ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MEPISコミュの[@] MEPIS利用に役立つ情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
情報共有で役立ちそうな情報を。
各種設定メモの備忘録としてもどうぞ。

MEPISのバージョンも添えてください。

コメント(10)

■win32codecs libdvdcss2を導入する。
SimplyMEPIS 6.0-4 Beta 2
http://seveas.theplayboymansion.net/seveas/
Ubuntu用のリポジトリがあるので利用します。
dapperラインを利用します。

#wget http://seveas.theplayboymansion.net/seveas/1135D466.gpg -O- | apt-key add -

#kwrite /etc/apt/sources.list
deb http://seveas.theplayboymansion.net/seveas dapper-seveas extras
deb-src http://seveas.theplayboymansion.net/seveas dapper-seveas extras

これでsynapticで導入可能になり、マルチメディア環境構築が簡単に整います。
SimplyMEPIS 6.0-4 Beta 2
■日本語入力環境
・skim-scim-anthyの導入
1.synapticでインストール
language-selector-common
language-selector
language-selector-common-qt

skim
scim-qtimm

scim-anthy
(及び依存ファイル)

scim-tomoe
(手書き認識モジュールをお好みで)

2.ログアウト&ログイン

3.起動時のskim読み込みファイル
 -ディレクトリを作成
~/.xinput.d
 -ファイルをコピー
cp /etc/X11/xinit/xinput.d/scim-anthy ~/.xinput.d/default
だが、ログイン時に不具合が起きたので改編(kde環境)
~/xinput.d/defolt
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
XIM=SCIM
GTK_IM_MODULE=scim
QT_IM_MODULE=scim
DEPENDS="scim,anthy,scim-gtk2-immodule | scim-qtimm"
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

4.SKIM DCOPコミュニケーションエラーの回避
 -ルート権限で操作
su
ルートパスワード入力
mv /etc/X11/Xsession.d/90im-switch /etc/X11/Xsession.d/98im-switch

※MEPIS起動時にDCOPのエラーが起きた場合は
ホームの以下ファイルを削除する。
~/.DCOPserver*
(PC設定名によって2個程作られる)

5.skimの設定をSSの様に設定
パネルプログラム→skim-panel-kde
設定モジュール→kconfig

■日本語表示環境
1.リポジトリを追加
deb http://archive.ubuntulinux.jp/ubuntu-ja/ dapper/
deb http://archive.ubuntulinux.jp/ubuntu-ja/ dapper-ja/

2.synapticで導入
kde-il18n-ja

language-pack-ja
language-pack-ja-base
language-pack-gnome-ja
language-pack-gnome-ja-base
language-pack-kde-ja-base

firefox
※バージョンの強制でdapperのものを選ぶ
language-suport-ja
mozilla-firefox-locale-ja-jp
※synapticで導入後firefox以下3ファイルを
パッケージ→バージョンの固定
(MEPIS版firefoxを選択するとlanguage-suport-ja
mozilla-firefox-locale-ja-jpが削除される為)

■システムのロケール変更
Kメニューからsystem configuration
地域及びアクセス補助
1.キーボードレイアウト→日本語106-key
2.国と言語語→日本(その他の単位も修正)

■XMMSの日本語化
1.メニュー文字化け対策
/etc/gtk/gtkrc.ja
を以下に名前変更してコピー
/etc/gtk/gtkrc

2.日本語id3タグ読み込み
設定→フォント
[フォントセットの使用][Xのフォントを使う]にチェック

 -プレイリスト/メインウインドウのフォント
-misc-fixed-medium-r-normal-*-*-130-*-*-c-*-jisx0201.1976-0

 -フォントエンコード
設定→入力プラグイン
MPEG1/2/3(libmpg123-ja.so)
[generic titleを上書き]にチェック
ISO-8859-1
※UTF-8のid3タグ以外は、変換設定を適切にする。

※XMMS skin
http://illusions.hu/index.php?task=100&statpage=25
http://illusions.hu/index.php?task=100&statpage=28
「上の投稿の追記」
ブラウザ上のjavaプラグイン利用でscimが有効にならないなど
動作が満たない問題があるので"scim -d"を追加して良好。

~/xinput.d/defolt
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
XIM=SCIM
GTK_IM_MODULE=scim
QT_IM_MODULE=scim
DEPENDS="scim,anthy,scim-gtk2-immodule | scim-qtimm"
scim -d
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
リマさんはじめまして。
拙いメモですが、お役に立ったなら幸いです。


更に上記の日本語化で追記です。
firefox
language-suport-ja
mozilla-firefox-locale-ja-jp
この3点のバージョンの固定を解除して、アップグレードをかけた所、Firefox2.0系にja用言語パックが適用されました。
これで、mozilla本家のja言語パックを適用しなくてもFirefox2.0系で日本語化がされます。

SimplyMEPIS 6.0-4 rc1 にて確認。
MEPIS標準でkweatherが表示されますが、デフォルトのアイコンがいまいち綺麗じゃないです。

kweatherのアイコンを変更するにはこんな感じで。

http://themes.freshmeat.net/projects/kweathericons/
http://www.kde-look.org/content/show.php?content=34778
などで取得したkweather用のアイコンセットを
/usr/share/apps/kweather
に導入されているアイコンセットと交換する。

ルート権限ファイルなので、GUIで書き換えるには、konkuerorのスーパーユーザモードなどが必要です。
KDEアプリでSCIMがきかず悩んでいたのですが、

> scim-qtimm

で解決しました。ありがとうございます。

私はCeleron 1.1GのPCに複数のLinuxを入れています。
Kubuntuと比較すると、Mepisは動作が重いですね。
バックで動くサービスを絞り込むことで改善できるかどうか、調整中です。
MEPIS 7.0を導入しました。

日本語化のキモは、文字エンコードをこのコマンドで変える事です。
他はなんとかなると思います。
# dpkg-reconfigure locales

デフォルトカーネルではwacomが使えないので、修正したカーネルとnvidiaモジュールを自鯖に置いておきます。
要り用の方はどうぞ。

カーネルオプションはMEPISのものからtabletを有効にしただけのものです。

http://nekono.ddo.jp/deb/linux-image-2.6.22_kie20080227_i386.deb
14.4MB

http://nekono.ddo.jp/deb/nvidia-kernel-2.6.22_100.14.19-1mepis1+kie20080227_i386.deb
2.1MB

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MEPIS 更新情報

MEPISのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング