、という感じですが、
最後にはきちんと音楽になるものですね。

ラスト録音でのエルカミは冒頭からホルンが突っ走ってしまったようで
後続の木管の方々が大変そうでした。すみませぬ。(汗)
録音ききました〜

ホルン超よかったですよ!!
ついていけなかったけどw

次回は落ちないようにがんばります^^;
当然のように録音聞きましたぁ。
やっぱりアルヴァマーは感動ですね。
またいつかやりたいです。

次回も爆音で頑張ります。音源ありがとうでした!
録音聞いてゾクゾクしました。アルヴァマー最高。
おにくさんの指揮もすてきでしたよ。
超好印象でした^^
>ヘルプデスクさん
7月でもいいじゃないですか!
とにかくまたみんなと楽しい演奏がしたいですね。
楽しみです。。
お初です、本日コミュニティに参加申し込みさせていただきましたブレインごっこです。あんまり上手ではないですがHORNが趣味です。次回是非参加させてください!近場での演奏会なんかも教えていただければ都合会えば聞きに行きますので。宜しくお願いします!
7月の方が都合が良いです☆できれば7月に(>_<)!
6月は演奏会の方も多いですよね。
わたしもそうなので、7月のほうが歓迎!
>ヘルプデスクさん
ありがとうございます!!第2回開催も盛り上がっていきましょう!!

たのしみですねーー。

うちのコミュは現時点で15人ぐらい。開催まで3ヶ月くらいありますが、まだまだメンバーが足りないんで、頑張りますねー。
唐突ですが、今週のmikly(mixiのWebマガジン)で当コミュニティが紹介されました!

http://mixi.jp/mikly.pl?page=community2&vol=126

おすすめコミュとしてご紹介くださった方、ありがとうございます!
これを機に吹奏楽での青春を懐かしんで参加してくれる方が増えるといいですねー!
すごいですねーーー。関心です!!
皆さんがいかに楽しいコミュだって思ってるかの証拠ですね。

パーカス増えたらどうしよう。。。
それも調整の一途ですね。(⌒∇⌒)
おにくです、こんにちは。

ヘルプデスクさんから告知がありましたように、次回合奏オフ会開催は9月下旬で調整中であります。
(以下ヘルプくん書き込みのコピペ)
http://mixi.jp/view_enquete.pl?id=17138265
------------------------------------------------------------
こんにちは。
大変ご無沙汰しております。

仕事が大変忙しく、コミュの運営に全く時間を割くことが出来ませんでした。
長期間、何も発言せず皆様のご期待を裏切ってしまった事をお詫びします。
本当に申し訳ありません。

さて。
第二回の開催日時ですが、こちらも上記の理由で7月開催は出来ませんでした。
現在9月下旬の開催に向けて準備を始めています。

今週の土曜日にワタクシが会場をおさえに行ってきますので、決まり次第こちらで
告知したいと思います。いましばらくお待ちください。
------------------------------------------------------------

なお、現在調整中の開場で確保できる時間がもしかしたら短い可能性もあるため、まことに勝手ながら合奏曲と予備曲の変更をさせていただきました。

・大草原の歌(R.ミッチェル)
・シンフォニア・ノビリッシマ(R.ジェイガー)

【予備曲】カーニバルのマーチ(杉本幸一/小長谷宗一)
【予備曲】序曲祝典(F.エリクソン)


みなさんにはいろいろとやきもきさせてしまって申し訳ありませんが、よろしくお願いします!!
みなさま、昨日オフ会はお疲れ様でした!

記念録音のファイルについてご連絡します。
これからイベント参加者のみなさまに、順次メッセージでご案内をいたします。
仕様上、一度に大量のメッセージを送れませんので、少しずつ送信します。
本日中にはイベント参加者全員にメッセージを送信する予定です。
明日になっても万が一「届いていない!」という方がいらっしゃいましたら、おにくまでご連絡ください!
こんにちは。おにくです。

人知れずコミュニティロゴも変更し、説明文もいろいろ整理して心機一転、そろそろこのコミュニティも1周年を迎えようとしております。

これまで2回の合奏オフ会を実施してきましたが、今後は最低でも3ヶ月に1回のペースはキープしようと考えています。できるだけ合奏オフ会の回数を増やし、みなさんに出来るだけ多く演奏のチャンスを提供しようと思いますので、今後ともよろしくお願いします!

さて、今後の合奏オフ会の演奏曲目ですが、毎回「テーマ」を持って選曲しようかと思います。

過去2回の合奏オフ会のようなスタイルを「バンド・クラシックス」と称して吹奏楽の定番楽曲を懐かしむ企画としたり、「ニューサウンズ系やるよ!」「イギリスの吹奏楽をやるよ!」など、その時々で強いテーマ性を持たせたイベントにしようと考えております。
選曲基準等はこれまでと基本的に変わりません。ある程度知られていて、当日の初見演奏を想定した難易度のものを選びます。候補曲については、以下のトピックで投稿された内容を参考にして選曲します。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=23857675

また、定期的に「これまで演奏した中でもう一回リベンジしたい曲やるよ!」というリベンジ企画も盛り込みます。
これまで「演奏したかったのに参加できなかった!」「大好きな曲だったのにうまく吹けずに悔しかった!」などの後悔が残っている方、是非このチャンスを活かしてください!

なお、今後予定しているのは、以下のような企画です。


■第3回合奏オフ会 バンド・クラシックス 3rd session
 (また懐かしい定番曲をやりますよ!)(2008年冬を予定)

■ニュー・サウンズ・クラシックコレクション 1st session
 (Dィズニーメドレーとか Cパカバーナとかの懐かしくて恥ずかしいポップスを!)

■俺たちの後悔 1st revenge
 (リベンジ企画です!)

■格調高き英国の調べ 1st session
 (格式高いイギリス吹奏楽の調べに酔いましょう!)

■汗と涙の課題曲 1st session
 (中学校・高校で青春した懐かしの課題曲を再び!)
こんにちは。おにくです。

ご挨拶が遅れましたが、新年あけましておめでとうございます。
2008年も青春コミュをよろしくお願いいたします。

さて、今年から青春コミュの運営について一点お知らせがあります。

これまでの青春コミュのイベント運営は、わたくし「おにく」と副管理人の「ヘルプデスク」くんの 2人で行ってきましたが、おかげさまでコミュ参加人数やイベント参加人数も増えてまいりまして、 2人だけで作業を行うことが困難な状況となってきました。

そこで、今年よりイベント開催と運営を「神奈川シルフィード吹奏楽団」にて行ってまいります。
神奈川シルフィード吹奏楽団は、このコミュのイベントで吹奏楽魂に火がついた方を中心に結成された新しい吹奏楽団です。(2007年12月結成)
今後は、当楽団の各担当者が会場・楽譜・レンタル楽器等の手配を行ったり、各種事務作業を行ってまいります。

青春のコミュに参加されているみなさまには、一切影響はございません。
今後より安定したコミュニティ運営・イベント開催を行うための施策となります。
今後ともふるってご参加くださいますようお願いいたします!

【運営元変更のポイント】
・ 会場手配・打楽器レンタル等の名義が「神奈川シルフィード吹奏楽団」になります。
・ イベント会計は、神奈川シルフィード吹奏楽団会計とは別に扱います。これまでと同様、イベント開催ごとに逐一会計報告をいたします。
・ 参加費等の設定方法に変更はありません。
・ コミュ参加者のみなさまに特別な手続き等は必要ございません。
あああああ、もう1個ご連絡。

次回のイベントですが、以下の日程で行おうかと計画中です。

■第3回イベント(予定) : 2008年 2月もしくは 3月
■第4回イベント(決定) : 2008年 5月10日(土) 9:00 - 13:00
                  (杉並公会堂 グランサロン)
■第5回イベント(予定) : 2008年夏
■第6回イベント(予定) : 2008年秋

会場確保の関係上、第3回よりも第4回のほうが先に決定してしまいました。
第3回の会場も押さえられるよう、努力中であります。
おにくさん、ヘルプデスクさん、お久しぶりです。
譜面の件ではどうもご迷惑をお掛けしました。

しばらく来ないうちにずいぶん内容が濃くなりましたね。
パートごとのトピも充実しているようで。
何だかものっすごく出遅れている感じです。

第3回も開催できるといいですね。
ご迷惑でなければまた協力させてくださいね。

うずら
みなさまこんにちは。おにくです。

第3回青春コミュですが、開催の日程が決まりましたのでお知らせします。
演奏楽曲が決定しましたら、イベントを立ち上げて参加募集の受付を開始します。


【 開催日時 】
2008年 3月15日(土) 9:00 〜 12:00 

【 場所 】
府中芸術の森劇場 第1リハーサル室
(京王線東府中駅北口下車徒歩6分)
↓詳細は下記を参照してください
http://www.fuchu-cpf.or.jp/theater/access/index.html

【 演奏曲目 】
・ 2曲演奏します(場合によっては3曲)
・ 現在アンケート実施中!
 http://mixi.jp/view_enquete.pl?id=27453767
みなさまこんにちは、おにくです。
長い間メッセージを発信できず、申し訳ありません。

現状の報告と、これからの予定について簡単にお話させていただきたいと思います。

まず、今年に入ってから運営母体として活動していた楽団が、残念ながら初夏に解散となってしまいましたので、今後のコミュニティ運営は、当初のスタイル(おにくの個人運営)に戻させていただきます。

それに伴い、会場手配等の事務作業に大幅な滞りが出てしまっており、今夏開催を目標にしていました第4回合奏イベントの目処が立っていません。
楽しみにしてくださっている方には大変申し訳ありませんが、引き続き出来るだけ早い時期にイベントを開催できるよう努力しますので、いましばらくお待ちください!

ログインすると、残り26件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

もう一度吹奏楽で青春したくね? 更新情報

もう一度吹奏楽で青春したくね?のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング